原神(げんしん)における夜を紡ぐ天鏡(よるをつむぐてんきょう)の性能とおすすめキャラです。夜を紡ぐ天鏡の攻撃力、武器スキル情報、どの場所で入手できるかを紹介しています。
▶武器一覧に戻る夜を紡ぐ天鏡の性能と評価

武器種(レア度) | 最強武器ランキング(総合) | ||
---|---|---|---|
法器(★★★★★) | ![]() ▶最強武器ランキング | ||
火力 | サポート | ||
![]() | ![]() | ||
入手場所・方法 | |||
祈願(武器ガチャ/期間限定) |
最大攻撃力(Lv最大時) | 上昇ステータス | ||
---|---|---|---|
542 | 元素熟知265 | ||
スキル効果 | |||
【無凸】 元素スキルで水元素または草元素ダメージを与えると、装備者は「北の果ての聖言」効果を獲得し、元素熟知+60、継続時間4.5秒。付近にいるチーム内キャラクターが月開花反応を起こすと、装備者は「朔月の詩」効果を獲得し、元素熟知+60、継続時間10秒。「北の果ての聖言」効果と「朔月の詩」効果が同時に存在する時、周囲のチーム内キャラクターが起こした開花反応によるダメージ+120%、超開花と烈開花反応によるダメージ+80%、月開花反応によるダメージ+40%。この効果は重ね掛け不可。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 【完凸】 元素スキルが水元素または草元素ダメージを与えると、装備者は「北の果ての聖言」効果を獲得し、元素熟知+120、継続時間4.5秒。付近にいるチーム内キャラクターが月開花反応を起こすと、装備者は「朔月の詩」効果を獲得し、元素熟知+120、継続時間10秒。「北の果ての聖言」効果と「朔月の詩」効果が同時に存在する時、周囲のチーム内キャラクターが起こした開花反応によるダメージ+240%、超開花と烈開花反応によるダメージ+160%、月開花反応によるダメージ+80%。この効果は重ね掛け不可。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
開花系サポートに特化した法器
夜を紡ぐ天鏡は、開花/超開花/烈開花/月開花ダメージを大きく伸ばせるサポート法器。水/草元素キャラであれば元素熟知も大量に稼げるため、バフや攻撃が元素熟知を参照するキャラに持たせるのが理想。
パーティに月開花を起こせるキャラが必須
武器のバフ効果を活かすには、チーム内の誰かが月開花反応を起こす必要がある点に注意。そのため月開花反応が使用でき、なおかつ法器キャラである「ラウマ」にっとては相性抜群の武器となっている。
夜を紡ぐ天鏡の装備おすすめキャラ
▶最強キャラランキングを確認!夜を紡ぐ天鏡の限界突破素材
レベル別の限界突破素材まとめ
20→40 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
40→50 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
50→60 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
60→70 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
70→80 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
80→90 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます