原神(げんしん)の北斗のデートイベント攻略と分岐点です。各種エンディングのルート分岐での選択肢の選び方はもちろん、報酬一覧も掲載。
※ネタバレ内容が含まれます
デートイベント攻略まとめはこちら北斗デートのエンディング一覧

| 実装日 | 11/24(水)/Ver.2.3実装後〜 |
|---|---|
| 解放条件 | ・冒険ランク30以上 ・魔神任務「2章第3幕」クリア |
二人の写真授業の取り方と分岐点

分岐点まとめ
分岐点1(特別な客)

| 正解 | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
|---|---|
| 間違い | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
分岐点2(船員訓練)

| 正解 | 「南十字の盾」。 |
|---|---|
| 間違い | 「南十字の矛」。 |
分岐点3(小さな試練)
3問中2問以上正解でOK

| 1問目 | |
|---|---|
| 間違い | 風邪。 |
| 間違い | 手足の切断。 |
| 間違い | 船酔い。 |
| 正解 | 危険に対する油断。 |
| 2問目 | |
| 正解 | 距離を示している。 |
| 間違い | 海流の種類を示している。 |
| 間違い | 豊富な色と構成で〜 |
| 間違い | 特殊エリアを示している。 |
| 3問目 | |
| 正解 | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白い渦が出た時。 |
| 間違い | 徐六石が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
| 間違い | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白いまだら模様が出た時。 |
| 間違い | 海龍が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
分岐点4(写真の授業)
正解以外を選ぶとイベント終了

| 正解 | 望舒旅館の近くに小さな漁村があったはず… |
|---|---|
| 間違い | 瑶光の浜はどう?あそこは〜 |
| 間違い | 天衝山の山頂にしよう。あそこなら〜 |
分岐点5(記憶に残ったこと)

| 正解 | 好きにしていいよ。 |
|---|---|
| 間違い | 色っぽいポーズで。 |
| 正解 | 堂々としたポーズで。 |
攻略チャート
このルートの全ての選択肢を見る※攻略班が分岐で選んだ選択肢です
| ① | 雷神のと話がしたかっただけなんだけど… |
|---|---|
| ② | 流石は北斗さん、威厳たっぷりだった。 |
| ③ | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
| ④ | 「南十字の盾」?だったら、もう一組は「南十字の矛」? |
| ⑤ | 南十字の盾 |
| ⑥ | 北斗さんが教えてくれるのかと思った |
| ⑦ | 危険に対する油断。 |
| ⑧ | 距離を示している。 |
| ⑨ | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白い渦が出た時。 |
| ⑩ | どうして娯楽科目が必要なの? |
| ⑪ | 少しやりたいかも |
| ⑫ | 大丈夫、写真の心得なら多少ある |
| ⑬ | では、僭越ながら… |
| ⑭ | 一つ条件がある |
| ⑮ | 写真の授業だから、撮影する相手が必要。 |
| ⑯ | 撮影の相手にふさわしいのは…北斗さん! |
| ⑰ | 俺を信じて。北斗さんが一番適任だと思うよ |
| ⑱ | 笑って、楽しそうに。 |
| ⑲ | コホン…表情が少し硬いね |
| ⑳ | ここは人が多すぎると思ってる? |
| ㉑ | 静かな場所に移ってもいいよ |
| ㉒ | 望舒旅館の近くに小さな漁村があったはず… |
| ㉓ | その時はまだ幼かったんだよね? |
| ㉔ | そして、ここの村人たちに引き取られたの? |
| ㉕ | その後、どうしてここを離れたの? |
| ㉖ | それくらいで疫病神なら、俺も疫病神だ |
| ㉗ | 俺がモンドに行ったから、風神は神の心をなくした |
| ㉘ | 璃月に付いたら、岩神も神の心をなくした |
| ㉙ | 今の気分はどう? |
| ㉚ | 疫病神が疫病神を守るってこと? |
| ㉛ | 堂々としたポーズで |
| ㉜ | 返してくれるよね? |
| ㉝ | エンディング |
色っぽいの取り方と分岐点

分岐点まとめ
分岐点1(特別な客)

| 正解 | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
|---|---|
| 間違い | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
分岐点2(船員訓練)

| 正解 | 「南十字の盾」。 |
|---|---|
| 間違い | 「南十字の矛」。 |
分岐点3(小さな試練)
3問中2問以上正解でOK

| 1問目 | |
|---|---|
| 間違い | 風邪。 |
| 間違い | 手足の切断。 |
| 間違い | 船酔い。 |
| 正解 | 危険に対する油断。 |
| 2問目 | |
| 正解 | 距離を示している。 |
| 間違い | 海流の種類を示している。 |
| 間違い | 豊富な色と構成で〜 |
| 間違い | 特殊エリアを示している。 |
| 3問目 | |
| 正解 | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白い渦が出た時。 |
| 間違い | 徐六石が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
| 間違い | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白いまだら模様が出た時。 |
| 間違い | 海龍が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
分岐点4(写真の授業)
正解以外を選ぶとイベント終了

| 正解 | 望舒旅館の近くに小さな漁村があったはず… |
|---|---|
| 間違い | 瑶光の浜はどう?あそこは〜 |
| 間違い | 天衝山の山頂にしよう。あそこなら〜 |
分岐点5(記憶に残ったこと)

| 間違い | 好きにしていいよ。 |
|---|---|
| 正解 | 色っぽいポーズで。 |
| 間違い | 堂々としたポーズで。 |
攻略チャート
このルートの全ての選択肢を見る※攻略班が分岐で選んだ選択肢です
| ① | 雷神のと話がしたかっただけなんだけど… |
|---|---|
| ② | 流石は北斗さん、威厳たっぷりだった。 |
| ③ | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
| ④ | 「南十字の盾」?だったら、もう一組は「南十字の矛」? |
| ⑤ | 南十字の盾 |
| ⑥ | 北斗さんが教えてくれるのかと思った |
| ⑦ | 危険に対する油断。 |
| ⑧ | 距離を示している。 |
| ⑨ | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白い渦が出た時。 |
| ⑩ | どうして娯楽科目が必要なの? |
| ⑪ | 少しやりたいかも |
| ⑫ | 大丈夫、写真の心得なら多少ある |
| ⑬ | では、僭越ながら… |
| ⑭ | 一つ条件がある |
| ⑮ | 写真の授業だから、撮影する相手が必要。 |
| ⑯ | 撮影の相手にふさわしいのは…北斗さん! |
| ⑰ | 俺を信じて。北斗さんが一番適任だと思うよ |
| ⑱ | 笑って、楽しそうに。 |
| ⑲ | コホン…表情が少し硬いね |
| ⑳ | ここは人が多すぎると思ってる? |
| ㉑ | 静かな場所に移ってもいいよ |
| ㉒ | 望舒旅館の近くに小さな漁村があったはず… |
| ㉓ | その時はまだ幼かったんだよね? |
| ㉔ | そして、ここの村人たちに引き取られたの? |
| ㉕ | その後、どうしてここを離れたの? |
| ㉖ | それくらいで疫病神なら、俺も疫病神だ |
| ㉗ | 俺がモンドに行ったから、風神は神の心をなくした |
| ㉘ | 璃月に付いたら、岩神も神の心をなくした |
| ㉙ | 今の気分はどう? |
| ㉚ | 疫病神が疫病神を守るってこと? |
| ㉛ | 色っぽいポーズで |
| ㉜ | エンディング |
全てが終わった後の取り方と分岐点

分岐点まとめ
分岐点1(特別な客)

| 正解 | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
|---|---|
| 間違い | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
分岐点2(船員訓練)

| 正解 | 「南十字の盾」。 |
|---|---|
| 間違い | 「南十字の矛」。 |
分岐点3(小さな試練)
3問中1問以下正解でOK
※2問以上正解すると他ルートへ分岐してしまう

| 1問目 | |
|---|---|
| 間違い | 風邪。 |
| 間違い | 手足の切断。 |
| 間違い | 船酔い。 |
| 正解 | 危険に対する油断。(選ばないように注意) |
| 2問目 | |
| 正解 | 距離を示している。(選ばないように注意) |
| 間違い | 海流の種類を示している。 |
| 間違い | 豊富な色と構成で〜 |
| 間違い | 特殊エリアを示している。 |
| 3問目 | |
| 正解 | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白い渦が出た時。(選ばないように注意) |
| 間違い | 徐六石が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
| 間違い | 海上に黒雲と反対方向の突風、そして黒雲の中に白いまだら模様が出た時。 |
| 間違い | 海龍が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
攻略チャート
このルートの全ての選択肢を見る※攻略班が分岐で選んだ選択肢です
| ① | 雷神のと話がしたかっただけなんだけど… |
|---|---|
| ② | 流石は北斗さん、威厳たっぷりだった。 |
| ③ | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
| ④ | 「南十字の盾」?だったら、もう一組は「南十字の矛」? |
| ⑤ | 南十字の盾 |
| ⑥ | 北斗さんが教えてくれるのかと思った |
| ⑦ | 手足の切断。 |
| ⑧ | 特殊エリアを示している。 |
| ⑨ | 徐六石が「海上竜巻」が来る、と行ったら来る。 |
| ⑩ | 冒険者協会の依頼をこなし、報酬を得る。 |
| ⑪ | 会計係の人が来たのはどうして? |
| ⑫ | なんでも売ってるんじゃないの? |
| ⑬ | 魚のうろこは7×7で合計八十一枚あるの? |
| ⑭ | さっきのなぞなぞは何だったの? |
| ⑮ | 怪しい取引みたい。悪いことをしてる気がする。 |
| ⑯ | 罪を軽くしてもらえるよう、凝光に頼んであげられるかも… |
| ⑰ | (まずい、逃げたほうがいいかも?) |
| ⑱ | 待って、何が起きたの? |
| ⑲ | あれらは武器? |
櫻が舞い散る帰離の取り方と分岐点

分岐点まとめ
分岐点1(特別な客)

| 間違い | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
|---|---|
| 正解 | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
分岐点2(個別相談)

| 正解 | わかりにくいけど、帰離原だと思う |
|---|---|
| 間違い | 雑な書き方だけど、軽策荘だと思う |
櫻が舞い散る帰離の宝の場所
| マップ | 実際の場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
「詩の手がかりに従って宝を見つける」では、上記場所を参考に宝を見つけ出そう。一応任務画面でヒントを再確認できるが、少しわかりにくいので地力でやるなら頑張る必要がある。
攻略チャート
このルートの全ての選択肢を見る※攻略班が分岐で選んだ選択肢です
| ① | 雷神のと話がしたかっただけなんだけど… |
|---|---|
| ② | 流石は北斗さん、威厳たっぷりだった。 |
| ③ | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
| ④ | 妖魔に侵された場所の地図? |
| ⑤ | わかりにくいけど、帰離原だと思う |
| ⑥ | 通常の地図と比較すると、帰離原の形に似てる・ |
| ⑦ | 探してるお宝って、いったいどんな物? |
| ⑧ | コホン…とりあえずやってみる |
| ⑨ | とある不幸な人の執念だった |
| ⑩ | エンディング |
二人の間の取り方と分岐点

分岐点まとめ
分岐点①(特別な客)

| 間違い | もちろん、それに俺も船乗りの生活には興味を持ってた。 |
|---|---|
| 正解 | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
分岐点2(個別相談)

| 間違い | わかりにくいけど、帰離原だと思う |
|---|---|
| 正解 | 雑な書き方だけど、軽策荘だと思う |
攻略チャート
このルートの全ての選択肢を見る※攻略班が分岐で選んだ選択肢です
| ① | 雷神のと話がしたかっただけなんだけど… |
|---|---|
| ② | 流石は北斗さん、威厳たっぷりだった。 |
| ③ | まさか。稲妻まで送ってくれたこと、みんなには感謝してる。 |
| ④ | 妖魔に侵された場所の地図? |
| ⑤ | 雑な書き方だけど、軽策荘だと思う |
| ⑥ | 軽策荘には棚田がたくさんある。この等高線の多い地図と一致している。 |
| ⑦ | 吉に責任があると思う。ヤマガラに餌を与え続けたせいで、作物が荒らされたんだから。 |
| ⑧ | 仁を許すべきだと思う |
| ⑨ | 北斗さんほどの人望はないから、北斗さんが決めたほうがいい。 |
| ⑩ | 宝箱を開けようって言ってた…} |
| ⑪ | エンディング |
北斗のデートイベントの報酬
エンディング取得の報酬一覧
| 取得数 | 報酬 |
|---|---|
| 1 | 冒険経験×100 原石×20 黄金の導き×3 |
| 2 | 冒険経験×100 大英雄の経験×5 最勝のアメシスト欠片×3 |
| 3 | 冒険経験×100 原石×20 豚肉の唐辛子炒め×5 |
| 4 | 冒険経験×100 大英雄の経験×5 最勝のアメシスト欠片×3 |
| 5 | 冒険経験×100 原石×20 黄金の導き×3 |
ログインするともっとみられますコメントできます