原神(げんしん)の月逐い祭(韶光撫月)の攻略と報酬です。月逐い祭の開催期間や、イベント概要を掲載。原神月逐い祭の詳細を確認する際に参考にして下さい。
イベントの最新情報はこちら月逐い祭のイベント概要
開催期間 | 09/27(月)11:00 ~ 10/11(月)04:59 |
---|---|
解放条件 | ・冒険ランク28以上 ・1章3幕クリア ・伝説任務「長杓の章(香菱)」クリア |
璃月で開催される月逐い祭のイベント
韶光撫月は璃月で開催されるお祭り「月逐い祭」をテーマとした大型イベント。イベント任務をクリアすると紀行経験値や限定武器「銜玉の海皇」が獲得できる。
3つのイベントが存在する
「韶光撫月」の中には3つのイベントが存在する。料理の手伝い、宝箱探し、モンスター討伐と3つ共異なる挑戦が待ち構えているぞ。
月逐いの美談(世界任務)の攻略
イベントの進め方 | |
---|---|
① | 韶光撫月・其の一(※)をクリア ※一箸・二巡・三食堪能・四海名揚・五味完備 └目的地に向かうだけの任務(簡単な戦闘あり) |
② | 解放される神器初試し(世界任務)をクリア ▶からくり調理法の攻略詳細はこちら |
③ | 他2つのイベントをクリアして賑わい度を1000まで貯め、韶光撫月・其の二(※)に挑戦 └賑わい度は月光を求めて、珍膳仙跡クリアで上昇 ※六情・七仙・八方・九霄到達・十分無欠 └基本は案内に従えばOK └料理対決は光るアイテムを取りつつ料理を作成 └「水晶蝦」「璃月三糸」「椒椒鶏」 └途中で「ピリ辛蒸し饅頭」レシピを入手できる |
神器初試し(世界任務)の攻略 | 発生日時 |
---|---|
▼堅盤の道(からくり調理法・一) | 初日 |
▼悠風の道(からくり調理法・二) | 10/01(金) |
▼粛霜の道(からくり調理法・三) | 10/05(火) |
からくり調理法・三の攻略
受注場所 |
---|
目的地で冷凍イノシシを溶かす
目的地マップ | 目的地の見た目 |
---|---|
目的地の洞窟にたどり着くと4つの氷ブロックがあるので炎元素攻撃で溶かそう。そうすると中からスイッチが出現するので、上記画像の順番通りに踏むと奥のイノシシへの扉が開かれる。あとはイノシシ氷を溶かして倒せば食材ゲットだ。
料理編では矢ヒルチャが邪魔してくる
料理づくりパートでは新たに炎矢等のヒルチャールが出現する。比較的高頻度で出現するので、サクッと倒せるキャラを準備しておこう。
からくり調理法・二の攻略
受注場所 |
---|
目的地でブリンを助ける
目的地マップ | 目的地の見た目 |
---|---|
機器からでている気配を追うと、崖の上で困っている人を助けることに。今回は助けた後に輸送をお手伝いすることになり、輸送途中に現れるスライム船を破壊する必要もあるので注意。輸送後に現れる敵を倒すと目的の米を入手できる。
料理編では氷スライムが邪魔してくる
料理づくりパートでは新たなギミックとして氷スライムが登場する。放っておくと温度を下げられるので出現を確認したらすぐに倒そう。
からくり調理法・一の攻略
受注場所 |
---|
機械から出ている「気配」を追う
目的地マップ | 目的地の見た目 |
---|---|
「気配をたどって食材を探す」の工程に入ったら、機械からうっすらと出ている淡い光を追って行こう。目的地にはスライムが3体いるので、全て倒すことで目的のタケノコを入手できる。
料理作りはバーナーを装置で移動させる
料理づくりパートでは足元にある装置を使って火力を調整する。機器の真下にバーナーを置くと温度が上昇するので、枠からはみ出ないように火力を調整しよう。
月光を求めての攻略
イベントの進め方 | |
---|---|
① | 「韶光撫月・其の一」と「月逐いの祭りの数々」をクリアで開放 ┗任務のイベント段階を開放すると「月光を求めて」で対応するエリアの探索が開放 |
② | 該当エリアに向かい、「月逐いの符」と「玄月の宝箱」を集める |
玄月の宝箱と月逐い符の場所
※月逐い符は70個/玄月の宝箱100個まで確認
玄月の宝箱と月逐い符の場所(マップ)はこちら珍膳仙跡の攻略
イベントの進め方 | |
---|---|
① | 「韶光撫月・其の一」と「月逐いの祭りの数々」をクリアで開放 |
② | 攻略する場所に向かう前に必要な料理を作成 └必須ではないがすべて納品したほうが報酬が豪華に |
③ | 挑戦地点に向かって敵を倒していく └指定の数を倒すと次の場所へ向かう風域が発生 |
エリア別の攻略 | 発生日時 |
---|---|
▼堅盤の道 | 初日から解放 |
▼悠風の道 | 三日後に解放 |
▼粛霜の道 | 七日後に解放 |
粛霜の道(三日目)の攻略
特殊ルール |
---|
拠点には極寒ゲージの蓄積を減らす「遺跡の灯火」が存在。「遺跡の灯火」はダメージを受けると動作が止まり、一定時間後に再起動する。 敵は「氷霜激変石」で大幅強化(この効果がない挑戦も存在) |
仙跡加護 |
【美食を2品提供する】 ・作動中の「遺跡の灯火」の近くにいる時、チーム内の自身のキャラクターの元素熟知+300 【美食を4品提供する】 ・チーム内の自身のキャラクターが作動中の「遺跡の灯火」の近くにいる時、2秒毎に、「遺跡の灯火」の完全度が10%回復 【美食を5品提供する】 ・報酬:大英雄の経験×2、モラ×20000 |
提供対象の料理 |
美味しそうなステーキ 美味しそうなモンド風焼き魚 美味しそうなホワイトソースポトフ 美味しそうなお肉と野菜のシチュー 美味しそうな冷製肉盛り合わせ |
料理を4つ提供しておくと戦いやすくなる
料理を4つ提供しておくと、仙跡加護の効果で2秒毎に「遺跡の灯火」の完全度が10%回復するようになる。極寒ゲージ多作として非常に有効でかなり戦いやすくなるため、攻略前に4つ提供しておくといい。十分な火力があり戦いが長引かない場合は提供しなくても問題ない。
出現する敵一覧
悠風の道(2日目)の攻略
特殊ルール |
---|
拠点従者は拠点頭領の物理耐性と全元素耐性をアップさせ、周期的にターゲットのHPを回復。 60秒毎に拠点頭領は全ての従者を消滅して新たな従者を召喚。 └従者の召喚は最大2回まで |
仙跡加護 |
【美食を2品提供する】 ・敵を倒すと自身のキャラが与えるダメージ+6%(継続時間90秒/最大10重) 【美食を4品提供する】 ・キャラが滑翔状態の時、1秒毎にHPが10%回復する+60% 【美食を5品提供する】 ・報酬:大英雄の経験×2、モラ×20000 |
提供対象の料理 |
美味しそうな鳥肉と野生キノコの串焼き 美味しそうなテイワット風目玉焼き 美味しそうな鳥肉のスイートフラワー漬け焼き 美味しそうな完熟トマトのミートソース 美味しそうなモンド風ハッシュドポテト |
火力があれば従者の回復を無視して攻略可能
悠風の道は従者が頭領を回復する厄介なルールがあるが、火力さえあれば従者の回復を無視して倒しきることも可能。火力が足りない場合は従者を倒しつつ戦おう。
出現する敵一覧
堅磐の道(1日目)の攻略
特殊ルール |
---|
拠点頭領はHPが30%未満で10秒経つとHPが大回復 └この効果は1回の挑戦中に1度しか発動されない |
仙跡加護 |
【美食を2品提供する】 ・元素爆発を発動後、攻撃力+30%(継続時間10秒/最大4重 ※継続時間は重ごとに計算される 【美食を4品提供する】 ・シールド強化+60% 【美食を5品提供する】 ・報酬:大英雄の経験×2、モラ×20000 |
提供対象の料理 |
美味しそうなチ虎魚焼き 美味しそうなモラミート 美味しそうな杏仁豆腐 美味しそうな水晶蝦 美味しそうなエビのポテト包み揚げ |
最後に待ち受ける遺跡守衛達に注意
堅磐の道で気をつけるべきなのは最後(6箇所目)に登場する遺跡守衛達。最初に出ている2体を倒すと、援軍としてもう2体新たに出現するのでミサイル攻撃に注意しよう。
出現する敵一覧
韶光撫月の報酬
原神の関連リンク
イベントまとめ
▶イベント最新情報へ戻る | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
スレスレ籐人形 | 1/24(金)~2/9(日)4:59 ・海灯祭記念Webイベント ・本編を遊んで挑戦権ゲット ・全報酬獲得は1日では不可 |
海灯祭(2025) | 1/24(金)~2/9(日)4:59 ・Ver.5.3テーマイベント ・璃月★4キャラを獲得可能 ・香菱の新スキンを入手可能 |
召使復刻ガチャ | ▶ガチャシミュレーター 1/21(火)~2/11(火) ・アルレッキーノが復刻 |
クロリンデ復刻ガチャ | ▶ガチャシミュレーター 1/21(火)~2/11(火) ・クロリンデが復刻 |
武器ガチャ | ▶ガチャシミュレーター 1/21(火)~2/11(火) ・赤月のシルエットがPU ・赦罪がPU |
集録祈願 | 1/21(火)~2/11(火) ・璃月のキャラ/武器が登場 |
開催予定のイベント | |
豊材の奔流 | 2/3(月)~2/10(月)4:59 ・天賦/武器秘境の報酬が2倍 └曜日も関係なく入手可能に ・1日3回受け取り可能 |
三川遊芸夢綺譚 | 2/14(金)~終了期間不明 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
征け練武の地 | ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
外来魚オサラバ大作戦 | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
プロモアドベンチャー | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
のんびり旅行記集う詩の章 | ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
地脈の奔流 | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
常設イベント | |
ログインボーナス | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
デートイベント | 常設 星4キャラの会話イベント |
祈祷の歌 | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
万民同行 | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
緑のカーテン | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
星の返還 | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます