原神(げんしん)における最後のテノチズトク人(地方伝説)の場所と倒し方です。原神最後のテノチズトク人(サボテン)の攻略方法やアチーブメントの取り方を全て掲載。最後のテノチズトク人が倒せない時の参考にしてください。
地方伝説(ナタ)の攻略まとめはこちら最後のテノチズトク人の場所と報酬
のびのびリゾートのざぶざぶ湾南西に存在
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
最後のテノチズトク人は、ナタにあるのびのびリゾートのざぶざぶ湾南西に存在する。マップさえ開放していれば、付近に行くだけで戦えるようになる。
のびのびリゾートの詳細情報はこちら報酬はアチーブメント
アチーブメント名 | 条件 |
---|---|
最後のテノチズトク人 | 最後のテノチズトク人を倒す |
最後のテノチズトク人の倒し方
雷キャラを1人以上編成しよう
最後のテノチズトク人は、月感電/感電を起こすとギミック解除が可能になる。最後のテノチズトク人は水たまりの上に存在し、感電反応を起こすためには雷キャラ1人以上の編成が必須。上記キャラを参考に編成を組んでみよう。
耐久キャラも1人は欲しい
最後のテノチズトク人がいる場所は水が張っており、雷攻撃もしてくるため感電反応でダメージを喰らいやすい。その上攻撃自体も痛いため、シールドや回復が可能な耐久キャラを1人は編成することを推奨する。
感電反応でゲージを貯める

最後のテノチズトク人は、感電反応を起こすとゲージを貯めることができる。ゲージを貯めきると、短時間ダウン+被ダメアップとなるので積極的に狙って攻撃しよう。
3つの帽子ギミックは顔付きを狙う

最後のテノチズトク人が出す3つの帽子は、顔付きの帽子を攻撃してシールドを削り切ろう。ここでも感電反応だと削りやすいため、できるだけ感電を狙っておこう。シールドを削り切ると、大ダメージ+ダウン+被ダメアップとなるため大幅に削るチャンスとなる。
帽子に変身した本体を直接追ってもOK
3つの帽子を出す時に本体も同時に変身するため、変身した本体を直接目で追って殴ってもOK。やりやすい方法で本体を見つけて攻撃しよう。
5連続範囲攻撃に注意

5連続で撃ってくる雷範囲攻撃は1度被弾すると、感電の怯みで連続被弾しやすいため当たらないようにしよう。範囲を避けた後、まだ攻撃が来ていない側に避けていくとダメージを受けずに避けやすい。
原神の関連リンク
Ver.5.8開催中!やるべきことまとめ
前半(7/30~)をチェック | 後半(8/19~)をチェック | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
対応特産品を収集 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
ナタの新要素を攻略 | |||||
◆新エリア「テノチズトク」を探索 └炎神の瞳を(全271個)を集めよう └新たな地霊壇(全10個)を開放! └灼石の焔の返礼に炎の印を奉納 └アシャの絵の具の解放条件をチェック └アヤール英雄杯に挑戦して報酬を獲得しよう └のびのびアルバムに名所を記録して報酬を貰おう └のびのびバッジと調度品を交換しよう ◆地方伝説(ナタ)を討伐 └最後のテノチズトク人の場所と倒し方 └カピバラキングの場所と倒し方 | |||||
任務を攻略 | |||||
◆魔神任務 └空月の歌序奏(期間限定報酬あり) ◆伝説任務 └のびのびバカンス(期間限定報酬あり) ◆世界任務 └夢のパイティティ / ティティ島での出会い └輝けピピルパンアイドルコンテスト / 流彩の軌跡 └出会いは余暇と共に | |||||
その他の追加要素 | |||||
◆新スキン └「夜蘭」と「ベネット」の新衣装が登場 ◆七聖召喚 └複数の新カード追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます