三國志 覇道の弥加(びか)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の弥加について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら弥加の特徴と評価
弥加の基本情報

| 名 | 弥加 (ビカ) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 550(R) |
| 兵科 | 弓兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | 賊狩り | ||
弥加の戦法
鮮卑貫
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弓兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 対象に200%の攻撃 自身1部隊の攻撃を20%上昇 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 敵 / 単 | 20% | 遅い | ||||||||
鮮卑貫の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
| 部隊の攻撃が上昇する | ||
弥加の技能
| 鮮卑1 | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
|---|
※将星ランク7時の技能効果となります
鮮卑
| Ⅰ | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
| Ⅲ | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
| Ⅳ | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
| Ⅴ | ■常に ●技能を持つ武将は騎兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ▼交戦開始時 ●自身に |
弥加の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 369位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 230位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 413位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 412位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 422位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 408位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 329位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 429位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 431位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 432位 / 447人 |
五行適正
| 木 | B | 火 | B |
|---|---|---|---|
| 土 | D | 金 | B |
| 水 | C | - | - |
弥加の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
初期能力
| 武力 | ![]() ![]() | 49位 / 56人 |
|---|
最大能力
| 武力 | ![]() ![]() | 49位 / 56人 |
|---|
弥加と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
弥加の入手方法
- 求賢令異民族
弥加の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 弓兵 | 輸送 | 0% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.5 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 6秒 |
各レベルの能力
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星1 | 星2 |
| 基礎兵力 | 2000 | 2500 | 3000 |
| 攻撃 | -10% | -9% | -8% |
| 防御 | -10% | -9% | -8% |
| Lv4 | Lv5 | - | |
| 解放将星 | 星3 | 星5 | - |
| 基礎兵力 | 3500 | 4000 | - |
| 攻撃 | -7% | -6% | - |
| 防御 | -7% | -6% | - |
弥加の列伝
東部鮮卑の大人。
演義
記述なし。
正史
代郡の高柳より東の地の鮮卑である軻比能、素利、弥加らは支配領域に境界を設け、互いに中華の市に馬を出さないことを誓約していた。しかし、素利が盟約に背いて魏に馬を差し出したため、軻比能が素利を攻撃。その後、素利、歩度根、軻比能は互いに争うようになる。弥加も中華王朝に馬を献上したようで、素利と共に曹丕から帰義王に封ぜられた。



ログインするともっとみられますコメントできます