原神(げんしん)の謎境一騎の攻略と報酬です。謎境一騎イベントの開催期間はもちろん、伝説任務「謎境の災い」の概要を掲載。
イベントの最新情報はこちら謎境一騎のイベント概要
開催期間 | 10/21(木) ~ 11/8(月) |
---|---|
解放条件 | ・冒険ランク30以上 ・魔神任務2章第3幕クリア |
主な報酬 | ・原石 ・モラ ・辛炎 ▼報酬一覧はこちら |
ローグライク要素のあるイベント
「謎境一騎」は、戦闘終了後などに能力アップのチャンスが訪れる、ローグライク要素のあるイベント。計5つの寮(試練)が存在しこれらを攻略していく。
マルチプレイは不可
イベント「謎境一騎」はマルチで遊ぶことはできない。1人で挑戦することになるので、チーム編成や、式礼/符呪などのバフ効果は慎重に選ぼう。
謎境一騎のパーティ編成と式礼のおすすめ
回復役は必ず採用しよう
謎境一騎は1つの試練の長さがとんでもないので、長く戦えるように回復役を採用しておくのがおすすめ。もちろんギミックを使って回復することもできるが、ヒーラーがいるかどうかは難易度に関わってくる。
シールド役も採用できるとGOOD
耐久面で言えばシールドを付与できるキャラも優先度が高い。対多数の戦闘が多くなるので、育っているなら不意の一撃に耐えられるシールド供給役を採用しよう。
様々な敵が出現するのでバランスを重視
試練で出現する敵はある程度決まっているもののランダムで、特定の対策を用意するのは困難。あらゆる敵に対応できるよう「アタッカー×2」「サブアタッカー」「ヒーラー」といったバランスを意識した布陣で挑むのがおすすめ。
後援キャラに入れておけば途中で入れ替えできる
試練は「出陣」採用の4人でスタートするが、道中のギミックを利用すると「後援」に入れた4体と編成を好きに入れ替える事られる。後援に入っていないキャラは持ってこれないため、使いたい育成済みキャラを採用しよう。
式礼は安定重視のものを選択しよう
装備できる式礼は育成度合いによっておすすめ度が変わるため、絶対にこれ!といった物は存在しない。基本的には耐久力を上げられる式礼を採用し、耐久力が十分な時に火力に関わるものを選択しよう。
式礼一覧とおすすめ度
式礼 | おすすめ度 / 効果 |
---|---|
烈炎の印 | 【おすすめ度】★★★・・ ・結界内のキャラが与ダメージ+60% ・結界内で受けるダメージ+20% ・結界は12秒間継続 ・同時に最大1つまで存在可 |
轟雷の印 | 【おすすめ度】★★★★・ ・結界内で元素スキル/爆発クールタイム-10% ・チーム全員は3秒間毎に元素エネ4回復 ・結界は12秒間継続 ・同時に最大1つまで存在可 |
終風の印 | 【おすすめ度】★★★★・ ・結界内のキャラのジャンプ力が大幅にアップ ・結界内のキャラの攻撃速度と移動速+10% ・結界は12秒間継続 ・結界は同時に最大1つまで存在可 |
沓波召呪 | 【おすすめ度】★★・・・ ・御霊が2秒毎に1回水元素範囲ダメージ付与 ・御霊は6秒間存在する ・御霊が退場時、衝撃波+水元素ダメージ └その後、周囲の敵3体を禁錮し治療効果70%↓(継続時間10秒) ・御霊は同時に最大1つまで存在可 |
迭雪召呪 | 【おすすめ度】★★★★・ ・御霊が2秒毎に1回氷元素範囲ダメージ付与 └攻撃された敵は物理耐性および全元素耐性が20%↓(継続時間10秒) ・御霊は同時に最大1つまで存在可 |
梟風召呪 | 【おすすめ度】★・・・・ ・御霊が持続的に周囲の敵を引き寄せる ・御霊は6秒間存在する ・御霊退場時、衝撃波を発動する └敵をノックバック&風元素ダメージ付与 ・御霊は同時に最大1つまで存在可 |
呪水 | 【おすすめ度】★★★★★ ・チーム全員のHPを4000回復する ・その後5秒間HP800/スタミナ20回復(1秒毎) |
貞石 | 【おすすめ度】★★★★・ ・フィールド上キャラの中段耐性をアップ ・キャラの受けるダメージ-50% ・継続時間12秒。 |
雷玉 | 【おすすめ度】★・・・・ ・雷玉で雷元素範囲ダメージ付与 ・敵に命中するたび元素粒子を2つ生成 ・この方法で獲得する元素粒子は1回に6つまで |
宝箱の見つけ方
宝箱部屋には必ず精巧な宝箱が1個以上存在
入手前のアイコン | 入手後のアイコン |
---|---|
宝箱アイコンの部屋には必ず「精巧な宝箱」が1個(まれに2個)存在し、宝箱を開けるとマップ上アイコンが暗くなるのが目印。逆にアイコンが白いままの場合は、まだ宝箱を見つけていないということなのでもう一度探してみよう。
部屋のあらゆる場所を探す必要あり
片隅の壊せる屏風裏や、特定の場所から登らないと入れない場所に宝箱があったりと、場所が分かりにくいものも多々あり。また、装置を起動して開放しなければ取れない宝箱もあるので、部屋中をくまなく探すのが重要。
通路の目立たない場所に普通の宝箱あり
宝箱アイコンの部屋以外にも、通路の片隅や物陰に「普通の宝箱」が置かれていることがある。順路を辿るだけだと見落としやすいので、必ず棚や片隅・物陰をチェックし、常に宝箱を探しながら進むべし。
謎境一騎の試練別攻略
試練 | 開放日 |
---|---|
▼悪兆異域の寮 | 10/21(木) |
▼極悪凶暴の寮 | 10/24(日) |
▼報仇激動の寮 | 10/27(水) |
▼絶滅無縁の寮 | 10/30(土) |
▼絶念百裂の寮 | 10/30(土) |
悪兆異域の寮の攻略
ボスの特性 |
---|
【第1フロア(1体出現)】 ◆ボスの周りにお供が出現 ◆従者1体につき、ボスの元素耐性/物理耐性+10% ◆従者1体につき、12秒毎にボスのHPが5%回復 【第2フロア(2体出現)】 ◆HPが30%以下になると、10秒後にHPが大回復(一度きり) |
出現するボス |
遺跡重機 |
割符の取得条件(最大取得可能数:1800) |
◆「決戦兵器」を起動し、挑戦をクリアする ◆「激戦兵器」を起動し、難易度「極意」の挑戦をクリアする ◆「陣線兵器」を起動し、挑戦をクリアする |
道中でなるべく「極意」を攻略しておこう
今回に限らず試練攻略の基本になるが、道中現れる難易度選択では「極意」を選ぶのがおすすめ。強力なボーナス効果を受けやすくなるだけでなく、クリア後の報酬まで増加するので戦力に余裕があるなら選ぶべきだ。
2フロアの同時出現する遺跡重機に注意
ボスとして出現するのは「遺跡重機」で、2フロア目に至っては2体同時に出現する。不意の連携攻撃でハメられる可能性もあるので、HP量に余裕を盛って立ち回ろう。
極悪凶暴の寮の攻略
ボスの特性 |
---|
【第1フロア】 ◆なし 【第2フロア】 ◆従者「アビスの魔術師・氷」が登場 ◆従者1体につき、ボスの元素耐性/物理耐性+10% ◆従者1体につき、12秒毎にボスのHPが5%回復 |
出現するボス |
無相の氷 ヒルチャール・霜鎧の王 |
割符の取得可能数 |
×1800 |
氷キャラ採用は避けるのが無難
道中の敵はともかくとして、第1/第2フロアのボスとして登場するのはいずれも氷元素を操る敵。基本的には氷元素攻撃がほとんど機能しないため、編成時点で避けるのが無難。もし採用してしまった場合は、道中のギミックで後援キャラと入れ替えよう。
報仇激動の寮の攻略
ボスの特性 |
---|
【第1フロア】 ◆従者「アビスの魔術師・雷」が出現 ◆従者「ヒルチャールシャーマン・水」が出現 【第2フロア】 ◆従者「アビスの魔術師・水」が出現 ◆従者「ヒルチャールシャーマン・水」が出現 ◆従者「ヒルチャール・氷矢」が出現 |
出現するボス |
アビスの使徒・激流 アビスの詠唱者・紫電 |
割符の取得可能数 |
×1800 |
対ボスに氷/炎のアタッカーがおすすめ
第1/第2フロアのボスとして「アビスの使徒」「アビスの詠唱者」が出現。両者HPが残り少なくなった際に展開するバリアが強力なボスだが、1Fの使徒には氷元素、2Fの詠唱者には炎元素でのバリア破壊がおすすめ。
特にバリア展開後の使徒は水元素が常時付着しているため、氷で凍結させながら戦うのが攻守に役立ち◎。
雷矢ギミックはシールドで対処
両フロアのボス戦では、高頻度で雷矢が放たれるギミックが存在。元素反応ダメージを受けたり、攻撃の中断となって厄介なので、ボス戦はシールド維持を意識すると妨げられることなく攻略可能だ。
絶滅無縁の寮の攻略
ボスには近接・物理が高適性
2Fのボス「魔偶剣鬼」は遠距離攻撃無効化を持っているため、近接戦を軸に立ち回れると◎。また、人型の敵が多く、物理攻撃や風キャラの集敵スキルも有効な場面が多いため、合わせて編成を考慮しよう。
絶念百裂の寮の攻略
ボスの特性 |
---|
【第1フロア】 ◆従者「ヒルチャールシャーマン・風/草」「ヒルチャール・突進/炎矢」が出現 【第2フロア】 ◆なし |
出現するボス |
無相の炎 アビスの魔術師・炎 ヒルチャール暴徒・炎斧 |
割符の取得条件(最大取得可能数:1800) |
◆なし |
報酬や宝箱は一切ないので注意
絶念百烈の寮はお楽しみの挑戦ステージで、割符や拓本などのクリア報酬や宝箱は手に入らない。今までより高難易度になっているので、腕に自信のある人は試してみよう。
1Fボス草シャーマンの燃焼に要注意
1Fはヒルチャール暴徒と従者たちがボスとなっており、特に「シャーマン・草」「ヒルチャール・炎矢」の合わせ技による燃焼スリップダメージが厄介。元素付着が消えるまでキャラチェンジでやり過ごしながら、「シャーマン・草」を優先して倒そう。
謎境一騎イベントの進め方
進め方 | |
---|---|
1 | キャサリンと話して伝説任務「謎境の災い」開始 |
2 | 天領奉行府へ向かい、辛炎、九条裟羅と会話 |
3 | 荒海の敵を倒し、秘境へ向かう |
4 | ▲秘境に入り、チーム編成と式札装備を選んで、試練開始 |
5 | ▲フロアの部屋を進み、ボスを倒しに行くのが目的 |
6 | ▲「陣戦兵機」「激戦兵機」を起動して敵を倒しつつ進む |
7 | ▲「治癒兵機」で回復と復活、チーム編成を行う (回復と復活は1度のみ) |
8 | ▲光る場所を調べて「拓本」も集める |
9 | 最終フロアのボスを倒すとクリアで秘境を出られる |
10 | ▲「拓本」で符術を強化する |
チーム編成と式札装備を選ぶ
秘境に入ったらチームを2つ組む。出撃は秘境に入ってからすぐに使うチームで、後援は「治癒兵機」でチームを切り替えると使える。式札装備は3つまで選択でき、戦闘中に使用することでバフ効果を得られるので、チームに合ったものを選択しよう。
フロアを進みボスを倒しに行くのが目的
このイベントは最終フロアのボスを倒すのが目的。道中には「陣戦兵機」「激戦兵機」というギミックがあり起動すると敵が出現する。敵を倒すと符呪というものでバフを得られたり、「治癒兵機」で回復と復活、チーム編成が行える。
敵を倒して能力を強化する
陣戦兵機/激戦兵機 | 符呪 |
---|---|
赤い「陣戦兵機」「激戦兵機」を起動すると敵が出現する。敵を倒すと符呪でキャラの能力を強化できるので、チームにあった能力を強化していくといい。タル爆弾のダメージ強化など汎用的なものもあるため、チームに合うものがない場合はこちらの選択肢もあり。
治癒兵機で回復と復活・チーム編成が可能
緑色の「治癒兵機」ではキャラの回復と復活が可能だが、回復と復活は1度しかできないので使うタイミングは慎重に。チーム編成も可能で、後援のチームと交代できる。
光る場所を調べて「拓本」も集める
秘境内の光っている場所を調べると、極稀に「虚損した拓本」を入手できる。拓本は符術を強化可能ため、優先的に集めたい。
虚損した拓本の使い道と入手方法はこちら最終フロアのボスを倒すとクリア
フロアの奥まで進み、ボスを倒すとクリアとなる。長期戦になりやすいイベントでありやり直しは大変なので、符呪選びなどは慎重に行っておきたい。
「拓本」で符術を強化する
符術 | 効果 |
---|---|
百発百中 | 高ランク「符呪」の獲得率+2% |
一発入魂 | 本試練中、1フロアごとの「守護霊」の数+3 |
弱小兵力 | フロアの破壊可能オブジェクト数上限が10個増 |
烈火調理 | フロアのタル爆弾の上限が5個増 |
作戦計画 | 全式札の使用可能回数+1 |
高尚潔白 | 符呪を引く時、呪印が当たる確率-4% |
完全無欠 | 符呪を引き直す時、100%の確率で今回消費した式札を変換(フロアごとに2回のみ発動可能) |
俯仰之間 | 各「符呪兵器」が始めて符呪を引く時、最高ランクを引く確率+20% |
順風満帆 | 本試練に現れる「呪陣」は5つまで |
準備万端 | 「決戦兵器」前に必ず「治療兵器」が出現 |
一生懸命 | フロアごとに必ず3体以上の「符呪兵器」が出現 |
「拓本」を入手したら、謎境一騎の試練挑戦中、常に効果を発揮し続ける符術を強化しよう。強化はメニューのイベント「謎境一騎」、「符術の力」から行える。
虚損した拓本の使い道と入手方法はこちら百発百中の符術優先がおすすめ
高ランクの「符呪」(秘境内で得られる強化効果)を引きやすくなる「百発百中」は強化おすすめの符術。一度の強化で確率は2%しかUPしないが、10回強化すれば最大20%高ランク符呪の確率を上げられ、練度が足りなくてもクリアできる可能性が高まる。
符呪のおすすめ
強さ (文字の色) | 強:オレンジ 並:紫 弱:青 |
---|---|
獲得タイミング | ・戦闘後 ・1フロアのボス撃破 ・「符呪兵器」を起動する ┗呪印でマイナス効果を受けることも |
基本はオレンジの符呪がおすすめ
「キャラクター強化」などの文字がオレンジの符呪は効果値が高いためおすすめ。明らかにチームと噛み合わない限りとって損はない。オレンジ文字がない場合は、その都度チームと相性がいいものを取っていくことになる。
「極意」を選ぶと強力な符呪が出やすい
戦闘に入る前に難易度を選ぶことができるが、この時に「極意」を選ぶと強力な符呪が出やすくなる。腕に自信がある人は「極意」を選んでみよう。
マップの見方とアイコンの意味
マップの表示コマンド | |
---|---|
PC | キーボードの「U」 |
PS5/PS4 | L1ボタン+方向キー下 |
スマホ | ミニマップの隣にあるボタンを押す |
マップアイコンと意味
アイコン | 意味 |
---|---|
現在地 | 自分の現在地。矢印で向いている方向もわかる。 |
扉の装置 | スタート地点を現す。 |
陣戦兵機 | 起動すると敵が出現。戦闘終了後、符呪を獲得。 |
激戦兵機 | 起動すると敵が出現。戦闘前に難易度「真剣」か「極意」を選べる。極意を選んだ場合、強力な符呪が出やすい。 |
決戦兵器(ボス) | フロアの最後に登場し、倒すと次のフロアに進むかクリアとなる。 |
治療兵機 | 1度のみキャラの回復と蘇生が可能。チーム編成も行える。 |
符呪兵機 | 起動すると「符呪」を引ける。「呪印」でマイナス効果を受けることもある。 |
宝箱 | 宝箱が置かれている。 |
謎境一騎の報酬
星4キャラの辛炎を獲得可能
キャラ | 特長 |
---|---|
辛炎 | ・炎元素の両手剣 ・シールド展開可能 ・物理サポートとして優秀 |
謎境一騎の報酬には、星4キャラ「辛炎」が含まれる。2凸/4凸が強力なので、既に所持している人にもおすすめのキャラだ。辛炎獲得の条件や必要アイテムは未発表。
辛炎の評価とおすすめ装備はこちら亀裂の入った割符で交換可能な報酬
試練秘宝・1
試練秘宝・2
各挑戦クリア報酬
原神の関連リンク
イベントまとめ
▶イベント最新情報へ戻る | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
▶ベヒーモス偵察記録 1/14(火)~1/27(月)4:59 ・バトル系イベント ・高難易度のボス戦闘挑戦 ・マルチプレイ可 | |
▶勇気と努力の証 1/9(木)~1/20(月)4:59 ・時間制限挑戦系イベント ・部族に応じた挑戦をこなす | |
▶マーヴィカガチャ 1/1(水)~1/21(火) ・マーヴィカが実装 | |
▶シトラリガチャ 1/1(水)~1/21(火) ・シトラリが実装 | |
▶武器ガチャ 1/1(水)~1/21(火) ・千烈の日輪がPU ・祭星者の眺めがPU | |
開催予定のイベント | |
▶アルレッキーノ復刻ガチャ 1/21(火)~2/11(火) ・アルレッキーノが復刻 | |
▶クロリンデ復刻ガチャ 1/21(火)~2/11(火) ・クロリンデが復刻 | |
▶武器ガチャ 1/21(火)~2/11(火) ・赤月のシルエットがPU ・赦罪がPU | |
▶集録祈願 1/21(火)~2/11(火) ・璃月のキャラ/武器が登場 | |
▶海灯祭(2025) 1/24(金)~2/9(日)4:59 ・Ver.5.3テーマイベント ・璃月★4キャラを獲得可能 ・香菱の新スキンを入手可能 | |
▶豊材の奔流 2/3(月)~2/10(月)4:59 ・天賦/武器秘境の報酬が2倍 └曜日も関係なく入手可能に ・1日3回受け取り可能 | |
常設イベント | |
▶デートイベント 常時開催 待望?の会話イベント | |
▶ログインボーナス 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 | |
▶祈祷の歌 常時開催 バーバラを獲得できるイベント | |
▶星の返還 常時開催 復帰者に向けたイベント | |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます