原神(げんしん)における野伏衆(のぶせしゅう)の出現場所と倒し方です。野伏衆の倒し方とどこにいるか(マップ)はもちろん、ドロップ素材やリポップ時間も掲載。
野伏衆の出現場所(マップ)
※ドロップ素材が同じ「海乱鬼」の場所も含まれています
稲妻の蛇神の首地下/荒海などで出現
野伏衆は稲妻エリア各地に出現する。マップ画像の場所に出現する野伏衆は以下となっている。
野伏衆 | ||
---|---|---|
野伏・機巧番 | 野伏・火付番 | 野伏・陣刀番 |
海乱鬼・雷騰 | 海乱鬼・炎威 | - |
野伏衆のおすすめ周回ルート
※ドロップ素材が同じ「海乱鬼」の場所も含まれています
鳴神島の周回ルート(51体)
① | |
---|---|
② | |
③ | |
④ ~ ⑤ | |
⑥ |
神無塚の周回ルート(61体)
① ~ ③ | |
---|---|
④ | |
⑤ ~ ⑦ | |
⑧ |
ルート⑧の4~6箇所目位置詳細
4箇所目 | マップ位置 |
---|---|
5箇所目 | マップ位置 |
6箇所目 | マップ位置 |
ヤシオリ島の周回ルート(61体)
① | |
---|---|
② ~ ③ | |
④ | ④は無想刃狭間を雷の種を使って移動するルート。 ▼ルート④の詳しい解説はこちら |
⑤ | |
⑥ ~ ⑧ | |
⑨ |
④の詳しいルート解説
- 七天神像から北東に進む
- 突き当りの崖下にいる海乱鬼1体を倒す
- 北側の河へ降りると3体いるので倒す
(※雷の継続ダメージに注意) - 雷の種ギミックで無想刃狭間の西方面に移動する
(※七天神像に戻って崖上から向かうのもあり) - 狭間の出口付近に海乱鬼2体がいるので倒す
海祇島の周回ルート(30体)
① | |
---|---|
② | |
③ | |
④ | |
⑤ | |
⑥ |
野伏衆の倒し方と報酬
野伏衆/海乱鬼の倒し方
見た目/名前 | 特徴 |
---|---|
野伏・陣刀番 | ・近接型のノーマルな野伏 ・遠めからの突進攻撃あり |
野伏・火付番 | ・火花を散らし、近接炎攻撃をする ・他敵の攻撃との元素反応に注意 |
野伏・機巧番 | ・近接では刀での物理攻撃 ・離れると雷元素の遠距離攻撃をしてくる |
海乱鬼・雷騰 | ・野伏衆のボス格 ・雷元素の近接攻撃 ・ジャンプ斬りの動きを見せたら回避優先 ・相棒の海乱鬼がいる場合同時撃破が理想 └片方が残るとHP回復+攻撃が激化 |
海乱鬼・炎威 | ・野伏衆のボス格 ・炎元素の近接攻撃 ・攻撃パターンは雷騰と共通 ・相棒の海乱鬼がいる場合同時撃破が理想 |
海乱鬼が複数出現の場合は同時に削ろう
野伏衆戦で特に注意が必要なのが、複数の「海乱鬼」が同時に出現した際。片方を先に倒してしまうと片方のHPが大幅に回復し、攻撃も激化する。撃破時間がかなり遅れるため、海乱鬼が2体以上いる場合は範囲攻撃などで同時に削るのが吉。
物理攻撃を活用しよう
野伏衆/海乱鬼を含む人型敵は、総じて物理耐性が低め。「エウルア」や「レザー」などの物理アタッカーで戦うとよりダメージが稼げ、効率的に周回できる。
入手できる素材
敵レベル | 素材名 |
---|---|
- | 古びた鍔 |
40〜 | 影打の鍔 |
60〜 | 名刀の鍔 |
ログインするともっとみられますコメントできます