原神(げんしん)におけるシムランカの看板の場所と答えです。原神看板がどこにあるかはもちろん、宝箱の場所や見つけ方についても掲載しています。
シムランカ攻略まとめはこちら看板の場所と答え
看板①の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
看板のヒントを読んだら、看板のある家の裏庭へ向かおう。
裏庭に行くと木の下に落ち葉が積んである。風or炎元素攻撃で落ち葉を消すと宝箱が出現。
看板②の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
看板の奥にある魔線飛行を起動して上層へ向かおう。
上層へ着いたら、近くにある鐘を鳴らしてレースに挑戦する。時間制限は無いので落ち着いて挑もう。
挑戦中は3箇所で粒子回収のミッションがある。粒子回収には法則があり、数が少ない順で回収することで次へ進めるようになる。
道中にある魔線飛行は、柱同士を線で繋げると移動可能。
無事ゴールまでたどり着くと精巧な宝箱が開放される。
看板③の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
まずは看板右手にある階段へ進もう。途中、階段の壁にある絵を見ておくと良い。
壁を見ると駄獣→カエル→モモンガの順で絵が書かれているため、法則に従って空白部分にカエル、モモンガの絵を描けばOK。2つの絵を描くと貴重な宝箱が出現する。
看板④の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
看板のヒントを読んだら、北にある駅のホームへ向かおう。
駅に着くとホーム端に落ち葉が積んである。風or炎元素攻撃で落ち葉を消すと宝箱が出現。
看板の報酬
宝箱から悠楽の断章が入手可能
看板の手がかりで見つけた宝箱からは、悠楽の断章が入手可能。悠楽の断章を集めることで、テーマイベント「陽夏悪龍童話の王国」の報酬を受け取れる。もちろん宝箱からは原石やモラなども獲得できるぞ。
悠楽の断章チェッカーはこちらメモを読むと次の看板の位置を特定可能
宝箱の下にあるメモを読むと、次の看板のおおまかな位置を教えてくれる。
原神の関連リンク
Ver.5.3開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||||
---|---|---|---|---|---|
マーヴィカ(新規) | 枯れ紫菖 | ||||
シトラリ(新規) | ケネパベリー | ||||
炎主人公(新規) | 風車アスター | ||||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||||
アルレッキーノ(復刻) | レインボーローズ | ||||
クロリンデ(復刻) | ルエトワール | ||||
ランヤン(新規) | 清水玉 | ||||
魔神任務を攻略(※期間内にクリアで原石500獲得) | |||||
5章5幕 | - | ||||
伝説任務を攻略(※期間内にクリアで追加報酬獲得) | |||||
マーヴィカの伝説任務 | シトラリの伝説任務 | ||||
ナタの新要素を攻略 | |||||
◆新たな敵・ボス └蝕まれし源焔の主 / 迷える霊覚の修験者 | |||||
その他の追加要素 | |||||
◆空想の軌跡 └「甘雨」/「楓原万葉」の軌跡外観が追加 ◆スキン └「胡桃」/「香菱」の新スキンが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます