原神(げんしん)におけるシムランカの看板の場所と答えです。原神看板がどこにあるかはもちろん、宝箱の場所や見つけ方についても掲載しています。
シムランカ攻略まとめはこちら看板の場所と答え

看板①の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |

看板のヒントを読んだら、看板のある家の裏庭へ向かおう。

裏庭に行くと木の下に落ち葉が積んである。風or炎元素攻撃で落ち葉を消すと宝箱が出現。
看板②の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |

看板の奥にある魔線飛行を起動して上層へ向かおう。

上層へ着いたら、近くにある鐘を鳴らしてレースに挑戦する。時間制限は無いので落ち着いて挑もう。

挑戦中は3箇所で粒子回収のミッションがある。粒子回収には法則があり、数が少ない順で回収することで次へ進めるようになる。

道中にある魔線飛行は、柱同士を線で繋げると移動可能。

無事ゴールまでたどり着くと精巧な宝箱が開放される。
看板③の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |

まずは看板右手にある階段へ進もう。途中、階段の壁にある絵を見ておくと良い。

壁を見ると駄獣→カエル→モモンガの順で絵が書かれているため、法則に従って空白部分にカエル、モモンガの絵を描けばOK。2つの絵を描くと貴重な宝箱が出現する。
看板④の場所と答え
マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |

看板のヒントを読んだら、北にある駅のホームへ向かおう。

駅に着くとホーム端に落ち葉が積んである。風or炎元素攻撃で落ち葉を消すと宝箱が出現。
看板の報酬
宝箱から悠楽の断章が入手可能

看板の手がかりで見つけた宝箱からは、悠楽の断章が入手可能。悠楽の断章を集めることで、テーマイベント「陽夏悪龍童話の王国」の報酬を受け取れる。もちろん宝箱からは原石やモラなども獲得できるぞ。
悠楽の断章チェッカーはこちらメモを読むと次の看板の位置を特定可能

宝箱の下にあるメモを読むと、次の看板のおおまかな位置を教えてくれる。
原神の関連リンク
Ver.5.8開催中!やるべきことまとめ
前半(7/30~)をチェック | 後半(8/19~)をチェック | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
対応特産品を収集 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
ナタの新要素を攻略 | |||||
◆新エリア「のびのびリゾート」を探索 └炎神の瞳を(全271個)を集めよう └新たな地霊壇(全10箇所)を開放! └灼石の焔の返礼に炎の印を奉納 └アシャの絵の具の解放条件をチェック └アヤール英雄杯に挑戦して報酬を獲得しよう └のびのびアルバムに名所を記録して報酬を貰おう └のびのびバッジと調度品を交換しよう └カピバラキングを倒してアチーブメント回収 ◆地方伝説(ナタ)を討伐 └最後のテノチズトク人の場所と倒し方 | |||||
任務を攻略 | |||||
◆魔神任務 └空月の歌序奏(期間限定報酬あり) ◆伝説任務 └のびのびバカンス(期間限定報酬あり) ◆世界任務 └夢のパイティティ / ティティ島での出会い └輝けピピルパンアイドルコンテスト / 流彩の軌跡 └出会いは余暇と共に / 待ち望んだ再会 └最後のテノチズトク人 | |||||
その他の追加要素 | |||||
◆新スキン └「夜蘭」と「ベネット」の新衣装が登場 ◆七聖召喚 └複数の新カード追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます