原神(げんしん)におけるモコモコ駄獣の場所(マップ)とやり方です。原神モコモコ駄獣全3か所の詳しい解き方/クリア方法を掲載。
シムランカの攻略まとめはこちらモコモコ駄獣のやり方
※モコモコ駄獣は2パターンのやり方が存在
※▼場所チェッカーの①②がパターン1、③がパターン2
高さを確認してから操作する(パターン1)

モコモコ駄獣の果物を運ぶパターンは、高さの調整がポイント。出現した果物が高・中・低3段階のどの高さかを最初に確認しよう。果物のある高さに合わせて駄獣の首の高さを調節し、攻撃ボタンで取得したら入れ物まで運ぼう。
歩きモードでやると細かい調整がしやすい

モコモコ駄獣は少しの移動で思った以上に動くので、歩きモードでやると細かい調整がしやすい。駄獣から離れすぎると駄獣の操作ができなくなる仕様があり、調整時にダッシュするのはおすすめしない。
指定方向に向けてお辞儀をする(パターン2)

モコモコ駄獣が指定する方向に向きを調節するパターンのギミックも存在。指定方向に向けたら攻撃ボタンを押してお辞儀をさせよう。方向が違っても特になにもないので、360度手当たり次第にお辞儀するパワープレイも可能。
正解の方向
指定と正解の方向 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
モコモコ駄獣の場所(マップ)チェッカー
![]() | / |
---|
モコモコ駄獣の報酬
宝箱から悠楽の断章が入手可能

モコモコ駄獣をクリアすることで、出現する宝箱から悠楽の断章が入手可能。悠楽の断章を集めることで、テーマイベント「陽夏悪龍童話の王国」の報酬を受け取れる。もちろん宝箱からは原石やモラなども獲得できるぞ。
悠楽の断章チェッカーはこちら原神の関連リンク
Ver.5.8開催中!やるべきことまとめ
前半(7/30~)をチェック | 後半(8/19~)をチェック | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
対応特産品を収集 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
ナタの新要素を攻略 | |||||
◆新エリア「のびのびリゾート」を探索 └炎神の瞳を(全271個)を集めよう └新たな地霊壇(全10箇所)を開放! └灼石の焔の返礼に炎の印を奉納 └アシャの絵の具の解放条件をチェック └アヤール英雄杯に挑戦して報酬を獲得しよう └のびのびアルバムに名所を記録して報酬を貰おう └のびのびバッジと調度品を交換しよう └カピバラキングを倒してアチーブメント回収 ◆地方伝説(ナタ)を討伐 └最後のテノチズトク人の場所と倒し方 | |||||
任務を攻略 | |||||
◆魔神任務 └空月の歌序奏(期間限定報酬あり) ◆伝説任務 └のびのびバカンス(期間限定報酬あり) ◆世界任務 └夢のパイティティ / ティティ島での出会い └輝けピピルパンアイドルコンテスト / 流彩の軌跡 └出会いは余暇と共に / 待ち望んだ再会 └最後のテノチズトク人 | |||||
その他の追加要素 | |||||
◆新スキン └「夜蘭」と「ベネット」の新衣装が登場 ◆七聖召喚 └複数の新カード追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます