
【9/25更新】ついにリリース開始!
目次
全世界の累計ダウンロード数100万超えの話題作!ターン制RPG『イザリア』【PR】
『イザリア』は、XD Entertainment Pte Ltdより配信の新作ターン制RPG。

大寒波によって崩壊寸前に追い込まれた世界で、文明の火を絶やさぬために科学技術で作られた仮想世界が「イザリア」。
プレイヤーは特殊な力を持つ生命体「異格者」と人類を繋ぐ「ハイパーリンカー」として、異格者の英雄たちと出会い、イザリアを脅かす災厄に挑むことになる。
▲アニメを見ているような、高いクオリティのアニメーションで物語が進行していく。
★CBT参加はこちらから!(外部リンク)
★事前登録はこちらから!(外部リンク)

本作は現在、欧米・東南アジアなど複数地域ですでにリリースされており、配信直後より各国のゲームランキングで上位を獲得している話題作。
超大型オフラインイベント「EWS(etheira world summit)」では、予選を勝ち抜いたプレイヤーが世界中から一堂に集い、頂点を懸けたオフライン決勝戦を繰り広げるなど、世界中で盛り上がりを見せている。
そんな『イザリア』だが、ついに日本でのリリースが迫っているということで、今回の記事では現時点でわかっている本作の概要や魅力をご紹介していく。
※本記事はXD Entertainment Pte Ltdの提供によりお届けしています。
配信日はいつ?【9/25更新】

2025年9月25日(水)、ついに『イザリア』のリリースが開始された。
今季最大級の注目作でいち早くスタートダッシュを決めるために、以下からDLしてさっそく遊ぼう!
その他ゲームアプリの配信日はこちら『イザリア』のゲームシステム

プレイヤーは特殊能力を持つ「異格者」を率いて、仮想世界「イザリア」を突如襲った「ジェネシス」と呼ばれる災厄と戦っていく。
ゲーム画面は、画面左下に移動パッドがあり、右手でカメラの向きを変え、左手で進行方向にスワイプして移動するシステム。
行く手を遮る敵を倒しながら、「イザリア」の裏に潜む陰謀に挑むことになる。
属性相性や編成がカギとなる奥深いバトルシステム

バトルは、チームを事前に編成し、キャラクターの役割に応じた行動を采配するターン制のコマンドバトルを採用している。
属性は「理・虚・異・恒・破」の5種類あり、「理・虚・異」が三つ巴の関係、「恒・破」はお互いが弱点という相性となっている。
有利な場合は会心率15%上昇・与ダメージが追加で15%増加となるが、不利な場合は会心率・命中率・与ダメージがすべて減少してしまう。相手の属性を見極めて編成することが重要だ。

異格者たちと出会いやすいガチャシステム

異格者とは、ガチャで出会うことができる。
日本サーバーもグローバルサーバーと同様のガチャ方式が採用され、ピックアップガチャはすり抜けせず、天井は80連で確定するというシステムになっている。
またリリース時点でグローバルサーバーとバージョンが同期され、これまで登場したすべての異格者が恒常召喚に追加されるとのことだ。

グローバルサーバーで登場済みの異格者たちと出会いやすくなるように、日本サーバーでは、彼らのピックアップ召喚も開催予定とのこと。
また初心者限定召喚が用意され、このガチャでは属性「異・理・虚」のSSR異格者から、自分の好きなキャラクターを選択して召喚することができる。
リリース時点で、さまざまな異格者たちと出会いやすいようなたくさんの工夫が施されるため、キャラを集めやすくなっている。
充実したPvP要素でやりごたえ抜群!

本作は、やりごたえ抜群のチャレンジやPvEコンテンツだけでなく、PvP要素についても非常に力が入っている。
■「コロシアム」

「コロシアム」では、毎日配布される「コロシアム入場券」を使って、他のプレイヤーの防衛編成と戦うことができる。
自分の防衛編成にも工夫が必要で、うまく配置しないと他のプレイヤーに簡単に突破されてしまうこととなる。

■「頂上コロシアム」
「頂上コロシアム」は、RTAリアルタイム対戦のPvPモード。
マッチング後、他プレイヤーと交互に異格者を選出する。選出の際には、同じ異格者を重複して出すことはできない。それぞれ5名の異格者を選び終えたら、相手の異格者1名を選びBANすることができる。
選出の時点から戦略バトルが始まっているという、緊張感のある思考型PvPが楽しめるコンテンツだ。
■「無双コロシアム」
「無双コロシアム」は、小規模な大会を提供するコロシアム。
8人のプレイヤーが自動的にマッチングされ、「無双杯」という大会が開催される。
他にも「試練チャレンジ」や「期間限定イベント」など、常になにかしらのイベントやコンテンツが開催されているとのこと。
とにかく遊びの種類が豊富で、飽きがくることなくたくさんのコンテンツを遊び尽くすことができる。

リリース前に遊んでみた!先行プレイレビュー

今回『イザリア』をリリース前に先行してプレイする機会をいただいたため、実際にプレイして感じた本作の魅力をご紹介しよう。
ゲームを始めると、世界観の説明や主人公のキャラ選択などが進んでいくのだが、アニメーションのクオリティの高さにまず驚くこととなった。

このクオリティでこの先ゲームが進んでいくのか…!と感動しているところでバトルのチュートリアルが始まるのだが、大迫力のスキルエフェクトにさらに驚愕することとなる。
本作のバトルはターン性で、すばやいキャラから順番にターンが回ってくるのだが、味方も敵も1つ1つの攻撃の迫力がすごくて見ごたえ抜群。

▲キャラの衣装が風になびいていたり、微妙にカメラが揺れ動いていたり、そういう細かな演出がさらに臨場感を増している。
グラフィックの質が高いので、なんとなくバトルも難しそうという印象を持たれるかもしれないが、コマンド入力はワンタップで選ぶだけの非常にシンプルなもの。
さらにゲームを進めるとオートモードが解放されるため、コマンド入力が苦手だという人も安心して進められるはずだ。

▲仮想世界を脅かす「ジェネシス」を対処するべく、仲間たちと戦っていく。この緊張感に没入してほしい。
ストーリーは自動モードやスキップが可能なのだが、設定や物語の展開が面白いので、この世界観に入り込んでしまう。
仮想空間の中は、無機物のみが存在しているような冷たい印象があり、やはり現実とはかけ離れているように見える。さらに敵のジェネシスが蔓延っていることもあり、安らげるような場所ではない。
崩壊寸前とはいっても、現実世界に無事戻ってこれたときの安心感はとても大きい。

▲仮想世界の中で案内を務めてくれる「マギ」。イザリアの中にいると、彼女の存在が心の拠り所となる。
仮想空間での緊張感と、現実に戻ったときの安心感のギャップが心地よく、どんどん物語を進めていきたくなる。
「仮想空間にアクセスしていく」というのがリアルに描かれており、とても没入感があった。
キャラクター
本作には、プレイヤーの仲間となり、共に戦ってくれる個性的な「異格者」が多数登場する。豪華声優陣にも注目だ。
ここでは4名ご紹介しよう。
煉(CV:石川由依)

炎の光が鞘から抜かれる刃を照らし、鋭い剣先があらわになる。
それは彼女の確固たる決意、揺るがぬ初心を意味している。
ヘルジッド(CV:諏訪部順一)

直視することさえ出来ない猩紅の鉄幕の裏には、冷酷で血塗られた陰謀がひそめいている。
ヘルジッドは血染めのクリスタルで、自らの進むべき道を敷き詰めた。
リリス(CV:井口裕香)

彼女は無邪気で可愛らしい見た目を持ちながら、その心はずる賢く聡明だ。
しなやかな指先で糸を操り、その糸のもう一方の端では、「バルーンさん」が彼女のためにあらゆる面倒事を処理してくれる。
夢見る一宵(CV:竹達彩奈)

反響する導きに耳をすませ、失った本当の自分を夢の中で探し続ける。
彼女はもう二度と逃げたりしない。
【終了】事前登録はいつから?もらえる特典一覧

事前登録受付中!
事前登録するだけで、ゲーム内で使えるクリスタルや限定スキンなどがプレゼントされる。
★CBT参加はこちらから!(外部リンク)
★事前登録はこちらから!(外部リンク)
事前登録でもらえる特典一覧
特典内容 | ヒドラクリスタル x800、イザリアコイン x80,000、異格プロトタイプ x10、予約記念フレーム、予約記念スキン |
---|
【終了】CBT開催決定!

2025年8月28日(木)より、クローズドβテストが開催される。
今回のテストでは、ゲーム内で課金することも可能。テスト期間中に課金した金額に応じて、正式サービス開始時に対象のアカウントに還元される仕組みになっているとのことだ。
またテスト中は、虚属性SSR異格者「フレイヤ」と恒属性SSR異格者「ヨリ」のピックアップガチャが開催される。
CBT参加はこちらからCBT期間 | 8月28日(木)11:00 ~ 9月8日(月)11:00 |
---|
©XD Entertainment Pte Ltd.
その他おすすめゲーム
