ドラクエウォーク(DQW)の17章4話(17-4)の攻略と弱点です。出現モンスターと手に入るこころも掲載しています。ボスの怪蟲アラグネに勝てない場合の参考にどうぞ。
17章の出現モンスターと攻略まとめ17章4話の弱点と耐性
17章4話のボス「怪蟲アラグネ」

HP/系統/行動回数
| HP | 系統 | 行動回数 |
|---|---|---|
| 約17.5万 | 虫系 | 2~3回 |
弱点/耐性
攻撃スキルと受けるダメージ
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 粘着糸吐き | 全体に220ほどのブレスダメージを与え、確率で縛り |
| マヒャド | 全体に280ほどのヒャド属性呪文ダメージ |
| ドルモーア | 単体に370ほどのドルマ属性呪文ダメージ |
| 死グモの罠 | 全体に行動開始時に90ほどのダメージと確率で縛りを与えるトラップを設置 |
| ルカナン | 全体を確率で守備力1段階ダウン |
| メダパニ | 単体を確率で混乱 |
| 死グモのトゲ | 全体に400ほどの物理ダメージを与え、確率で猛毒と守備力1段階ダウン |
| 通常攻撃 | 単体に350ほどの物理ダメージ |
17章4話のおすすめパーティ編成
攻撃役3人+回復役1人の攻略パーティ
怪蟲アラグネ戦でおすすめの攻撃役3人+回復役1人パーティ。状態異常が厄介なボスなので、全員まもりのたて効果を付与した後はひたすら攻撃して短期決戦に持ち込もう。
各職業の詳しい立ち回り方を開く| 職業 | 立ち回り方 |
|---|---|
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
魔剣士 | ・ダメージを受けて因果の発動を狙う ・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う ・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
魔人 | ・攻撃しつつ、痛恨の一撃(会心の一撃)の発生を狙う ・根絶やしマインド発動時に大ダメージを狙う ・痛恨の一撃(会心の一撃)を発生させて進化の秘法の段階を上げる 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
攻撃役2人+回復役2人の攻略パーティ
被ダメージが不安な場合は攻撃役2人+回復役2人パーティがおすすめ。ニンジャを採用して威圧による被ダメージ軽減と影縫いによる行動封じを狙えるようにしているのが特徴だ。
各職業の詳しい立ち回り方を開く| 職業 | 立ち回り方 |
|---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・全体回復がメイン 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/マルチガード/おうえんを使う |
ニンジャ | ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う ・攻撃しつつ、影縫いを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・フバーハを使う ・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う |
魔剣士 | ・ダメージを受けて因果の発動を狙う ・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う ・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
17章4話の攻略法と対策
- 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
└回復役にはスーパーテンツクがおすすめ - 虫特効を上げる
└天地雷鳴士使用時は虫系をお気に入り - まもりのたて効果で状態異常を対策
耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
怪蟲アラグネは虫系なので、虫耐性を上げればすべての攻撃の被ダメージを抑えられる。被ダメージが不安な場合はSP装備のワイルドシリーズや星4装備のくろがねシリーズで耐性を上げておこう。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
| 盾 | - | - | - | - |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | |
| 頭 | +10% | +10% | +10% | +10% |
ワイルドベレー | くろがねのはちがね | りゅうおうのかぶと | 真夏のアリーナ帽子 | |
| 体上 | +10% | +10% | +5% | +5% |
ワイルドジャケット | くろがねのよろい上 | りゅうおうローブ上 | デスピサロのよろい上 | |
| 体下 | +10% | +10% | +5% | +5% |
ワイルドボトム | くろがねのよろい下 | りゅうおうローブ下 | デスピサロのよろい下 | |
| アクセ | - | - | - | - |
| - | - | - | - |
| 盾 | +3% | +2% (※全属性) | - | - |
|---|---|---|---|---|
スフィーダのたて | ウロボロスのたて | - | - | |
| 頭 | +5% | +5% | +5% | +3% |
書聖のかみかざり | ロザリーの髪飾り | ひかりのかぶと | アリアハンのかぶと | |
| 体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
白き英雄の鎧上 | 世界樹の鎧上【滅】 | ひかりのよろい上 | 黄竜の道着上 | |
| 体下 | +5% | +5% | +5% | +5% |
バロックコート下 | ロザリーの衣下 | ひかりのよろい下 | 黄竜の道着下 | |
| アクセ | +5% | +3% | +3% | +1% (※全属性) |
梅紅白のみみかざり | キング雪だるまピアス | 旅のおもいで | 記念大王の指輪4th |
| 盾 | +5% | +5% (※1凸時) | +2% (※全属性) | - |
|---|---|---|---|---|
死神の盾 | 魔狼の盾 | ウロボロスのたて | - | |
| 頭 | +5% | +5% | +5% | +5% |
ロトのかぶと | りゅうおうのかぶと | 聖盾騎士のかぶと | 闇騎士のヘルム | |
| 体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
白き英雄の鎧上 | 竜神王の法衣上 | 神鳥レティスの鎧上 | 八竜神エイトのコート上 | |
| 体下 | +5% | +5% | +3% | - |
ロトのよろい下 | りゅうおうローブ下 | 小悪魔スーツ下 | - | |
| アクセ | +3% | +3% | +1% (※全属性) | - |
あくまのしっぽ | 魔女のイヤリング | 記念大王の指輪4th | - |
回復役にはスーパーテンツクのこころがおすすめ
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
| こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% 虫系への耐性+5% 麻痺耐性+10% 守備減耐性+10% みかわし率+5% | |||
| HP | MP | ちから | まもり |
122 | 115 | 47 | 89 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
72 | 122 | 80 | 48 |
虫耐性を上げる手段として、スーパーテンツクのこころを使って耐性を確保するのもおすすめ。こころ性能的に回復役に限られるが、こころ1つで5%の耐性を確保できるため、回復役には優先して装備させるといい。
スーパーテンツクのこころ性能と評価虫系特攻を上げて大ダメージを狙う
怪蟲アラグネは虫系のモンスターなので、虫系特攻を上げると与ダメージが大幅に上昇する。虫特効を上げる手段は限られるため、あれば土蜘蛛の心珠で火力アップを狙うのがおすすめだ。
虫特効を上げるおすすめの手段
| 心珠 | おすすめ度とSランク効果 |
|---|---|
土蜘蛛の心珠 | おすすめ度:★★★ 虫系へのダメージ+15% 縛り耐性+5% |
撃・虫系の心珠 | おすすめ度:★★・ 虫系へのダメージ+10% |
晴れの心珠 | おすすめ度:★・・ 虫系へのダメージ+10% |
雨の心珠 | おすすめ度:★・・ 虫系へのダメージ+10% |
| こころ | おすすめ度と特殊効果 |
ウィングデビル | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% 水系へのダメージ+10% 虫系へのダメージ+10% |
コアトル | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% 鳥系へのダメージ+10% 虫系へのダメージ+10% メラ属性耐性+5% |
呪幻師シャルマナ | おすすめ度:★・・ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% 虫系へのダメージ+5% すべての状態異常成功率+10% 一部の状態変化成功率+10% |
天地雷鳴士使用時は虫系をお気に入り登録
| 素質 | 極 | 超 | 特 | 優 | 並 |
|---|---|---|---|---|---|
| 特効 | +20% | +15% | +10% | +7% | +5% |
天地雷鳴士を使う場合は、仲間モンスターのお気に入り登録を虫系モンスターにしておくのも忘れずに。極なら天地雷鳴士の虫特効を20%底上げできるため、非常に強力だ。
仲間モンスターのお気に入りの効果と登録の仕方まもりのたて効果で状態異常を対策

怪蟲アラグネは頻繁に状態異常付きのスキルを使ってくる。特にトラップ込みで縛りで行動封じ状態になることが多いため、全員まもりのたて効果を維持しながら戦うといい。
まもりのたて効果を使う手段17章4話の出現モンスターとこころ
出現するモンスターと見かけやすさ
| めったに | ビックアイ |
|---|---|
| あまり | レッサーデーモン メタルダーク |
| ときどき | グリズリー マーマンダイン てまねきリング |
| よく | マグマロン アンデッドマン とさかへび |
| とてもよく | ツボック デスフラッター シールドこぞう シャドウベビー スライムタール |
17章4話で手に入るこころ
入手しておきたいこころ
| こころ | 特殊効果 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% ブレス耐性+3% 眠り耐性+10% 転び耐性+10% | |||||||
HP 198 | MP 136 | 力 53 | 守 40 | 魔 64 | 回 106 | 早 40 | 器 52 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| ルカニ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7% イオ属性耐性+5% | |||||||
HP 148 | MP 90 | 力 103 | 守 99 | 魔 47 | 回 42 | 早 126 | 器 126 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 会心率+4% 斬撃・体技耐性+5% 全属性耐性+5% | |||||||
HP 130 | MP 56 | 力 123 | 守 74 | 魔 20 | 回 20 | 早 98 | 器 86 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 呪い耐性+5% | |||||||
HP 138 | MP 103 | 力 45 | 守 86 | 魔 69 | 回 119 | 早 57 | 器 45 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| きあいため こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ヒャド属性耐性+5% | |||||||
HP 161 | MP 66 | 力 75 | 守 116 | 魔 44 | 回 44 | 早 37 | 器 59 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| マホトーン こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% バギ属性耐性+5% 混乱耐性+5% | |||||||
HP 118 | MP 118 | 力 22 | 守 76 | 魔 117 | 回 47 | 早 80 | 器 93 |
その他のこころ
| こころ | 特殊効果 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| こころ最大コスト+4 毒耐性+5% | |||||||
HP 118 | MP 51 | 力 111 | 守 68 | 魔 17 | 回 17 | 早 89 | 器 78 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 呪い耐性+5% | |||||||
HP 189 | MP 32 | 力 52 | 守 159 | 魔 29 | 回 29 | 早 18 | 器 29 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 ギラ属性耐性+5% | |||||||
HP 149 | MP 65 | 力 87 | 守 66 | 魔 17 | 回 17 | 早 61 | 器 53 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 魔力の暴走率+1% | |||||||
HP 83 | MP 60 | 力 86 | 守 42 | 魔 25 | 回 85 | 早 77 | 器 71 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 | |||||||
HP 144 | MP 62 | 力 84 | 守 64 | 魔 16 | 回 16 | 早 58 | 器 51 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| シールドアタック こころ最大コスト+4 | |||||||
HP 147 | MP 59 | 力 69 | 守 106 | 魔 40 | 回 40 | 早 33 | 器 53 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 | |||||||
HP 123 | MP 74 | 力 86 | 守 82 | 魔 39 | 回 35 | 早 102 | 器 102 |
| こころ | 特殊効果 | ||||||
| こころ最大コスト+4 | |||||||
HP 104 | MP 61 | 力 52 | 守 59 | 魔 87 | 回 13 | 早 42 | 器 49 |
ドラクエウォークのストーリー関連記事
ストーリーまとめ
ストーリー攻略一覧 | 導きの足跡 |
ボーナスダンジョン | ボーナスダンジョン改 |

















ログインするともっとみられますコメントできます