ドラクエウォークの仲間モンスターの素質と性格について解説した記事です。おすすめの素質や性格をはじめ、倍率(補正)、特殊について、素質の確率、性格ごとの特徴一覧、行動パターン表も掲載しています。
素質のおすすめ
素質はモンスターの強さに影響する

素質はモンスターの強さに直結する需要な要素。レアな素質ほどステータスが高くなる上に、より強力なスキルや特殊効果を習得する。
素質の種類
| 全5種 |
|---|
| 極 > 超 > 特 > 優 > 並 の順にレア |
素質は全部で5種類存在する。「極」が最も強く「並」が平凡。
素質のステータス倍率
| 素質 | 倍率 |
|---|---|
| 極 | 100% |
| 超 | 92% |
| 特 | 85% |
| 優 | 80% |
| 並 | 75% |
仲間モンスターのステータスは、素質によって倍率が固定されている。素質が1段階上のものになるだけでステータスが5〜8%も上昇するため、素質は非常に重要な要素と言える。
仲間モンスターのステータスランキング極か超の入手を目指したい
仲間モンスターの強さには素質が大きく影響するので、強い仲間モンスターが欲しい場合は素質を厳選しよう。理想は「極」だが、出にくいため「超」で妥協するのも手だ。
強い素質ほど手に入りにくい
仲間モンスターの素質は強いものほど出にくくなっており、「極」や「超」のモンスターは特に珍しい。入手できたら非常にラッキーなので、間違ってお別れしてしまわないようにロックを掛けておきたい。
素質の確率の調査結果
母数:仲間になった2,000体
| 極 | 超 | 特 | 優 | 並 |
|---|---|---|---|---|
| 26体 (1.3%) | 30体 (1.5%) | 143体 (7.2%) | 846体 (42.3%) | 955体 (47.8%) |
仲間になった2,000体のモンスターを元に、素質のドロップ確率を調査してみた。極もしくは超が手に入る確率は、合わせてもわずか3%程度という結果になった。
素質によるステータスの差の例
上記は素質だけが異なるドラキーLv50のステータスを比較したもの。優と並を比較しているが、優のほうが全体的なステータスが一回り高いことがわかる。
性格のおすすめ
性格は強さとAIの行動に影響する

性格は全8種類の中からランダムに抽選される。性格によって成長しやすいパラメータとモンスターバトルでのAIの行動が異なるので、モンスターの役割にマッチした性格を厳選することが重要だ。
性格の種類
| 性格 | 特徴 |
|---|---|
| ぬけめがない | 【伸びるステータス】 バランスよく伸びる 【特徴】 ・バランス良く行動する ・万能だが特化はしてない ▶ぬけめがないの詳しい解説 |
| おせっかい | 【伸びるステータス】 MP、回復魔力、守備力 【特徴】 ・強化スキルと回復スキルの使用頻度が高い ・弱化スキルを使う確率が低い ・回復役や強化系の補助役向け ▶おせっかいの詳しい解説 |
| ずのうめいせき | 【伸びるステータス】 MP、攻撃魔力、回復魔力、きようさ 【特徴】 ・強化スキルと回復スキルの使用頻度が高い ・全体攻撃をよく使う ・弱化スキルもそこそこ使う ・回復役や補助役向け ▶ずのうめいせきの詳しい解説 |
| きれもの | 【伸びるステータス】 MP、すばやさ、攻撃魔力、きようさ 【特徴】 ・弱化スキルと強化スキルの使用頻度が高い ・呪文アタッカー向け ▶きれものの詳しい解説 |
| ちからじまん | 【伸びるステータス】 HP、攻撃力、守備力 【特徴】 ・単体/全体攻撃をよく使う ・特殊があればそこそこ使う ・補助系や回復はあまり行わない ・物理アタッカー向け ▶ちからじまんの詳しい解説 |
| いっぴきおおかみ | 【伸びるステータス】 HP、攻撃力、すばやさ、攻撃魔力 【特徴】 ・単体/全体攻撃をよく使う ・特殊があればそこそこ使う ・補助や回復はほとんど行わない ・物理アタッカーと呪文アタッカー向け ▶いっぴきおおかみの詳しい解説 |
| むっつりスケベ | 【伸びるステータス】 HP、守備力、すばやさ、きようさ 【特徴】 ・弱化スキルの使用頻度がそこそこ高い ・ブレスアタッカーに最も相性がいい ・攻撃役兼弱化役向け ▶むっつりスケベの詳しい解説 |
| おおぐらい | 【伸びるステータス】 HP、こうげき力、しゅび力 【特徴】 ・全体攻撃をよく使う ・物理アタッカー向け ▶おおぐらいの詳しい解説 |
性格のステータス倍率
※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| おせっかい | 95% | 105% | 98% | 103% | 100% | 93% | 108% | 100% |
| ずのうめいせき | 97% | 108% | 93% | 95% | 95% | 105% | 105% | 105% |
| きれもの | 97% | 105% | 95% | 95% | 105% | 108% | 93% | 105% |
| ちからじまん | 103% | 93% | 106% | 103% | 93% | 95% | 95% | 93% |
| いっぴきおおかみ | 105% | 98% | 103% | 95% | 105% | 105% | 93% | 95% |
| むっつりスケベ | 103% | 95% | 97% | 102% | 108% | 97% | 97% | 105% |
| おおぐらい | 101% | 93% | 102% | 105% | 92% | 93% | 93% | 100% |
性格も素質同様に倍率が固定されている。ぬけめがないを基準として、性格によってプラスとマイナスの両方の補正がかかる。補正量はパラメータごとに-8%〜+8%なので、性格によって16%もの差が生まれることがわかる。
仲間モンスターのステータスランキングモンスターの役割ごとのおすすめ性格
| モンスターの役割 | おすすめ性格 |
|---|---|
| 物理攻撃役 | ・ちからじまん ・いっぴきおおかみ ・おおぐらい |
| 呪文攻撃役 | ・きれもの ・いっぴきおおかみ ・ずのうめいせき |
| ブレス攻撃役 | ・むっつりスケベ |
| 強化系の補助役 | ・ずのうめいせき ・おせっかい |
| 弱化系の補助役 | ・きれもの ・むっつりスケベ |
| 回復役 | ・おせっかい ・ずのうめいせき |
性格によるステータスの差の例
上記は性格が異なる素質「優」のポイズンリザードLv50のステータスを比較したもの。並べてみると性格によるステータスの差が歴然だ。
集めた性格の数に応じて永続スキルを獲得

モンスターごとに仲間にした性格の種類に応じて永続スキルを獲得できるようになっている。何度も同じモンスターを仲間にして、性格のコンプリートを目指そう。
仲間モンスターの永続スキル一覧性格ごとの行動パターン基本値と特徴
【注意】
以下に掲載している確率は性格ごとの基本値です。実際にはモンスターが所持しているスキルによって確率が変動します。目安としてご覧ください。
特殊はジバリア系呪文のこと

性格ごとの行動の候補に「特殊」というジャンルがあるが、これはジバリア系呪文のことを指している。
ぬけめがない
| 成長しやすい能力 | 均等に能力値が上昇する |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 21.0% |
| 全体攻撃スキル | 21.0% |
| 強化スキル | 20.0% |
| 弱化スキル | 20.0% |
| 特殊 | 18.0% |
| HP回復行動 | HP50%以下で使用 |
おせっかい
| 成長しやすい能力 | MP、しゅび力、かいふく魔力 |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 22.1% |
| 全体攻撃スキル | 22.1% |
| 強化スキル | 30.0% |
| 弱化スキル | 7.0% |
| 特殊 | 18.9% |
| HP回復行動 | HP80%以下で使用 |
ずのうめいせき
| 成長しやすい能力 | MP、こうげき魔力、かいふく魔力、きようさ |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 15.9% |
| 全体攻撃スキル | 15.9% |
| 強化スキル | 35.0% |
| 弱化スキル | 19.5% |
| 特殊 | 13.7% |
| HP回復行動 | HP70%以下で使用 |
きれもの
| 成長しやすい能力 | MP、すばやさ、こうげき魔力、きようさ |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 17.4% |
| 全体攻撃スキル | 17.4% |
| 強化スキル | 20.0% |
| 弱化スキル | 30.4% |
| 特殊 | 14.9% |
| HP回復行動 | HP50%以下で使用 |
ちからじまん
| 成長しやすい能力 | HP、こうげき力、しゅび力 |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 24.6% |
| 全体攻撃スキル | 24.6% |
| 強化スキル | 10.0% |
| 弱化スキル | 19.8% |
| 特殊 | 21.1% |
| HP回復行動 | HP30%以下で使用 |
いっぴきおおかみ
| 成長しやすい能力 | HP、こうげき力、すばやさ、こうげき魔力 |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 28.4% |
| 全体攻撃スキル | 28.4% |
| 強化スキル | 10.0% |
| 弱化スキル | 9.0% |
| 特殊 | 24.3% |
| HP回復行動 | HP30%以下で使用 |
むっつりスケベ
| 成長しやすい能力 | HP、しゅび力、すばやさ、きようさ |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 21.1% |
| 全体攻撃スキル | 21.1% |
| 強化スキル | 10.0% |
| 弱化スキル | 29.7% |
| 特殊 | 18.1% |
| HP回復行動 | HP30%以下で使用 |
おおぐらい
| 成長しやすい能力 | HP、こうげき力、しゅび力 |
|---|---|
| 通常・単体攻撃スキル | 21.0% |
| 全体攻撃スキル | 31.4% |
| 強化スキル | 15.0% |
| 弱化スキル | 10.2% |
| 特殊 | 22.4% |
| HP回復行動 | HP20%以下で使用 |
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
仲間モンスター図鑑 | ステータスランキング |
継承玉の入手方法一覧 | 永続スキルの一覧と合計 |
属性耐性一覧(絞り込み可) | 特性一覧 |
システム解説
| スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
| 素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
| 継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
| お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
| まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
| 継承玉ボールの入手方法 | バトルのコツ |
| グランプリの攻略 | フリーマッチのやり方 |
仲間モンスタークエスト
| やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
| マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます