ドラクエウォークのゴールドパスを買うべきか解説しています。メリット、特典内容、おまけ、ログインボーナス、マイレージ(ウォークマイレージ)の上限などを掲載。ドラクエウォークゴールドパスを調べる際にお役立てください。
DQウォークマイレージの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゴールドパスの最新情報
新機能「軌跡のつるぎ」に特典がつく

実装日 | 2024/9/12(木)15:00 |
---|
ドラクエウォーク5周年を記念して、新機能「軌跡のつるぎ」が実装。軌跡のつるぎはフィールドに自分の思い出や記録を残せるおでかけ機能として登場した。さらに、ゴールドパスが有効になっているとつるぎの見た目が増えたり、きざむ言葉の自由入力も可能になるぞ。
軌跡のつるぎの解説まとめマイレージパスの仕様が変更

実装日 | 2023/4/27(木)15:00 |
---|
4/27(木)のアップデートから、マイレージパスは購入後に「使用開始」をすることでマイレージパスが有効になるように変更された。ただし、購入から30日経つと、自動的に使用開始されるため注意が必要だ。
おまけ効果も使用開始のタイミングで有効になる
マイレージパスに付属されている経験値ボーナスやログインボーナスも「使用開始」と同時に開始になる。
ゴールドパスは買うべきか?
たくさんプレイするなら買うべき!

ゴールドパスを買うことで、通常よりお得にガチャを引くことができる。中でもゴールドパス×4枚セットがお得。ジェム750個で10連できる計算になるので、課金するなら絶対に買っておきたい。
ゴールドパスのジェム効率
購入数と必要ジェム | ジェム効率 |
---|---|
ゴールドパス×4 ジェム3000個 | 10連当たりジェム750個 |
ゴールドパス×1 ジェム1000個 | 10連当たりジェム1000個 |
様々な特典も受けられる
ゴールドパスの追加特典 |
---|
・かいふくスポットのHP/MP回復量が40%→50%にUP ・スラミチでまんたんが1日2回→3回に増加 ・自宅で休んでまんたんが30分→15分に1回可能に ・基本職のフィールド通常戦闘の経験値+50% ・上級職Lv70までのフィールド通常戦闘の経験値+30% ・軌跡のつるぎの拡張機能 └つるぎに残すコメントの自由入力が可能 └選べるつるぎの見た目の種類が増加 └一度残した軌跡のつるぎを再度編集可能 ・ゴールドパス専用のログインボーナスが追加 |

ゴールドパスを購入していると計6つの特典が追加される。自宅におけるレベリング効率を上昇させたり、ボス連戦の際のMP枯渇対策として有効だ。
ゴールドパスのメリット
獲得経験値ボーナスで効率良くレベル上げ

ゴールドパス有効中は、基本職と上級職(Lv70まで)のフィールド通常戦闘でもらえる経験値が増加する非常に嬉しい効果が得られる。ゴールドパス使用中は経験値効率が上がるので、積極的にレベル上げを進めたい。
レベル上げの効率的なおすすめのやり方軌跡のつるぎの機能が拡張される

拡張される機能 |
---|
・つるぎに残すコメントの自由入力が可能 ・選べるつるぎの見た目の種類が増加 ・一度残した軌跡のつるぎを再度編集可能 |
ゴールドパスが有効になっていると、軌跡のつるぎの機能が拡張される。つるぎの見た目が増えたり、きざむ言葉の自由入力が可能になるので、ゴールドパス利用者はぜひ活用しよう。
軌跡のつるぎの解説まとめ増えるつるぎの見た目一覧
![]() | ![]() | ![]() |
ゴールドパスメダルで見た目装備をゲット

ゴールドパスメダルは、ゴールドパス1枚につき1枚入手できる。つまり1ヶ月で最大4枚のゴールドパスメダルが入手可能だ。集めたゴールドパスメダルは、専用の交換所で限定の見た目装備と引き換えられる。
ゴールドパスメダル交換所フィールドスポットの表示を絞り込める

実装日 | 2023/9/20(水)15:00 |
---|
ゴールドパスの新たな仕様としてフィールドスポットで非表示にしたい項目を設定できる機能が追加された。目的地や強敵、メガモンやほこらなど表示を細かく設定できる。
あしあとサーチの回数増加と時間短縮可能
使用回数が3回から6回に増加する
ゴールドパスの適用期間中、あしあとサーチの1日の使用回数が3回から6回まで増加する。あしあとサーチを使用すると宝の地図のうけとりで表示される地図を増やすことが出来る。適用期間中は積極的にあしあとサーチを使用し、宝の地図の攻略を進めよう。
待ち時間が30分から15分に短縮出来る
回数以外にも一度使った後に発生する待ち時間を30分から15分に短縮することも出来る。再度あしあとサーチを使用する際の待ち時間が減少するため、表示される地図を早く増やしたい場合などは活用しよう。
宝の地図の解説専用のログインボーナスが追加
ログインボーナスの内訳
1日目 | ![]() |
---|---|
2日目 | ![]() |
3日目 | ![]() |
4日目 | ![]() |
5日目 | ![]() |
6日目 | ![]() |
ゴールドパスの基本情報
限定特典を受けられる

有効期限は1週間
ゴールドパスの有効期限は、使用開始から1週間となっている。期間が短いので、マイレージ(ポイント)の入手し忘れなどには注意しよう。
特定の行動でマイレージ(ポイント)を入手
ゴールドパスでは、かいふくスポットのタップやバトル、歩数などによってマイレージ(ポイント)を入手することができる。それぞれ上限が決まっているので無限に入手することはできないが、貴重なポイントなので有効期限内にすべて入手しておきたい。
ゴールドパスで入手できるポイント
スポット | バトル | 歩数 | 合計 |
---|---|---|---|
15P/1箇所 (最大3000P) | 15P/1戦 (最大3000P) | 100P/1000歩 (最大4000P) | 10,000P |
マイレージ(ポイント)でアイテムと交換

入手したマイレージ(ポイント)は、交換所でアイテムや装備と交換できる。ふくびき券なども交換できるので、入手次第交換を進めていこう。
マイレージのおすすめ交換先所持上限をオーバーした分は破棄される
注意点として、マイレージ(ポイント)が所持上限に達した状態で入手した分は破棄される仕様となっている。また、破棄されてもパスのカウントは進んでしまうので、所持上限には常に気を配っておく必要がある。
ドラクエウォークの攻略関連記事
初心者におすすめの記事
最近復帰した人はこちら!
復帰勢がやるべきことまとめ各種ランキング
![]() リセマラランキング | ![]() 最強武器ランキング |
![]() 最強こころセット | ![]() 最強こころランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます