ドラクエウォークの継承玉の入手方法を一覧にしています。色ごとのスキルの効果やグレードに加えて、仲間モンスターが習得するスキルも確認できます。
目次
橙色(攻撃スキル)の継承玉の入手方法
攻撃スキル一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
緑色(回復スキル)の継承玉の入手方法
回復スキル一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
スキル | スキル詳細 | 継承玉入手方法 |
---|---|---|
![]() | 呪文で仲間全員のHPをかなり回復する | ・うごくせきぞう ・テンツク ・だいまどう ・ホークブリザード ・キメラ |
![]() | 仲間ひとりをたまにHP50%で復活させる(確率約75%) | ・モーモン ・ヘルボックル ・ホイミスライム |
![]() | 仲間全員のHPを回復する | ・うごくせきぞう ・ファーラット ・ねこまどう ・ワイトキング ・モーモン ・だいまどう ・わらいぶくろ ・ホークブリザード ・キメラ ・ヘルボックル ・オニオーン ・ホイミスライム |
![]() | 呪文で仲間ひとりのHPをかなり回復する | ・バブルスライム ・うごくせきぞう ・ファーラット ・ねこまどう ・ワイトキング ・だいまどう ・キメラ ・ヘルボックル ・スライムナイト ・ホイミスライム ・まものコイン交換所(200枚) |
![]() | 仲間全員の麻痺をなおす | ・ファーラット ・だいまどう ・キャタピラー ・マリンスライム ・オニオーン ・まものコイン交換所(200枚) |
![]() | 仲間全員のHPを少し回復する | ・ファーラット ・テンツク ・モーモン ・わらいぶくろ ・マリンスライム ・オニオーン ・スライムナイト ・ホイミスライム ・まものコイン交換所(300枚) |
![]() | 仲間全員の眠りをなおす | ・テンツク ・キメラ ・オニオーン |
![]() | 仲間ひとりをたまにHP25%で復活させる(確率約50%) | ・テンツク ・オニオーン ・まものコイン交換所(300枚) |
![]() | 仲間全員の混乱をなおす | ・テンツク ・デンデン竜 ・ヘルボックル ・オニオーン |
![]() | 仲間全員の幻惑をなおす | ・モーモン ・てつのさそり |
![]() | 呪文で仲間ひとりのHPを回復する | ・モーモン ・さまようよろい ・ホークブリザード ・ホイミスライム ・まものコイン交換所(100枚) |
![]() | 仲間ひとりの毒・猛毒をなおす | ・ファーラット ・オニオーン |
青色(強化スキル)の継承玉の入手方法
強化スキル一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
スキル | スキル詳細 | 継承玉入手方法 |
---|---|---|
![]() | 仲間ひとりのこうげき力をかなり上げる | ・ |
![]() | 仲間全員のこうげき力をかなり上げる | ・きとうし ・カメレオンマン ・ヘルバトラー |
![]() | 自分がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ | ・ |
![]() | 盾で攻撃をいなし、ランダムな敵に攻撃を跳ね返す | ・デビルアーマー ・シールドオーガ |
![]() | 仲間全員のブレスダメージを軽減する | ・ |
![]() | 受けた斬撃・体技ダメージの25%を敵にも与え麻痺させるバリアをはる | ・メーダ |
![]() | 仲間全員のブレスダメージをかなり軽減する | ・ホークブリザード ・ガチャコッコ |
![]() | 仲間全員がかかる悪い状態変化とすべての状態異常を防ぐ | ・ハーゴン ・グレイナル ・りゅうおう ・ファーラット ・さまようよろい |
![]() | 仲間ひとりの守備力をかなり上げる | ・まものコイン交換所(300枚) |
![]() | みかわし率を上げる | ・おおがらす |
![]() | 敵1体に威力100%の体技ダメージを与え、ぼうぎょする | ・ハーゴンのきし ・シールドオーガ |
![]() | 自分の盾ガード率を上げる | ・ |
![]() | 仲間ひとりのこうげき力を上げる | ・ |
![]() | 仲間全員のすばやさを上げる | ・ |
![]() | 仲間ひとりのブレスダメージを軽減する | ・ |
![]() | 自分の守備力を上げ、HPを一定量回復する | ・ |
![]() | 仲間全員に受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を与える | ・ |
![]() | 受けるダメージを90%軽減する | ・ガニラス ・シールドオーガ ・ばくだん岩 ・マリンスライム |
![]() | 自分の斬撃・体技ダメージを上げる | ・ |
![]() | 痛恨の一撃による斬撃・体技ダメージを70%軽減する | ・ |
![]() | 仲間ひとりに受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り出す | ・まものコイン交換所(200枚) |
![]() | 仲間全員のこうげき力を上げる | ・きとうし ・とらおとこ ・ひとくいサーベル ・ばくだん岩 ・リザードマン |
![]() | 仲間全員のすばやさをかなり上げる | ・ジャミラス ・ガチャコッコ ・メタッピー |
![]() | 自分のブレスダメージをかなり軽減する。さらに仲間全員のブレスダメージを軽減する | ・グレイナル ・ワルぼう ・わたぼう |
![]() | 仲間全員のしゅび力を上げ、HPを一定量回復する | ・ゴーレム |
![]() | 自分のしゅび力をかなり上げる。さらに仲間全員のしゅび力を上げる | ・デスタムーア ・わたぼう ・リカント ・テンツク ・どろにんぎょう ・キャタピラー ・マリンスライム ・メタッピー ・キングスライム ・ホイミスライム |
![]() | 仲間全員の盾ガード率を上げる | ・ギガンテス ・からくり兵 ・ゴーレム |
![]() | 仲間全員に受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減し、ターン開始時にHPが継続的に一定量回復する効果を与える | ・ゴーレム ・キャタピラー |
![]() | 仲間全員の斬撃・体技ダメージを上げる | ・ばくだん岩 |
![]() | 仲間全員のみかわし率を上げる | ・わらいぶくろ |
![]() | 仲間全員の痛恨の一撃による斬撃・体技ダメージを70%軽減する | ・デスタムーア |
![]() | 自分と仲間ひとりに受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り出す | ・ハーゴン ・きとうし ・ひとつめピエロ ・おにこぞう ・キャタピラー ・ガチャコッコ |
![]() | 仲間ひとりのすばやさをかなり上げる | ・ |
![]() | 自分のすばやさをかなり上げる。さらに仲間全員のすばやさを上げる | ・リリパット ・メタッピー |
紫色(弱化スキル)の継承玉の入手方法
弱化スキル一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
赤色(ステータス・火力系)の継承玉の入手方法
ステータス・火力アップ系の一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
水色(耐性系)の継承玉の入手方法
耐性アップ系の一覧
↓スキル名やモンスター名で検索!
継承玉の手に入れ方
入手方法は主に2つ
継承玉の主な入手方法 |
---|
■まものコインと交換する ■仲間モンスターとお別れする |
まものコインと交換する
オーソドックスな入手方法は、まものコインで交換すること。様々なスキルが付いた継承玉と交換できるので、自分が欲しいスキルを選べるのが強み。なお、まものコインは仲間モンスターとお別れすると手に入る。
仲間モンスターとお別れする
2つ目はモンスターと別れて入手する方法。モンスターと別れることで、そのモンスターが持っているスキルのうち1つをランダムで継承玉に変えることができる。
お別れの詳しい解説はこちら!
お別れする際の注意点
5つの注意点 |
---|
■継承するスキルを選ぶことはできない ■スキル毎に継承玉に変わる確率が異なる ■別れるモンスター1体に付き、継承玉にできるスキルは1つまで ■レベル50で別れれば、確定でスキルを1つ獲得できる ■継承玉に変えたら仲間モンスターはいなくなる ■習得レベルに達していないスキルは継承玉にできない |
スキル毎に確率が決まっている
お別れするモンスターのスキルを継承玉にする際、スキル毎に確率が決まっている。事前に確率を確認してから、継承玉にするか検討するのも選択肢だ。
習得レベルに達しないと継承玉にできない
お別れするモンスターのレベルが習得レベルに達していないと、継承玉にできない。例えば、メラをレベル10で覚えるモンスターを、レベル9以下でお別れするとメラを覚えていないので、継承玉に引き継げない。
その他の入手方法
- 継承玉ボール
- イベントなどの期間限定交換所の報酬
継承玉ボールの効果
開封するとランダムな継承玉を入手可能
アイテム | 効果 |
![]() | グレードAの赤色継承玉が入っているボール。どんな継承玉かは開けてのお楽しみ |
赤色継承玉(A)ボールを開けると、グレードAの継承玉を1つ入手可能。どの継承玉を入手できるかはランダムなので、仲間モンスターへの継承で実際に役立つものが手に入るかどうかは運次第だ。
とりだ草の効果
新たにとりだ草が登場
モンスターグランプリシーズン4の開催と同時に、新アイテム「とりだ草」が登場。モンスターに継承しているスキルを継承玉に戻せる貴重なアイテムだ。継承玉を有効に活用するために重要な役割を果たすアイテムなので、よく考えてから使うようにしよう。
とりだ草の効果の詳細
アイテム | 効果 |
![]() | モンスターに継承しているスキルを継承玉に戻せる |
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
![]() 仲間モンスター図鑑 | ![]() ステータスランキング |
![]() 継承玉の入手方法一覧 | ![]() 永続スキルの一覧と合計 |
![]() 属性耐性一覧(絞り込み可) | ![]() 特性一覧 |
システム解説
スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
継承玉ボールの入手方法 | バトルのコツ |
グランプリの攻略 | フリーマッチのやり方 |
仲間モンスタークエスト
やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます