10章10話の碧落天バリゲーン攻略と弱点

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】10章10話の碧落天バリゲーン攻略と弱点【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】10章10話の碧落天バリゲーン攻略と弱点【DQウォーク】

ドラクエウォークの10章10話(10-10)の攻略と弱点です。ボスの碧落天バリゲーンに勝てない方は必見!出現モンスターと手に入るこころも掲載しています。

前後のストーリー攻略

-
10章9話10章9話10章10話10章10話-
▶10章の出現モンスターと攻略一覧

目次

10章10話の基本情報

10章10話のクエストデータ

推奨レベル上級職Lv75
解放アイテム導きのかけら×3,000
連戦数1戦
初回クリア報酬バリゲーンの宝珠バリゲーンの宝珠
ジェムジェム×300
ゴールドゴールド×158,500
大ぶき強化石大ぶき強化石×8
大ぼうぐ強化石大ぼうぐ強化石×16
まほうのせいすいまほうのせいすい×1

10章10話の弱点と耐性

10章10話のボス

10章10話のボス

HP/系統/行動回数

バリゲーンバリゲーンバリゲーンのまぼろしバリゲーンのまぼろし
HP約40,000約17,000
系統????系????系
行動回数2回1〜2回

※バリゲーンは16,000ほどのダメージを与えると覚醒する

弱点/耐性

バリゲーンバリゲーンバリゲーンのまぼろしバリゲーンのまぼろし
メラ弱点弱点
ヒャド耐性耐性
イオ弱点弱点
バギ超耐性超耐性
ギラ等倍等倍
デイン耐性耐性
ドルマ弱点弱点
ジバリア等倍等倍

※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。

攻撃スキルと受けるダメージ

バリゲーンバリゲーンの攻撃
魔神風全体に220ほどのバギ属性ダメージ後、確率で攻撃力/攻撃魔力の1段階ダウン&猛毒
ばくれつけんランダムに100ほどの物理ダメージを4回
バギクロス全体に150ほどのバギ属性呪文ダメージ
※覚醒時は190ほどのダメージ
ドルモーア単体に210ほどのドルマ属性呪文ダメージ
※覚醒時は240ほどのダメージ
いてつくはどう
※覚醒時のみ使用
全体のいい状態効果を打ち消す
碧落の魔神風
※覚醒時のみ使用
全体に160ほどのバギ属性ダメージと160ほどのドルマ属性ダメージ後、確率で攻撃力/攻撃魔力の1段階ダウン&猛毒
暴嵐拳
※覚醒時のみ使用
ランダムに150ほどのバギ属性物理ダメージを4回
ルカナン
※覚醒時のみ使用
全体の守備力を確率で1段階下げる
バリゲーンのまぼろしバリゲーンのまぼろしの攻撃
バギクロス全体に140ほどのバギ属性呪文ダメージ
ドルモーア単体に200ほどのドルマ属性呪文ダメージ
バイシオン単体の攻撃力を1段階上げる
ルカナン全体の守備力を確率で1段階下げる
通常攻撃単体に100ほどの物理ダメージ

まぼろしの行動パターン(6ターンサイクル)

ターン
1ドルモーアドルモーア
2バイシオン
ドルモーア
ルカナン
ドルモーア
3バギクロスバギクロス
4ドルモーアドルモーア
5ルカナン
ドルモーア
バイシオン
ドルモーア
6バギクロスバギクロス
71に戻る

10章10話の攻略と対策

弱点はメラとイオとドルマで共通

バリゲーンとまぼろしの弱点
メラ属性メラ属性イオ属性イオ属性ドルマ属性ドルマ属性

10章10話の弱点は10章9話とまったく同じ。まぼろしもバリゲーンと同じ弱点なので、武器はメラかイオかドルマ属性のものにしよう。

攻撃役2人+回復役2人で挑む

10章10話はこれまでの10章のストーリーの中で最も難易度が高い。しっかりと回復役を2人採用して、被ダメに耐えられるようにしたい。

おすすめの編成

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディンレンジャーレンジャーバトルマスターバトルマスター賢者賢者

バリゲーンのばくれつけんやドルモーアの対策に、パラディンガードが非常に有効。パーティに1人はパラディンを入れて、先頭に配置するのがおすすめだ。

バギ属性やバリゲーン耐性を上げる

10章9話と同じく、耐性はバギ属性耐性とバリゲーン耐性を取っておくと良い。10章9話よりもドルモーアの頻度が高いので、バギ耐性の防具が足りなければドルマ耐性を採用するのも悪くない。

バギ属性耐性の防具一覧

右のまぼろしを5ターン以内に倒す

右のまぼろしを5ターン以内に倒す

2ターン目以降、左右のまぼろしが交互にバイシオンをバリゲーンにかける。バリゲーンの攻撃力が2段階アップすると被ダメがかなり大きくなってしまうため、5ターン以内に右のまぼろしを倒して、2段階アップは阻止しよう。

まぼろしの行動パターンを再確認する

まぼろしの行動パターン

ターン
1ドルモーアドルモーア
2バイシオン
ドルモーア
ルカナン
ドルモーア
3バギクロスバギクロス
4ドルモーアドルモーア
5ルカナン
ドルモーア
バイシオン
ドルモーア
6バギクロスバギクロス
71に戻る

まぼろし処理後にバリゲーンを削る

バリゲーンは約16,000ダメージ受けると覚醒し、さらに強力になる。まぼろしが残った状態でバリゲーンを覚醒させてしまうと手がつけられなくなるので、必ずまぼろしを2体倒してからバリゲーンを削ること。

覚醒後は行動パターンが変化

バリゲーンの覚醒

バリゲーンは覚醒すると使用するスキルが強力なものになる上に、4ターンおきに3回行動するようになる。回復には一層の気を配り、場合によっては「せかいじゅのしずく」等のアイテムで回復することも視野に入れておこう。

覚醒後に使用するようになるスキル

いてつくはどう全体のいい状態効果を打ち消す
碧落の魔神風全体に160ほどのバギ属性ダメージと160ほどのドルマ属性ダメージ後、確率で攻撃力/攻撃魔力の1段階ダウン&猛毒
暴嵐拳ランダムに150ほどのバギ属性物理ダメージを4回
ルカナン全体の守備力を確率で1段階下げる

バフやまもりのたては多用しない

バリゲーンのいてつくはどう

覚醒後のバリゲーンは時折「いてつくはどう」を使用する。まもりのたてを始め、バイシオンやスカラ等のバフ効果が全て消されてしまうので、味方へのバフは最小限にして、ルカニ等での弱体を優先しよう。

10章10話の出現モンスターとこころ

出現するモンスター

10章10話で手に入るこころ

おすすめのこころ

モンスター特殊効果
アークデーモンアークデーモンこころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性耐性+10%
魅了耐性+10%
ドラゴメタルドラゴメタルこころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
全属性耐性+5%
不利な状態変化耐性+5%
キラーアーマーキラーアーマーキングダムソード
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7%
イオ属性耐性+7%
守備減耐性+7%
ヒョウモンダークヒョウモンダークこころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+7%
踊り耐性+5%

その他のこころ

モンスター特殊効果
バアルゼブブバアルゼブブこころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
麻痺耐性+5%
ホタテワラビーホタテワラビーこころ最大コスト+4
すばやさ減耐性+5%
亡者のひとだま亡者のひとだまこころ最大コスト+4
イオ属性耐性+5%
ブラックチャックブラックチャックこころ最大コスト+4
怯え耐性+5%
マポレーナマポレーナこころ最大コスト+4
即死耐性+5%
おにこぞうおにこぞうこころ最大コスト+4
ブラッドマミーブラッドマミーこころ最大コスト+4
マッドルーパーマッドルーパーこころ最大コスト+4
ブランマトックブランマトックこころ最大コスト+4

10章10話の前後のストーリー

前後のストーリー攻略

-
10章9話10章9話10章10話10章10話-
▶10章の出現モンスターと攻略一覧

ドラクエウォークのストーリー関連記事

ストーリーまとめ

各章/各話の攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
秋まんきつキャンペーン
特級職
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×