ドラクエウォーク(DQウォーク)の7章2話(7-2)の攻略方法と弱点をまとめています。ボスのだいおうキッズに勝てない方は必見!出現モンスターと手に入るこころも掲載しています。
前後のストーリー攻略
7章の出現モンスターと攻略まとめ7章2話の基本情報
7章2話のクエストデータ
推奨レベル | 上級職レベル55 |
---|---|
導きのかけら | 1,600 |
連戦数 | 1 |
初回クリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
7章2話の弱点やHP
7章2話のボス

HP/系統/行動回数
HP | 約7,000 | 系統 | 水系 |
---|---|---|---|
行動回数 | 1回 |
弱点と耐性
※属性:◎=超弱点、〇=弱点、△=耐性、×=無効
属性/系統の記事一覧攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
ヒャダルコ | 全体に約110のヒャド属性呪文ダメージ |
マジックバリア | 全体の呪文耐性を1段階アップ |
さそうおどり | 全体を確率で休みにする |
通常攻撃 | 単体に約90の物理ダメージ |
7章2話の攻略法
全体回復役を入れる
だいおうキッズ3体にヒャダルコを連発されると、「ベホイミ」や「特やくそう」では回復が追い付かない。いやしの風やいやしの波動などが使える装備を持たせた全体回復役を必ず入れよう。
HPを回復できるスキルと武器影縛りで動きを止める

だいおうキッズ戦ではレンジャーの影縛りが非常に有効。全体攻撃すれば殆どの場合1体は止められるので、レンジャーにブーメラン等を持たせておこう。
まもりのたてがあると安心
だいおうキッズの「さそうおどり」では、味方全員が休み状態になってしまう恐れがある。全員がまもりのたてを使うほどではないので、味方の2人ほどがまもりのたてを維持していればいい。
まもりのたてを使う手段マジックバリアは気にしないでOK

だいおうキッズはマジックバリアで呪文耐性を上げてくる。ただ、1段階辺り20%程度の軽減率なので、気にせず攻撃呪文を打っていこう。
7章2話の出現モンスターとこころ
出現するモンスター
めったに | ![]() |
---|---|
あまり | ![]() ![]() |
ときどき | ![]() ![]() |
よく | ![]() ![]() ![]() ![]() |
とてもよく | ![]() ![]() ![]() ![]() |
7章2話で手に入るこころ
おすすめのこころ
モンスター | 特殊効果 |
---|---|
![]() | メダパニ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+10% すばやさ減耐性+10% 防御減耐性+10% |
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性とくぎダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
![]() | こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 全属性耐性+5% 不利な状態異常耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% 封印耐性+5% |
その他のこころ
モンスター | 特殊効果 |
---|---|
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ヒャド属性耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 眠り耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 呪い耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 怯え耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 眠り耐性+5% |
![]() | こころ最大コスト+4 |
![]() | こころ最大コスト+4 |
![]() | こころ最大コスト+4 |
![]() | こころ最大コスト+4 |
7章2話の前後のストーリー
前後のストーリー攻略
7章の出現モンスターと攻略まとめドラクエウォークのストーリー関連記事
ストーリーまとめ
![]() ストーリー攻略一覧 | ![]() 導きの足跡 |
![]() ボーナスダンジョン | ![]() ボーナスダンジョン改 |
ログインするともっとみられますコメントできます