0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】大魔道士の評価|こころ道・武器・こころのおすすめ【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】大魔道士の評価|こころ道・武器・こころのおすすめ【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の大魔道士の評価です。大魔道士のこころ道・武器・こころのおすすめを始め、転職条件、永続スキル、固有特性、ウォーカーズスキル、パーティ(編成)、習得スキルも掲載しています。

特級職の性能と転職条件

目次

大魔道士の基本情報

大魔道士
実装日2022年10月11日(火)15時
転職条件賢者Lv70 +魔法戦士Lv70
得意武器短剣短剣
杖
ムチムチ
ブーメランブーメラン
こころ枠虹黄・紫黄・紫紫
固有特性1魔人のやまびこ
呪文を唱えたとき、2回目の呪文が威力50%で発動する(発動確率15%)
固有特性2フォースブレイク
スキル攻撃時、たまにスキルと同じ属性耐性を下げる。すでに耐性が下がっている属性では成功しづらくなる
固有特性3連続呪文
ターン開始時にごくまれに、選択した呪文を2回唱えることができる(2回目の呪文もMPを消費し、やまびこも対象となる)
ウォーカーズ
スキル
魔力のたてごと
ふしぎな音色でまものを引き寄せる。見かけにくいモンスターはとくにこの音色に引き寄せられる(効果5分)
【ダーマの試練弐ノ道クリア後】
魔力のたてごとの引き寄せる効果アップ
└発動直後のめったに枠が1体から2体に
全職業一覧と特徴まとめ

賢者70と魔法戦士70で転職可能

賢者70と魔法戦士70で転職可能

大魔道士は、賢者レベル70と魔法戦士レベル70で転職できる特級職だ。どちらか片方だけではなく、両方レベル70以上にしておく必要がある

永続スキル(パッシブ)は取るべき?

習得Lv永続スキル優先度
Lv30こうげき魔力+5[永続]
Lv50こうげき魔力+5[永続]
Lv60こうげき魔力+5[永続]
Lv70こうげき魔力+5[永続]

大魔道士の永続スキルはステータス上昇量が少ないので、急いで取得するほどではない。永続スキル集めが目当ての場合は、上昇量が大きい基本職と上級職の永続スキルのを優先するといい。

永続スキル一覧と取得優先度

仲間モンスターの永続スキルでの上昇量

HPMP
5874355478525332

大魔道士では賢者と魔法戦士の仲間モンスターの永続効果の恩恵を得られる。全職共通の効果もあってかなり強化できるので、仲間モンスター集めも積極的に進めたい。

仲間モンスターの永続スキル一覧

ダーマの試練クリアでさらに強化可能

ダーマの試練

特級職にもダーマの試練が用意されている。クリアすることで特級職の性能をさらに高めることが可能なので、挑戦できるようになり次第積極的に進めておこう。

ダーマの試練の攻略

壱ノ道クリアでこころ道が解放

壱ノ道試練の内容
第1魔人のやまびこを10回成功させよう
第2フォースブレイクを10回成功させよう
第3連続呪文を5回発動しよう
第4ウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を3回発動しよう

※ダーマの試練壱ノ道はレベル30になると挑戦が可能

弐ノ道はこころ道解放とウォーカーズスキル強化

弐ノ道試練の内容
第1大魔道士でじゅもんを5回暴走させよう
第2大魔道士で状態異常・状態変化を5回成功させよう
第3大魔道士を含むパーティで15,000歩以上あるこう

※ダーマの試練弐ノ道は壱ノ道クリアとレベル60で挑戦が可能

大魔道士の評価

大魔道士の強い点

呪文攻撃型の賢者/魔法戦士以上の性能を誇る

大魔道士は、賢者と魔法戦士それぞれのいいとこ取りをしたような職業。固有特性は呪文使用時に相性がいいものばかりなので、フォースブレイクを狙いつつ、魔人のやまびこと連続呪文で大ダメージを狙うことができる。まさに攻撃呪文のスペシャリストといえる存在だ。

補助役もこなせる

固有特性の「フォースブレイク」では、敵の属性耐性を下げることが可能なので、パーティ全体の火力の底上げにつながる。また、ルカニバイシオンなどの補助スキルも習得するため、攻撃役以外に補助役としても活躍できる。

ウォーカーズスキルが非常に嬉しい効果

大魔道士のウォーカーズスキル

大魔道士のウォーカーズスキルでは、見かけにくいモンスターの出現率を5分間アップさせる事ができる。めったに枠のこころや覚醒千里行で宝珠のかけらを集めるときなどに重宝する

ウォーカーズスキルの効果とおすすめの使い方

こころ枠が呪文攻撃寄りの配色をしている

大魔道士のこころ枠

大魔道士のこころ枠は、どちらかといえば魔法戦士に近い配色をしている。紫こころを4つ編成することが可能なので、呪文攻撃役として活躍することが多い。また右下のこころ枠は紫なので、勇者姫アンルシアのこころを入れるなどすれば、物理攻撃役としても活躍できる。

大魔道士の弱い点

物理攻撃役の場合はすばやさを底上げしにくい

大魔道士を物理攻撃役として運用する場合、こころ枠の配色的に黄が多めであることからすばやさを上げにくい点がネック。先制率が求められる場合は、青のこころや勇者姫アンルシアのこころ、アクセサリーや心珠などで足りないすばやさを補う必要がある。

大魔道士は育成するべき?

少なくとも1人は育成しておこう

大魔道士は賢者と魔法戦士の特徴を併せ持つ攻撃呪文のスペシャリストといえる存在だ。少なくとも1人は攻撃呪文役として編成できるようにしておくのとともに、ウォーカーズスキル「魔力のたてごと」でこころ集めなどを効率良く進められるようにしておきたい

呪文武器が豊富にあれば複数人育成しよう

攻撃呪文武器が豊富にある場合は、大魔道士は複数人育成しておこう。例えば、敵に眠りや魅了などの状態異常が有効な場合、呪文攻略が非常にラクなこともある。様々な攻略に対応できるように、呪文攻撃役として2人以上育成を進めておくと安心だ。

大魔道士のこころ道のおすすめ

こころ道に条件一致するこころ一覧

場所条件一致のこころ
虹共通ドラキーおおくちばしキメラ
黄魔力道1しのどれいてつのさそりくさった死体ひとくいサーベルしびれくらげ
紫理力道1キースドラゴンドラキーマベロニャーゴハンターフライ
紫魔力道2ドロルメイジマジカルハットミニデーモンシルエトクリスタルハンド
緑理力道2ハロウィンリカントメトロゴーストメイジキメラメガザルロック
赤魔力道3サイおとこコーヒーライオンレッドパンサーリトルライバーンテンツクガーゴイル
青理力道3あくあ神官じごくのハサミレッドアーチャーだいおうキッズパンドラボックス
虹魔力道4ダークキングヒョウモンダークダークシルフメタルダーク
虹理力道4キマイラロードメーダロードガメゴンロード
緑魔力道5もみじこぞうズッキーニャ
赤理力道5トロルキングゴールデンタイタスてっきゅうまじんウィングデビルメガトンケイル
青魔力道6豪氷天グリザード蒼茫天グリザード氷魔の戦士グリザード闇の覇者竜王
黄理力道6メタルスライムウォーキング・九州
黄魔力道7あばれこまいぬ
紫理力道7ヒイラギどうじヒイラギどうじ(覚醒)おばけキノコ
赤魔力道8ギガパレスギガパレス(覚醒)魔剣神レパルド
青理力道8こうていタップ
こころ道のおすすめルートと集めるべきこころ

大魔道士のこころ道の効果

虹共通
さいだいHP+15
すばやさ+15
こうげき魔力+15
全属性ダメージ+2%
黄魔力道1 紫理力道1
魔人のやまびこの攻撃呪文威力アップ+10%
魔人のやまびこの攻撃呪文威力アップ+5%
こうげき魔力+15
すばやさ+10
フォースブレイク1段階目成功率+10%
フォースブレイク1段階目成功率+5%
さいだいMP+30
すべての状態異常成功率+5%
紫魔力道2 緑理力道2
すばやさ+15
こうげき魔力+15
さいだいHP+15
└賢者の練度2以上で+15
こうげき魔力+10
まれに使用スキルの消費MPの50%回復
ぶきみなひかり
みのまもり+30
└魔法戦士の練度2以上で+10
じゅもんダメージ+3%
赤魔力道3 青理力道3
攻撃呪文の魔人のやまびこ発動率+3%
攻撃呪文の魔人のやまびこ発動率+2%
じゅもんダメージ+2%
こうげき魔力+15
└賢者の練度4以上で+10
フォースブレイク2段階目成功率+5%
フォースブレイク2段階目成功率+3%
ちから+36
全属性ダメージ+5%
虹魔力道4 虹理力道4
魔響の詠唱
じゅもんダメージ+2%
封印耐性+5%
じゅもんダメージ+1%
フォースバースト
さいだいMP+30
└魔法戦士の練度4以上で+15
さいだいHP+20
暴走魔法陣
緑魔力道5 赤理力道5
魔人のやまびこの攻撃呪文威力アップ+10%
魔人のやまびこの攻撃呪文威力アップ+5%
こうげき魔力+20
└賢者の練度6以上で+10
魔力の暴走率+1%
フォースブレイク1段階目成功率+10%
フォースブレイク1段階目成功率+5%
こうげき魔力+20
フォースブレイク最大ターン+1
青魔力道6 黄理力道6
攻撃呪文の魔人のやまびこ発動率+3%
攻撃呪文の魔人のやまびこ発動率+2%
怯え耐性+3%
3%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
フォースブレイク2段階目成功率+4%
フォースブレイク2段階目成功率+3%
さいだいHP+40
└魔法戦士の練度6以上で+15
全属性耐性+1%
黄魔力道7 紫理力道7
じゅもんダメージ+2%
こうげき魔力+10
さいだいMP+15
└賢者の練度8以上で+15
すばやさ+10
ギラ属性ダメージ+3%
デイン属性ダメージ+3%
さいだいHP+15
└魔法戦士の練度8以上で+15
こうげき魔力+5
赤魔力道8 青理力道8
ドルマ属性ダメージ+3%
バギ属性ダメージ+3%
すばやさ+5
封印耐性+2%
全属性ダメージ+2%
みのまもり+15
すばやさ+5
ちから+5

賢者型なら左の魔力道がおすすめ

魔力道では、魔人のやまびこの発動率や威力アップをはじめ、魔響の詠唱を習得する。呪文攻撃役の賢者のように、やまびこによる大ダメージを狙っていきたい場合は、魔力道を選択しよう。

魔法戦士型なら右の理力道がおすすめ

理力道では、フォースブレイクの成功率や最大ターンの継続、フォースバーストなどがある。魔法戦士のように呪文か物理で攻撃しつつ、敵の属性耐性を下げながらパーティ全体の火力の底上げを狙いたいときに理力道を選択するといい。

バランス型は好みで選択すればOK

大魔道士のこころ道は、魔力道/理力道のどちらで進めても非常に強力。例えば、フルオートで攻撃しつつメイン火力のゴッドハンドの火力サポートをするなら、フォースブレイク成功率を底上げできる箇所だけ理力道を進め、それ以外のところでは魔力道を上げるのもあり。

大魔道士育成時のおすすめパーティ

大魔道士を2人ずつ育成する場合の編成例

1人目
(引率役)
2人目
(引率役)
3人目
(育成枠)
4人目
(育成枠)
バトルマスターバトルマスターまものマスターまものマスター大魔道士大魔道士大魔道士大魔道士

大魔道士を2人同時に育成する場合は、引率役のキャラ2人で敵を倒しきるのが理想。まずは2手で周回できる章を選択し、バトルマスターや呪文かブレスで必中攻撃が可能なまものマスターあたりを一緒に編成しよう。

育成できていれば引率役はゴッドハンドもあり

1人目
(引率役)
2人目
(引率役)
3人目
(育成枠)
4人目
(育成枠)
まものマスターまものマスターゴッドハンドゴッドハンド大魔道士大魔道士大魔道士大魔道士

大魔道士の2週間前にゴッドハンドが追加されたばかりだが、ゴッドハンドの育成がある程度進んでいる場合は、引率役をゴッドハンドにしてもOK。大魔道士に加え、ゴッドハンドのレベル上げも同時に進められる。

1人ずつ安全に育成する場合のパーティ例

1人目
(引率役)
2人目
(引率役)
3人目
(引率枠)
4人目
(育成枠)
バトルマスターバトルマスター賢者賢者まものマスターまものマスター大魔道士大魔道士

大魔道士を1人ずつ安全に育成したい場合は、引率役のキャラ3人で敵を倒しきれば問題ない。引率役の人数が多いこともあって最新章付近でのレベル上げも十分可能だ。

育成中のゴッドハンドと一緒に編成するのもあり

1人目
(引率役)
2人目
(育成役)
3人目
(育成枠)
4人目
(育成枠)
まものマスターまものマスターゴッドハンドゴッドハンドゴッドハンドゴッドハンド大魔道士大魔道士

2週間前に登場済みのゴッドハンドをある程度育成できているなら、ゴッドハンドを育成しつつ引率役として活躍させるといい。ゴッドハンドはこころの配色的にすばやさを底上げしづらいので、アクセサリーや心珠などで不足しているすばやさを補っておきたい

大魔道士のこころセットのおすすめ

大魔道士のおすすめこころ編成

呪文攻撃型のコスト合計:594

呪文攻撃型の大魔道士におすすめこころセットは上記の通り。どのこころも非常に強力なので、汎用性高く使える点が魅力の編成だ。高難度クエストなどに備えて耐久力を補いたい場合は、堕天使エルギオスを冥獣王ネルゲルなどに変えるといい。

上記の各こころ性能を見る
こころおすすめ理由
邪神官ハーゴンのこころ邪神官ハーゴン【出現場所】
こころの覚醒で入手
ラリホー
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+7%
ヒャド属性じゅもんダメージ+7%
イオ属性じゅもんダメージ+15%
すべての状態異常成功率+20%
闇の大魔王ゾーマのこころ闇の大魔王ゾーマ【出現場所】
こころの覚醒で入手
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
ヒャド属性じゅもんダメージ+5%
魔力の暴走率+7%
斬撃・体技耐性+10%
じゅもん耐性+10%
ブレス耐性+10%
ヒャド属性耐性+10%
守備減耐性+10%
堕天使エルギオス堕天使エルギオス【出現場所】
ドラクエ9イベント
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
????系へのダメージ+3%
ドルマ属性耐性+10%
魅了耐性+7%
りゅうおう(覚醒)のこころりゅうおう(覚醒)【出現場所】
こころの覚醒で入手
マホトーン
こころ最大コスト+4
ターン開始時MPを10回復する
じゅもんダメージ+10%
ドルマ属性じゅもんダメージ+15%
ドルマ属性耐性+10%
混乱耐性+10%
魅了耐性+10%

物理攻撃型のコスト合計:620

物理攻撃型の大魔道士におすすめのこころ編成例。大魔道士を物理型にする場合は右下の紫枠が使いづらいので、竜王(覚醒)やキラーマジンガなどを積極的に採用するといい。

上記の各こころ性能を見る
こころおすすめ理由
ブレア(覚醒)のこころブレア(覚醒)【出現場所】
こころの覚醒で入手
八重霞
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+12%
みかわし率+5%
ガード率+5%
メラ属性耐性+10%
【朝・昼・夕】スキルの斬撃ダメージ+3%
【朝・昼・夕】スキルの体技ダメージ+3%
サラマンダーサラマンダー【出現場所】
覚醒千里行じごくのつかい編
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
悪魔系へのダメージ+10%
植物系へのダメージ+7%
メラ属性耐性+7%
キラーマジンガキラーマジンガ【出現場所】
4.5周年記念ウォークフェス
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性耐性+10%
眠り耐性+10%
麻痺耐性+10%
竜王(覚醒)のこころ竜王(覚醒)【出現場所】
こころの覚醒で入手
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
【大魔道士】じゅもんダメージ+5%
ギラ属性ダメージ+7%
メラ属性ダメージ+6%
ドルマ属性ダメージ+5%
ターン開始時MPを6回復する
混乱耐性+10%
魅了耐性+10%
デイン属性耐性+10%

レベル1から可能なおすすめこころ編成

コスト合計:198

特級職はレベル1の時点でコストが259なので、ある程度こころを編成できるのが特徴。ただ、引率役がいれば攻撃に参加することはほとんどないため、獲得ゴールド量をアップできるゴールデンタイタスとメガゴールドマンのこころさえ入れておけばOK。

上記の各こころ性能を見る
こころおすすめ理由
ゴールデンタイタスゴールデンタイタス【出現場所】
3周年記念イベント
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
物質系へのダメージ+10%
転び耐性+5%
フィールド通常戦闘獲得ゴールド+2%
メガゴールドマンメガゴールドマン【出現場所】
ゴールデンWALK2021
ゴールデンWALK2022
こころ最大コスト+4
フィールド通常戦闘時ゴールド+20%

育成中盤のおすすめこころ編成

コスト合計:314

ある程度コスト上限が増えてきたら、強力なこころを編成して育成中の大魔道士を攻撃に参加させるのもあり。物理攻撃役なら、すばやさの底上げと使用する属性ダメージを強化できる勇者姫アンルシアのこころを右下の紫枠に編成するのがおすすめだ。

上記の各こころ性能を見る
こころおすすめ理由
ゴールデンタイタスゴールデンタイタス【出現場所】
3周年記念イベント
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
物質系へのダメージ+10%
転び耐性+5%
フィールド通常戦闘獲得ゴールド+2%
メガゴールドマンメガゴールドマン【出現場所】
ゴールデンWALK2021
ゴールデンWALK2022
こころ最大コスト+4
フィールド通常戦闘時ゴールド+20%
勇者姫アンルシア勇者姫アンルシア【出現場所】
ドラクエ10イベント
こころ最大コスト+4
全属性ダメージ+5%
メラ属性ダメージ+7%
デイン属性ダメージ+7%
イオ属性ダメージ+7%
????系へのダメージ+7%
全属性耐性+5%

大魔道士の武器のおすすめ武器

単体攻撃おすすめ武器5選

単体呪文

武器スキル
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)
世界樹の天杖【刻】世界樹の天杖【刻】バフスキルアイコンスカラ
単体の守備力2段階アップ
攻撃スキルアイコン導きの旋風
単体にバギ属性の呪文絶大ダメージを与え、HP割合が低い仲間ひとりのHPを回復
攻撃スキルアイコンルミナスレイン
単体にイオ属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除
バフスキルアイコンモーニンググローリー
【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身にかかる良い効果を1ターン延長&攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン)
バフスキルアイコントークトゥナイト
【夜間】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身の両隣にいる味方の良い効果を1ターン延長(効果4ターン)
飛天の書飛天の書攻撃スキルアイコンおおぞらの術・雷轟
単体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え、やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる
バフスキルアイコン人事天命
戦闘開始時にやまびこやフォースブレイク等のスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる(効果3ターン)
バフスキルアイコン双翼の英気
戦闘開始時に自分と両隣にいる味方に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
はかいのことわりはかいのことわりデバフスキルアイコンラリホー
単体を確率で眠り
回復スキルアイコンベホイミ
仲間ひとりのHPをかなり回復
バフスキルアイコン破壊の瞑想
自分の与えるスキルダメージと会心率・暴走率アップ
攻撃スキルアイコン破壊の礼賛
単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇
バフスキルアイコン神降ろしの儀
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン)
バフスキルアイコン偶数の恵み・とくぎ強化
戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与
世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖【魔】デバフスキルアイコンマヌーサ
全体を確率で幻惑
攻撃スキルアイコン導きの魔閃
単体にギラ属性の呪文絶大ダメージ(このスキルは自身に付与されている効果の数に応じて威力が上昇)
攻撃スキルアイコンマヒャドストーム
単体にヒャド属性の呪文中ダメージ×5回(絶大ダメージ相当)与え、確率で自分のすべての状態異常耐性1段階アップ
バフスキルアイコン不滅の誓約
自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全開しないと死亡

単体物理/単体ブレス

武器スキル
みわくのリボンみわくのリボン攻撃スキルアイコンしばり打ち
単体に180%の体技ダメージを与え、確率で麻痺
デバフスキルアイコンぱふぱふ
単体を確率で魅了
攻撃スキルアイコンセクシービーム
単体に攻・魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱
バフスキルアイコンセクシーダイナマイト
戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン)
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコン清廉の火陥鞭
単体に100%の攻魔複合のメラ属性体技ダメージを3回与える
攻撃スキルアイコン純白の天雷撃
単体に155%のデイン属性体技ダメージを3回与える
バフスキルのアイコンいきなり会心率アップ
戦闘開始時から3ターンの間、会心率が自動で上がる
バロックエッジバロックエッジデバフスキルのアイコンヘナトス
単体の攻撃力を1段階ダウン
攻撃スキルアイコン閃熱の翼撃改
単体に攻魔複合270%のギラ属性斬撃ダメージ後、たまに守備力1段階ダウン
ナイトメアチェーンナイトメアチェーンデバフスキルのアイコンメダパニ
敵1体を確率で混乱させる
攻撃スキルのアイコンカラミティストーム
単体に攻魔複合のバギ属性240%の体技ダメージ後、フォースブレイク成功時はMP20回復
水竜の短剣水竜の短剣攻撃スキルアイコンハードラックラッシュ
単体に250%の斬撃ダメージを3回与え、不運【弱化】を付与。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる
デバフスキルアイコン海竜の審判
戦闘開始時に最大MPの2%を消費し、まれに敵全体に戦意喪失Lv2を付与。海賊装備時敵全体を戦意喪失Lv2を付与(効果1ターン)
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)

全体攻撃おすすめ武器5選

全体呪文

武器スキル
やみのころもの黒炎やみのころもの黒炎デバフスキルアイコンいてつくはどう
全体の強化効果を一部を除き全て解除(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンサイコストーム
全体に呪文特大ダメージを与え、ランダムな敵に呪文大ダメージを4回与える。たまに自身の呪文耐性1段階アップ
攻撃スキルアイコンマヒャデドス
全体にヒャド属性呪文絶大ダメージ
デバフスキルアイコン甘美なる闇
戦闘開始時に自身の暴走率に応じて敵全体の呪文耐性を下げ、自身のMPを回復(呪文耐性を下げる効果は3ターン)
バフスキルアイコン死絶の冷気
攻撃スキル使用時に相手を凍結Lv1~2の状態にする効果を付与(凍結状態は被ダメージ上昇&すばやさ低下&被ダメージ時に確率で即死の効果)
あまぐもの杖あまぐもの杖デバフスキルアイコンメダパニ
単体を混乱
バフスキルアイコン雲竜の印
自身のスキルダメージ2段階アップ、攻撃呪文の威力1段階アップ
攻撃スキルアイコン落陽
全体にメラ属性の呪文特大ダメージ(メタルに+48)を与え、たまに火種を付与。火種は対象が死亡時両隣の敵にメラ属性呪文特大ダメージ
攻撃スキルアイコンざざん波
全体にザバ属性の呪文絶大ダメージ(メタルに+48)を与え、仲間全員のMPを10回復
バフスキルアイコン追撃レインボー
攻撃スキル使用後、全体に敵ごとに有効な属性の呪文大ダメージの追撃が発生。このスキルで敵を倒すごとにMPを10回復
バフスキルアイコン慈雨
戦闘開始時に自身とまれにランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
カルベロビュートカルベロビュート攻撃スキルアイコンマダンテ
残りMPをすべて消費し、全体に消費MPに応じた威力で反射されない呪文ダメージ。ダメージを受けた敵は超撃耐性が上がる
攻撃スキルアイコンカルベローナの万雷
全体にデイン呪文特大ダメージを与え、HP15%以下の敵を消し去る(一部を除く)。このスキルで敵を倒す毎にMPを10回復
バフスキルアイコン大魔女の血を引く少女
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、消費量に応じて呪文ダメージアップ(効果4ターン)
じごくの魔鏡じごくの魔鏡デバフスキルアイコンディバインスペル
単体の攻撃呪文耐性を確率で1段階ダウン
攻撃スキルアイコンギラグレイド
全体にギラ属性の呪文特大ダメージ
バフスキルアイコン追撃ギガデイン
戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費)
オーロラの杖オーロラの杖デバフスキルアイコンヘナトス
単体の攻撃力1段階ダウン
デバフスキルアイコンメダパニーマ
全体を確率で混乱
攻撃スキルアイコンジバルンバ
全体にジバリア属性呪文特大ダメージと先頭の敵に地の烙印を付与。地の烙印は仲間攻撃時に全体にジバリア属性呪文小ダメージ(メタル+8)の追撃
バフスキルアイコン大地の祝福
戦闘開始時に仲間全員に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果2ターン)

全体物理/全体ブレス

武器スキル
グリンガムの三竜鞭グリンガムの三竜鞭バフスキルアイコンドラゴンオーラ
単体にメラ属性ブレス特大ダメージを与え、自身の攻撃力2段階アップ。さらにメラとギラ耐性1段階アップ
攻撃スキルアイコン雷閃鞭
全体に390%のデイン属性体技ダメージ(メタル系に+40)を与え、与えたダメージに応じて仲間全員のMPを回復(最大25回復)
攻撃スキルアイコンタバササイクロン
全体に敵ごとに有効なメラかバギ属性の500%の体技ダメージを与え、たまに両隣の敵に150%の連鎖ダメージ
バフスキルアイコン呼応する想い
戦闘開始時に自身の攻撃力1段階アップ、まれに追加でランダムな仲間の攻撃力1段階アップ(効果2ターン)
バフスキルアイコンまものつかいの血筋
戦闘開始時に敵にドラゴン系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる(行動回数3回分)
水竜の短剣水竜の短剣攻撃スキルアイコンジャッジパラライズ
全体にまれに直撃する580%の斬撃ダメージを与え、麻痺。麻痺している敵にはが1,000%にUP
攻撃スキルアイコンマール・デ・ドラゴーン
全体に敵ごとに有効なバギかザバ属性の550%斬撃ダメージ(メタル系に+50)を与え、まれに麻痺。行動順が早いほど弱化成功率UP(最大1.2倍)
デバフスキルアイコン海竜の審判
戦闘開始時に最大MPの2%を消費し、まれに敵全体に戦意喪失Lv2を付与。海賊装備時敵全体を戦意喪失Lv2を付与(効果1ターン)
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン)
はかいのことわりはかいのことわりバフスキルアイコン破壊の瞑想
自分の与えるスキルダメージと会心率・暴走率アップ
攻撃スキルアイコン死滅の極光
神降ろしLvに応じて、全体に200~300%+ランダムな敵に1~3回威力50%の敵ごとに有効なメラかジバリア属性の攻魔複合体技ダメージ
バフスキルアイコン神降ろしの儀
戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン)
バフスキルアイコン偶数の恵み・とくぎ強化
戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与
ルイーダウィップルイーダウィップデバフスキルアイコンマヌーサ
全体を確率で幻惑
攻撃スキルアイコン酒場のスペシャルオーダー
全体に250%(メタル系に+25)のデイン属性体技ダメージ×2回。このスキルはまれに直撃し、まれに不運【斬・体】を付与
デバフスキルアイコン用意周到
戦闘開始時に敵1体、追加でまれに敵全体に不運【斬・体】を付与。この効果はダメージを受けるときに会心や直撃の発生確率が1.5倍になる
バフスキルアイコン宴もたけなわ
戦闘開始時に味方全体のみかわし率を上げる(効果1~2ターン)
ラーミアのムチラーミアのムチ攻撃スキルアイコンマジックウィップ
全体に120%体技ダメージを与え、MPを一定量回復
回復スキルアイコンマヌーハ
仲間ひとりの幻惑を解除
バフスキルアイコンラーミアの祝福
味方1人の一部の職業固有特性の発動率を100%上げ、さらに味方全体の受けるスキルのHP回復効果を2段階アップ(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコン不死鳥のほむら
全体に敵ごとに有効なイオかメラの440%体技ダメージを与え、次に行動する味方1人に限界突破を付与し、スキルダメージと会心率か暴走率をかなり上げる
バフスキルアイコンいきなりピオリム
戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン)
デバフスキルアイコンまばゆき翼
戦闘開始時に敵全体にたまに衰弱Lv1を付与(効果3ターン)

各武器種の最強武器はこちら

最強武器ランキングはこちら

大魔道士の習得スキル

レベルアップで覚えるスキル

Lvスキル・特殊効果
Lv5攻撃スキルアイコンメラミ(消費MP:9)
複数の火の玉で敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える
Lv5【得】こうげき魔力+4
Lv10デバフスキルアイコンルカニ(消費MP:10)
敵1体の守備力を2段階下げる
Lv15攻撃スキルアイコンイオラ(消費MP:18)
大きな爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える
Lv20バフスキルアイコン魔力かくせい(消費MP:25)
使用時含む5ターンの間、自分の呪文ダメージを1.4倍にする
Lv20【得】じゅもんダメージ+5%
Lv20【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv25バフスキルアイコンバイシオン(消費MP:14)
仲間ひとりのこうげき力を上げる
Lv30攻撃スキルアイコンベギラゴン(消費MP:20)
敵全体にギラ属性の呪文中ダメージを与える
Lv30【永続】こうげき魔力+5
Lv35バフスキルアイコンMPパサー(消費MP:最大MPの25%)
自分の最大MPの1/4を消費して、味方1体に消費したMPを供給する。MPが最大MPの1/4に満たない場合は使用できない。
Lv38デバフスキルアイコンラリホー(消費MP:10)
敵1体を眠りにさそう
Lv40攻撃スキルアイコンヒャダイン(消費MP:22)
敵全体にヒャド属性の呪文中ダメージを与える
Lv45【得】じゅもんダメージ+5%
Lv45【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv50【永続】こうげき魔力+5
Lv55【得】すばやさ+5
Lv60【永続】こうげき魔力+5
Lv65【得】さいだいMP+5
Lv70【永続】こうげき魔力+5
Lv75【得】こうげき魔力+5

こころ道で覚えるスキル

ルートスキル・特殊効果
理力道2
紫
デバフスキルアイコンぶきみなひかり(消費MP:9)
敵1体のこうげき呪文耐性をまれに1段階下げる
魔力道4
虹
バフスキルアイコン魔響の詠唱(消費MP:最大MPの20%)
自分の攻撃呪文の威力が少し上がり、やまびこが発動しやすくなるが消費MPが増加する
理力道4
虹
バフスキルアイコンフォースバースト(消費MP:最大MPの10%)
4ターンの間、自分の全属性ダメージを約1.3倍上げ、1段階目のフォースブレイクの成功率を100%にする。2段階目の確率は通常と変わらず、25%ほどの成功率
理力道4
虹
バフスキルアイコン暴走魔法陣(消費MP:最大MPの10%)
自分と自分の両隣りにいる味方の魔力の暴走率を上げる

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
闇の雷と破邪の光
おたからフェスティバル
新春ウォーク2025
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×