ドラクエウォークの仲間モンスターのお別れにおける、おすすめの基準と効率的な方法です。レベル1でお別れする等の判断基準や、お別れの仕方、継承玉の確率も解説しています。
お別れの基本情報
お別れとは
お別れは、仲間にしたモンスターを手放すこと。お別れすることで、継承玉を入手できたり、まものコインを入手できる。お別れしたモンスターは当然いなくなるので、お気に入りのモンスターとのお別れは控えよう。
お別れでは継承玉が確率で手に入る
お別れをすると、そのモンスターが継承玉をおいていってくれる。ちなみに継承玉を獲得できる確率は、お別れするモンスターのレベルによって異なる。レベル50のモンスターからは100%で継承玉を入手できるので、極力レベル50にしてからお別れを行いたい。
レベルごとの継承玉を獲得できる確率
レベル | 確率 |
---|---|
Lv1 | 0% |
Lv10 | 30% |
Lv20 | 40% |
Lv30 | 50% |
Lv40 | 50% |
Lv50 | 100% |
まものコインも手に入る
継承玉とは別で、まものコインというものもお別れによって入手できる。まものコインはお別れする仲間モンスターのレベルに関係なく必ず入手できる。なおレアなモンスターほどもらえるまものコインの数が多い。集めたまものコインは、交換所で継承玉と引き換え可能だ。
まものコインの効率的な集め方お別れの基準
お別れしないほうがいいモンスター
- 極や超の強力な個体
- 手持ちが薄いときのAスキル持ち
- 手持ちが薄いときの有用な特殊効果持ち
- 期間限定のスキル違いの個体
お別れしないほうがいいモンスターは一概には言えず、手持ちの仲間モンスターや継承玉の状況によって、判断基準が異なる。後から後悔しないためにも、お別れするか迷った場合はとりあえずお残しておくことをおすすめしたい。
極や超の強力な個体は残す
素質が極や超のモンスターを仲間にできる確率は非常に低いので、お別れしないようにしよう。同じ素質のモンスターでも、習得するスキルや特殊効果が違えば使い分けも可能なため、同名モンスターで素質が被っても残す価値は十分ある。
素質の種類
極 > 超 > 特 > 優 > 並 の順にレア |
素質は全部で5種類。「極」が最も強く「並」が平凡。
素質の詳しい解説手持ちが薄いときのAスキル持ちは残す
素質が低かったり理想の性格と違っていたりしても、Aスキル持ちというだけで価値がある。手持ちの仲間モンスターが少ないときに重宝するので、より強力な仲間モンスターが手に入ってからお別れするのでも、遅くはないだろう。
Aスキル持ちのモンスター一覧を開くAスキル持ちのモンスター一覧
手持ちが薄いときの有用な特殊効果持ちは残す
攻撃面の特殊効果でSを習得している場合は、それだけで実戦投入できる可能性がある。例えば「メラ・ブレス」や「イオ・呪文」などの特殊効果だ。これらを習得している場合は、「はげしいほのお」や「イオナズン」等のかみ合ったスキルを継承すれば、すぐに実戦で活躍できる。
期間限定のスキル違いの個体も残す
イベントの報酬などで通常のスキル構成とは異なる仲間モンスターが配布されることがある。非常に貴重な個体なので、お別れせずに残しておこう。なお素質/性格/習得スキル/特殊効果が全ユーザー共通なので、気軽に育成でき、活躍させられる可能性がある。
これまでの特別な個体のモンスター
お別れおすすめモンスター早見表
必ずレベル50まで育成してからお別れ
途中の特殊効果の習得具合に応じてお別れ
レベル10まで育成してからお別れ
特定のスキルがなかったら即お別れ
育成せずに即お別れ
※2022/3/9(水)のバランス調整によって、即お別れすべきモンスターがいなくなりました。
お別れの効率的な方法
効率的なお別れ方法の種類
- レベル50まで育成してお別れする
- 育成途中の段階でお別れする
- 途中で特殊効果の内容を確認してからお別れする
- レベル10まで育成してからお別れ
- 習得スキルを確認してレベル1でお別れする
モンスターの種類や習得スキルによって、おすすめのお別れタイミングは異なる。詳しくは下記で1つずつ解説していく。
レベル50まで育成してお別れすべき場合
継承玉を必ず入手できるように、Lv50まで育成して全モンスターとお別れするのが理想だ。しかし実際には訓練場の圧迫が発生し、全モンスターをLv50にすることは難しい。よって習得内容が優秀な10,000歩族以上のモンスターを最低でもLv50にしてお別れしよう。
必ずレベル50まで育成すべきモンスター
育成途中の段階でお別れすべき場合
Cランクのスキルを1点狙いしたい場合におすすめの方法。Lv50でお別れするよりも、育成途中でお別れしたほうが高い確率で一点狙いできる場合がある。
例.ドルイドのメダパニの継承玉を狙う場合の確率
レベル | 確率 |
---|---|
レベル1 | 0% |
レベル10 | 7.5% |
レベル20 | 10% |
レベル30 | 4.1667% |
レベル40 | 4.1667% |
レベル50 | 6.25% |
ドルイドのメダパニの継承玉獲得率を調査したところ、レベルごとに確率が変動していた。Lv20の10%が最も確率が高く、Lv50まで育成した場合の確率は上から3番目。ただし習得した特殊効果のランクやスキルによって確率は変動するものなので、参考程度にしてほしい。
途中お別れの目安タイミング
狙う継承玉のランク | 目安タイミング |
---|---|
S・A・B | Lv50にしてから |
C | 確率が10%以上のとき |
途中で特殊効果の内容を確認してからお別れすべき場合
例えばスライムから「メラ・斬体」Sの継承玉入手を目指して育成するとする。Lv20時に習得した特殊効果を確認すると、「メラ・斬体」Dすら習得していない。この場合はこの時点で即お別れして良い。特殊効果の習得回数はモンスターのレア度ごとに異なり、スライムの場合はLv50までに8回の特殊効果習得の機会がある。候補5つの特殊効果のうち、「メラ・斬体」Sを習得するには8回中5回を引き当てなければならない。そのため多少レベルが上がった段階で狙っている特殊効果の習得が見込めない場合、その時点でお別れすべきという考え方だ。
レア度別の特殊効果の習得回数
レア度(○○歩族) | 習得回数 |
---|---|
5,000歩族 | 8回 |
7,000歩族 | 9回 |
10,000歩族 | 10回 |
13,000歩族 | 11回 |
18,000歩族 | 12回 |
レア度が高いモンスターほど、特殊効果の習得機会が多く用意されている。習得機会が多いほど、特殊効果がSまで成長する可能性が高い。例えば「耐・休み」のSを狙う場合、キングスライム(13,000歩族) >キャタピラー(5,000歩族)で可能性が高いというわけだ。
途中で特殊効果の内容を確認すべきモンスター
モンスター | 特殊効果と有用なスキル |
---|---|
ベビーパンサー | 会心率S ヒャド・斬体S 耐・休みB ゴッドスマッシュ 閃烈回転斬り |
スライム | すばやさS メラ・斬体S クリムゾンバード 灼熱なぎはらい 氷塊バズーカ |
ホイミスライム | じゅもんHP回復 ザオラル |
メタッピー | すばやさS でんげき ピオリム |
キャタピラー | しゅび力S ジバリア・斬体S 耐・休みS さそうおどり マホカンタ |
ごろつき | ジバリア・斬体S 耐・休みB アースブレイク 大地の一撃 岩石おとし |
おにこぞう | すばやさS メラ・ブレスS こうねつのガス やみのブレス マホカンタ マホトーン |
ズッキーニャ | すばやさS メダパニダンス 大地の一撃 |
5,000歩族と7,000歩族の中でも、習得する特殊効果が優秀なモンスターをピックアップしている。これらのモンスターは目当ての特殊効果を習得できそうかLv20で確認し、習得が難しそうであればその時点でお別れしていい。ただしAランクのスキルを習得するモンスターもいるため、スキルも必ず確認しよう。
レベル10まで育成してからお別れ
一部のモンスターにはレベル10で習得するスキルに有用なものがある。新たに仲間にしたオニオーンはザオ、ばくだん岩はだいぼうぎょをレベル10で習得する。特殊効果やその他スキルが目当てでない場合は、レベル10まで育成してからお別れするのがおすすめだ。
ただし継承玉自体が手に入らない可能性もある
レベル10でお別れをすると70%の確率で継承玉が手に入らないが、レベル10で目当てのスキルを習得する場合に限ってはレベル10でお別れするのがいい。他の特殊効果を習得する関係から、目当ての継承玉は10%前後の確率で手に入る。レベル50まで育成してからお別れするより効率的で狙いやすい。
レベル10で特定のスキルを覚えるモンスター
※ばくだん岩はレベル50でAスキルのジバリーナを習得する可能性があります。
スキルを確認してLv1でお別れすべき場合
仲間モンスターが習得するスキルはレベル1の状態で確認できる。そのため育成する前に欲しいスキルを習得するか確認し、習得しないならレベル1でお別れすると、訓練場の圧迫を改善できる。なお強力なスキルはレベル30やレベル50で習得することがほとんどだ。
レベル1のときに習得スキルを確認する場所
レベル1で習得スキルを確認すべきモンスター
5,000歩族と7,000歩族の中で、育成優先度は低いが習得スキルを確認すべきモンスターをピックアップしている。上記の中で欲しいスキルを習得する場合は育成してからお別れし、習得しないときはレベル1の時点でお別れしてしまおう。
スキルを確認せず即お別れすべき場合
※2022/3/9(水)のバランス調整によって、即お別れすべきモンスターがいなくなりました。
お別れの仕方
お別れのやり方
お別れをするには、まずは仲間モンスターメニューの「継承」から、画面上部の「おわかれ」をタップしよう。その後はお別れしたいモンスターを選択すれば、お別れできる。
大切な仲間モンスターには鍵を付けておく
お別れをする際に気をつけなければならないのが、誤ってお別れしてしまうこと。素質の高いモンスターや強力なスキル持ちなどのお別れしたくないモンスターには、鍵をかけるようにしよう。
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
仲間モンスター図鑑 | ステータスランキング |
継承玉の入手方法一覧 | 永続スキルの一覧と合計 |
属性耐性一覧(絞り込み可) | 特性一覧 |
システム解説
スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
バトルのコツ | グランプリの攻略 |
フリーマッチのやり方 | - |
仲間モンスタークエスト
やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます