キラーマシン2の攻略と弱点倍率|古代の遺跡

0


twitter share icon line share icon

【ドラクエウォーク】キラーマシン2の攻略と弱点倍率|古代の遺跡【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】キラーマシン2の攻略と弱点倍率|古代の遺跡【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のキラーマシン2の攻略と対策です。古代の遺跡キラーマシン2の弱点倍率と耐性を始め、倒し方、報酬、キラージャマーの入手方法と効果を解説しています。

目次

古代の遺跡の攻略一覧

キラーマシン2の弱点倍率と耐性

キラーマシン2

HP/系統/行動回数

HP系統行動回数
約15万マシン系2回

弱点倍率

順位属性倍率
1位ヒャド属性ヒャド属性1.35倍
2位デイン属性デイン属性1.00倍
3位メラ属性メラ属性
ドルマ属性ドルマ属性
0.75倍
4位ギラ属性ギラ属性0.50倍
5位バギ属性バギ属性0.30倍
6位イオ属性イオ属性0.10倍
7位ジバリア属性ジバリア属性無効

※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。

おすすめの属性

攻撃スキルと受けるダメージ

※キラージャマーを装備した数に応じてダメージ量が減少します。

スキル効果
ランドインパクト全体に500ほどのジバリア属性物理ダメージを与え、確率で転び
凍結ガス全体に1,000ほどのヒャド属性ブレスダメージ
キラーレイ全体に1,300ほどの物理ダメージを与え、確率で麻痺
さみだれうちランダムな単体に400ほどの物理ダメージ×4回
マヒャド斬り単体に800ほどのヒャド属性物理ダメージ
痛恨の一撃単体に1,500ほどの物理ダメージ
通常攻撃単体に400ほどの物理ダメージ

キラーマシン2のおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)
世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖【魔】攻撃スキルアイコンマヒャドストーム
単体にヒャド属性の呪文中ダメージ×5回(絶大ダメージ相当)与え、確率で自分のすべての状態異常耐性1段階アップ
バフスキルアイコン不滅の誓約
自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全開しないと死亡
魔力の宝剣魔力の宝剣攻撃スキルアイコン魔族連携・じごくの魔氷
単体に710%のヒャド属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
バフスキルアイコン会心ラッシュ
攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン)
飛天の書飛天の書攻撃スキルアイコンおおぞらの術・雷轟
単体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え、やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる
バフスキルアイコン人事天命
戦闘開始時にやまびこやフォースブレイク等のスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる(効果3ターン)
バフスキルアイコン双翼の英気
戦闘開始時に自分と両隣にいる味方に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
おすすめ武器有効なスキル
ドラゴンキラードラゴンキラー攻撃スキルアイコン邪竜氷葬撃
単体に520%のヒャド属性体技ダメージ後、まれに自分の守備力1段階アップ、あるいはごくまれに自分の攻撃力1段階アップ
バフスキルアイコン逆鱗
戦闘開始時に構えを取り、斬撃・体技ダメージを受けたときカウンター(効果3ターン)
真魔剛竜剣真魔剛竜剣バフスキルアイコン闘いの遺伝子
次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ、一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍
攻撃スキルアイコンギガブレイク
敵1体に威力620%のデイン属性斬撃ダメージ。敵の守備力を無視する「直撃」が稀に発生
バフスキルアイコンいきなりきあいため
戦闘開始時にきあいをため、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍(効果1ターン)
ゴールデンクレイモアゴールデンクレイモアバフスキルアイコン会心必中のかまえ
次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる
攻撃スキルアイコンゴールデンブレイク
単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ
デバフスキルアイコンゴールデンタイム
戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる
バフスキルアイコンいきなりまもりのたて
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン)
ぎんがのつるぎぎんがのつるぎバフスキルアイコン超きあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍
攻撃スキルアイコン覇王斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃(このスキルで会心の一撃が発生すると、超会心の一撃になり効果が上がる)
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
天使の断頭台天使の断頭台攻撃スキルアイコンエターナルジャッジメント
単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与
バフスキルアイコン仕組まれた運命
直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン)
えいゆうのやりえいゆうのやり攻撃スキルアイコンミラクルインパクト
単体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え、自身の攻撃力を1段階アップ、HP割合が低い仲間のHPを回復
バフスキルアイコンいきなり限界突破
戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身に限界突破を付与(効果4ターン)
バフスキルアイコンミラクルブースト
敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン)
はかいのてっきゅうはかいのてっきゅう攻撃スキルアイコン破壊の衝動
全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回
バフスキルアイコン血のたぎり
戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン)
みわくのリボンみわくのリボン攻撃スキルアイコンセクシービーム
単体に攻魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱
バフスキルアイコンセクシーダイナマイト
戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン)
魔勇者アンルシアのこころ魔勇者アンルシア※ゴシックパラソルなどの4凸SP武器で使うのがおすすめ
攻撃スキルアイコン絶対零刀
単体に攻魔複合180%のヒャド属性斬撃ダメージ
闇竜のキバ闇竜のキバ攻撃スキルアイコン黒くかがやく翼
全体に120%のヒャド属性斬撃ダメージ×4回。自身の行動順が早いほど会心の一撃が発生しやすい(最大10%)
デバフスキルアイコン闇竜の咆哮
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、確率で敵全体を戦意喪失させ、ニンジャ・海賊装備時、敵全体を戦意喪失させる(効果1ターン)
バフスキルアイコン尽きぬ執念
「大海の浪漫」「咆哮」の使用による威圧、威圧・強の発動率の低下を無効化する(効果5ターン)
オーシャンウィップオーシャンウィップ攻撃スキルアイコン魅惑の大水球改
単体にヒャド属性の呪文特大ダメージ後、確率で魅了
カルベロビュートカルベロビュート攻撃スキルアイコンカルベローナの万雷
全体にデイン呪文特大ダメージを与え、HP15%以下の敵を消し去る(一部を除く)。このスキルで敵を倒す毎にMPを10回復
バフスキルアイコン大魔女の血を引く少女
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、消費量に応じて呪文ダメージアップ(効果4ターン)
武神の剛拳武神の剛拳攻撃スキルアイコンゴッドばくれつけん
単体に130%の体技ダメージ×6回
バフスキルアイコン心眼
戦闘開始時に自身のみかわし率とガード率を上げる(効果2ターン)
小悪魔セティアのロッド小悪魔セティアのロッド攻撃スキルアイコン小悪魔のキッス
単体に800%の体技ダメージを与え、たまに攻撃力や守備力ダウン
バフスキルアイコンかっこいいよチャッピー!
戦闘開始時に「じぶん」に必中化を付与(効果2ターン)
メタスラのオノメタスラのオノ攻撃スキルのアイコン天下無双改
単体に無属性85%×6回の斬撃ダメージ
竜神王のつるぎ竜神王のつるぎ攻撃スキルアイコンドラゴンソウル
単体に530%のデイン属性斬撃ダメージ後、自身に竜気を宿す。竜気は敵味方の戦闘行動により確率で上昇する(竜気最大時威力750%)
バフスキルアイコン竜神王の覇気
戦闘開始時に3ターンの間、敵1体の攻撃力を下げ、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す
らいめいのけんらいめいのけんバフスキルアイコン再燃の闘志
自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与(効果3ターン)
攻撃スキルアイコン神速連撃
単体に130%の敵ごとに有効なデイン属性もしくはドルマ属性の斬撃ダメージ×4回
バフスキルアイコン最強の剣士の心得
戦闘開始時に自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与
星降りの霊杖星降りの霊杖攻撃スキルアイコン星降りのパルプンテ
単体にデイン属性の呪文特大ダメージを与え、確率で良い追加効果が発動する
バフスキルのアイコンまもりのきり
戦闘開始時に自分が受ける斬撃/体技/呪文/ブレスダメージいずれかを1回だけ無効にする(効果2ターン)
じごくの魔鏡じごくの魔鏡デバフスキルアイコンディバインスペル
単体の攻撃呪文耐性を確率で1段階ダウン
攻撃スキルアイコン断罪のいかずち
単体にデイン属性呪文特大ダメージ(この呪文は対象が味方全体に与えたダメージに応じて威力が上昇)
バフスキルアイコン追撃ギガデイン
戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費)
グランゼドーラの剣グランゼドーラの剣攻撃スキルアイコン雷刃
単体に360%のデイン属性斬撃ダメージ後、たまに麻痺
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコンしばり打ち
単体に180%の体技ダメージを与え、たまに麻痺
攻撃スキルアイコン純白の天雷撃
単体に155%のデイン属性体技ダメージを3回与える
バフスキルのアイコンいきなり会心率アップ
戦闘開始時から3ターンの間、会心率が自動で上がる

キラーマシン2のおすすめパーティ編成

攻撃役1人の麻痺攻略パーティ

1人目
(補助役)
2人目
(補助役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
ニンジャニンジャニンジャニンジャ大魔道士大魔道士大神官大神官

キラーマシン2との戦闘では、いかに行動を封じつつダメージを与えていけるかが重要。ニンジャ2人で麻痺と影縫いを狙いつつ、メインアタッカーの大魔道士がひたすら攻撃していく方法がおすすめ。仮にクリフトの聖杖持ちなら、大神官がリザオラルを使うと攻略しやすい。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
ニンジャニンジャ・しばり打ちで麻痺、麻痺が効かなかった場合は影縫いを狙う
・キラーマシン2が麻痺している間は
└まほうのせいすいを使う
└フバーハかだいぼうぎょを使う
大魔道士大魔道士・キラーマシン2が麻痺か影縫いによる行動封じ中にひたすら攻撃する
・麻痺が解除されるターンは防御する
【必要に応じて】
・魔力かくせいを使う
・ぶきみなひかりを使う
・魔響の詠唱を使う
大神官大神官・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
・麻痺している間に大魔道士にアンコールをする
・麻痺が解除されるターンは防御する
【必要に応じて】
・おすそわけ発動時に
└神官の風障壁を使う
└スカラを使う

攻略班のクリア時の編成と装備例

1人目装備の解説
ニンジャニンジャ霊獣のつえ霊獣のつえ
大魔道士の与ダメージアップ狙いでディバインスペルを使用
じごくのきしのこころじごくのきし
こころでしばり打ちを使え、麻痺成功率を底上げできるので採用
2人目装備の解説
ニンジャニンジャダンシングロッドダンシングロッド
大魔道士の与ダメージアップ狙いでボルテージダンスを使用
じごくのきしのこころじごくのきし
こころでしばり打ちを使え、麻痺成功率を底上げできるので採用
3人目装備の解説
大魔道士大魔道士ウロボロスのつえウロボロスのつえ
メインアタッカーとして攻撃しつつ、必要なタイミングで防御
4人目装備の解説
大神官大神官聖風のつえ聖風のつえ
回復/アンコール/蘇生をメインで行動し、必要なタイミングで防御
※理想はクリフトの聖杖でリザオラル
ライターライターDQキラージャマーなしでクリアしたときのものを紹介しています。麻痺や影縫い期待の運要素高めの攻略ですが、手持ちの装備次第では攻略可能です。

におうだち/影縫いを駆使した攻略パーティ

1人目
(サブ回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(メイン回復役)
守り人守り人ニンジャニンジャ大魔道士大魔道士大神官大神官

守り人のにおうだち、ニンジャの影縫いを使って攻略するパーティ。におうだちは戦闘中に3回しか使えないので、ニンジャの影縫いによるにおうだちの使用回数節約が重要。またニンジャはしばり打ちで麻痺も狙えるようにしておきたい。

におうだちの詳細な効果各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
・影縫い/麻痺が効いていないときににおうだちを使う
【必要に応じて】
・まもりのたてを使う
ニンジャニンジャ・しばり打ちで麻痺、麻痺が効かなかった場合は影縫いを狙う
・キラーマシン2が麻痺している間は
└まほうのせいすいを使う
└フバーハかだいぼうぎょを使う
大魔道士大魔道士・キラーマシン2が麻痺か影縫いによる行動封じ中、守り人がにおうだち中にひたすら攻撃する
【必要に応じて】
・魔力かくせいを使う
・ぶきみなひかりを使う
・魔響の詠唱を使う
大神官大神官・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
・麻痺している間に大魔道士にアンコールをする
・麻痺が解除されるターンは防御する
【必要に応じて】
・おすそわけ発動時に
└神官の風障壁を使う
└スカラを使う

キラーマシン2攻略の事前準備

  • キラージャマーを装備する
  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
  • 麻痺を使えるようにしておく
    └魅了や混乱を使うのもあり
  • こころ道で必要なスキルを習得する
    └ニンジャはフバーハかだいぼうぎょ
    └大神官はアンコール
    └守り人はにおうだち
  • 手が空いているときのできることを用意

キラージャマーを装備する

キラージャマーを装備する

古代の遺跡のキラーマシン2戦では、キラージャマーを装備した数だけキラーマシン2が弱体化し、有利に戦うことができる。それぞれ入手方法が異なるので、よく確認してキラージャマーを集めてからキラーマシン2に挑もう。

各キラージャマーの詳細はこちら

キラージャマー詳細
キラージャマーαα(アルファ)【性能/特殊効果】
守備力+10
装備することで古代の遺跡でキラーマシン2の強化を弱める
【入手方法】
13章クリア後にカジノWINコイン交換所にて、WINコイン15,000枚で交換できる
キラージャマーββ(ベータ)【性能/特殊効果】
さいだいMP+12
装備することで古代の遺跡でキラーマシン2の強化を弱める
【入手方法】
13章クリア後に「お気に入りモンスターをキラーマシンにしてモンスターを6,000匹倒そう」達成で入手できる
キラージャマーγγ(ガンマ)【性能/特殊効果】
攻撃力+12
装備することで古代の遺跡でキラーマシン2の強化を弱める
マシン系へのダメージ+5%
【入手方法】
13章クリア後にほこらクリア時に低確率で入手できる
キラージャマーδδ(デルタ)【性能/特殊効果】
さいだいHP+16
装備することで古代の遺跡でキラーマシン2の強化を弱める
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5%
【入手方法】
13章クリア後に「たまごを50こふかさせよう」達成で入手できる

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

キラーマシン2は推奨レベルが特級職Lv50と非常に強力。対策なしだと即死級のダメージを受けて倒されてしまうので、キラージャマーの装備をはじめ、耐性付き装備で被ダメージを抑えよう。耐性防具だと、マシン系 > ヒャド属性の優先度で装備するのがおすすめ。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

- - - -
- - - -
+10%
(※1凸時)
+10%
(※1凸時)
+10% +10%
バトルティアラバトルティアラ 雷轟のかぶと雷轟のかぶと 世界樹の官帽【刻】世界樹の官帽【刻】 KM2式操縦士フードKM2式操縦士フード
体上 - - - -
- - - -
体下 - - - -
- - - -
アクセ +5% - - -
勇気のテイテツのアイコン勇気のテイテツ - - -
マシン耐性を上げる他の手段

麻痺を使えるようにしておく

非常に難易度の高いコンテンツなので、いかにキラーマシン2の行動を封じるかが重要。行動封じ系の中だと麻痺がおすすめじごくのきしのこころが最も使いやすい。こころでしばり打ちを使えるのに加え、麻痺成功率+10%持ちなので重宝する。

麻痺を使えるスキル

魅了や混乱を使うのもあり

麻痺以外にも、キラーマシン2には魅了や混乱なども有効。麻痺を使うのが難しい場合は魅了や混乱でも代用できるが、味方の物理攻撃によって解除してしまう可能性がある。物理攻略をするときには相性が悪いという点はおさえておこう。

魅了と混乱の関連記事

こころ道で必要なスキルを習得する

こころ道

こころ道にはキラーマシン2との戦闘で役立つスキルがあるので、事前に確認しておこう。ニンジャは風道5のフバーハか波道5のだいぼうぎょのどちらかを習得でき、大神官は舞道4でアンコールを習得できる。ニンジャについては必要だと思ったほうを選ぶといい。

こころ道のおすすめルートと集めるべきこころ

ニンジャのこころ道でおすすめのスキル

ルートスキル
風道5
黄
バフスキルアイコンフバーハ
仲間全員のブレスダメージを1段階軽減する。効果は2段階まで上げられ、使用時含む5ターンの間継続する。軽減率は1段階目で20%、2段階目で40%
波道5
青
バフスキルアイコンだいぼうぎょ
全ての攻撃に備えてぼうぎょし、受けるダメージを90%軽減する
ニンジャの性能と評価

大神官のこころ道でおすすめのスキル

ルートスキル
舞道4
虹
バフスキルアイコンアンコール
最大MPの25%を消費し、仲間ひとりを行動可能にする
大神官の性能と評価

守り人のこころ道でおすすめのスキル

ルートスキル・特殊効果
まもり道2
青
バフスキルアイコンマルチガード(消費MP:25)
自分のしゅび力と呪文耐性を上げ、さらにブレスダメージを軽減する
ささえ道2
黄
回復スキルアイコンベホイミ(消費MP:12)
仲間ひとりのHPをかなり回復する
まもり道4
虹
バフスキルアイコンにおうだち(消費MP:最大MPの10%)
仲間の前に立ち、味方のダメージを全て引き受け、引き受けるダメージを40%軽減する。致死ダメージ時HP1で生き残る(戦闘中3回のみ使用可能)
▶詳細な効果を確認する

※マルチガードかベホイミはどちらか好きな方を選択

守り人の性能と評価

手が空いているときのできることを用意

キラーマシン2が麻痺している間は、攻撃役以外のキャラの手が空く。手が空いているときには、攻撃役の火力アップ/キラーマシン2の弱体化/まほうのせいすいでMP回復など、少しでも攻略を有利に進められる行動をしたい。

手が空いているときにおすすめの行動例

  • 攻撃役の火力アップ
  • キラーマシン2の弱体化
  • まほうのせいすいでMP回復
  • 攻撃役にアンコール
  • 味方のブレス耐性アップ
  • 味方の守備力アップ
  • クリフトの聖杖持ちならリザオラル

キラーマシン2の攻略法と対策

  • ニンジャは麻痺を狙う
    └影縫いも同時に狙える
  • 行動してこない間に大ダメージを狙う
  • 麻痺解除のターンは防御で耐える
    └守り人がにおうだちで全攻撃を引き受ける
  • 手が空けばMP回復などの補助をする

ニンジャは麻痺を狙う

ニンジャは麻痺を狙う

キラーマシン2にはいくつか有効な状態異常があるが、その中でも麻痺が特におすすめ。成功すれば2ターンの間行動を封じられるので、その間に攻撃したり補助を充実させたりしよう。

影縫いも同時に狙える

影縫いも同時に狙える

しばり打ちなどで麻痺を狙っても効かないときがある。麻痺が効かなくても影縫いは効くことがあるので、麻痺役を任せるのはニンジャが最適といえる。

行動してこない間に大ダメージを狙う

行動してこない間に大ダメージを狙う

キラーマシン2の行動を封じている間は攻撃のチャンス。補助を充実させるなどして、一気にダメージを稼ごう。大神官は回復などが不要なら積極的にアンコールを攻撃役に使うといい。

麻痺解除のターンは防御で耐える

麻痺解除のターンは防御で耐える

▲左2人はだいぼうぎょ/右2人はぼうぎょをしている様子

キラーマシン2の麻痺が解除されるときは、全員ぼうぎょするなどして攻撃に耐える必要がある。ニンジャはだいぼうぎょを使うことで被ダメージを約90%軽減できるので、フバーハが必要ない場合に重宝する。なお、ぼうぎょでは被ダメージを約50%軽減可能だ。

守り人がにおうだちで全攻撃を引き受ける

守り人のこころ道で習得できるにおうだちを使うと、味方が受けるダメージをすべて引き受け、致死ダメージ時にはHP1で生き残ることができる。戦闘中に3回まで使用可能なので、影縫いや麻痺が効かなかったときはにおうだちを使って味方を守るといい。

手が空けばMP回復などの補助をする

キラーマシン2の行動を封じている間、攻撃役以外のキャラはMP回復や火力アップなどの補助をしよう。補助を充実させることによって、戦闘を有利に進められるため、防御中には補助ができないことも念頭において行動しよう

キラーマシン2の報酬

キラーマシン2の討伐報酬

キラージャマーなしの報酬

キラーマシン2を倒すと、伝説輝石心珠Sボックスなどの豪華な報酬がもらえる。中には限定称号も含まれており、キラージャマーを装備せずに倒せばもらえるものもある。腕に自信がある場合は挑戦してみよう。

討伐報酬の詳細

踏破率報酬
通常クリア伝説輝石伝説輝石×1
心珠Sボックス心珠Sボックス×1
キラーマシン2の置物キラーマシン2の置物×1
金称号キラーマシン2の討伐者×1
キラージャマー
なしでクリア
金称号キラーマシン×1

称号「キラーマシン2の討伐者」

称号「キラーマシン2の討伐者」

称号「キラーマシン」

称号「キラーマシン」

フィールドにキラーゾーンが出現

フィールドにキラーゾーンが出現

古代の遺跡のキラーマシン2に勝利すると、報酬がもらえる他にキラーゾーンがフィールドに出現するようになる。キラーゾーンに触れたときの30分間捕捉状態では、確率でキラーマシン2が出現するようになり、こころドロップが狙える

キラーゾーンの攻略と出現条件

キラーマシン2のこころS性能

※古代の遺跡クリアでこころは入手できません。キラーゾーンにてキラーマシン2撃破後/キラーゾーンこころボックス/宝の地図にて入手できます。

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+12%
【片手剣・ヤリ】スキルの斬撃ダメージ+3%
【ツメ・ムチ】スキルの体技ダメージ+3%
【オノ・短剣】会心率+2%
ギラ属性耐性+10%
呪い耐性+10%
HPMPちからまもり
146
76
108
105
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
25
50
87
35
キラーマシン2のこころS評価と必要数

キラーマシン2の基本情報

古代の遺跡にキラーマシン2が登場

キラーマシン2のバナー
実装日2023/1/31(火)15:00

13章の解禁と同時に、新コンテンツ「古代の遺跡」が実装され、古代の遺跡のボスモンスターとしてキラーマシン2が登場した。推奨レベルは特級職Lv50と高く、専用アクセサリーの入手など念入りに準備したうえで挑戦しよう。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
ハルク
ハルク

ドラクエウォークはリリース時からプレイしています。
ナンバリングタイトルもよく遊んでいます!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
4.5周年記念ウォークフェス
特級職
ギガモンスター攻略
メガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
覚醒千里行攻略
錬金百式攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×