ドラクエウォーク(DQW)のロトの勇者(馬車仲間)の評価です。スタンバイ仲間のロトの勇者の武器や心珠のおすすめをはじめ、馬車スキル、戦闘中の能力、習得スキル、特殊効果も掲載しています。
ロトの勇者の基本情報

| 実装日 | 2024年7月25日(木) |
|---|---|
| 解放条件 | 馬車解放クエスト2話のクリア |
| 装備可能武器 | 両手剣 |
| 固有特性1 | 馬車スキル 周囲を警戒し気を張り巡らせることでフィールドのタップできる範囲を少し拡大する |
| 固有特性2 | 勇気 敵への攻撃成功時まれにランダムな他の味方1人の与えるスキルダメージを上げる |
| 固有特性3 | ときどきホイミ 行動開始時まれにHPの最も少ない味方1人のHPを回復する |
戦闘中にいれかえ可能なスタンバイ仲間

ロトの勇者は「馬車」で使えるスタンバイ仲間として登場。戦闘中に「さくせん → いれかえ」を選択することでパーティのキャラ1人から変更して戦うことが可能だ。
ドラクエ3ReWALKでのレベルを引き継ぎ

ロトの勇者のレベルは、24/5/27(月)から7/25(木)まで開催されていたドラクエ3ReWALK期間中のレベルをそのまま引き継ぐ。ドラクエ3ReWALKを遊んでいれば、ある程度育成できた状態で加入するのは嬉しい。
過去のドラクエ3ReWALKの内容はこちらレベルを上げると錬金レシピを入手可能

ロトの勇者のレベルを上げると、ドラクエ3ReWALK期間中に入手できたほのかなひかりのたまとひかりのたまの錬金レシピを入手可能。レベル30と45に到達するとそれぞれミッション報酬から錬金レシピが受け取れるので、過去に取り逃してしまった場合も安心だ。
ひかりのたまの錬金性能と入手方法ミッションの詳細
| 対象アクセ | 錬金レシピの入手方法 |
|---|---|
ほのかなひかりのたま | ロトの勇者のレベルを30にするとミッション報酬として入手できる |
ひかりのたま | ロトの勇者のレベルを45にするとミッション報酬として入手できる |
ロトの勇者の評価

ロトの勇者の強い点
両手剣が装備可能で高火力に期待できる
ロトの勇者の装備可能武器は両手剣。両手剣は盾を装備できなくなる代わりに、攻撃力が大幅にアップする両手持ちをできるのが特徴。高火力に期待できるため、覚醒千里行の乱入対策などでいつでも呼び出せるようにしておくと、火力役として重宝する。
デイン属性の攻撃手段を自力で習得可能
ロトの勇者はレベルを上げることでデイン属性スキルを習得可能。単体はギガソード、全体はギガデインによる攻撃が可能なので、仮に手持ちの両手剣が充実していない場合は、デイン属性心珠などで与ダメージを確保することもできる。
味方のサポートも可能
自身が強力なアタッカーとして活躍できるのに加え、固有特性によって味方のサポートまでできるのが強み。攻撃時に味方のスキルダメージアップを付与したり、行動開始時にHPが最も少ない味方を回復したりと、攻撃に加え補助など、できることが多い点が優秀だ。
ロトの勇者の弱い点
両手剣は他の武器種と比べて選択肢が少ない
両手剣は3.5周年で新たに実装された武器種ということもあり、他の武器種と比べて実装されている数が少なく、武器の選択肢が少ない。名もなき大剣などの配布武器でも活躍できるが、より活躍させたい場合はガチャから排出される両手剣が欲しいところ。
ロトの勇者の武器のおすすめ武器
単体攻撃おすすめ武器5選
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
闇はらう光の大剣 | きあいため次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中 ギガブレード単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ 勇者の挑戦戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 |
大太刀・朝神楽 | 開闢斬単体にまれに直撃する600%のメラ属性斬撃ダメージ |
メタルキングの大剣 | メタル超会心のかまえ次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能) 次元斬単体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の580%斬撃ダメージを与え、自身にまもりのたてを2ターン付与 (※ブラックホール中は必中化) 復讐の誓い戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与 |
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンブレイク単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ |
獄炎の大剣 | 超きあいため次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 魔王暗黒剣単体に410%のドルマ属性斬撃ダメージを与え、暗黒カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に580%に変化 |
全体攻撃おすすめ武器5選
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
神喰らいの大剣 | メビウスフォース自身の特殊効果の「属性ダメージ+」の値が高い属性を2つフォースとして付与。一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(戦闘中1回のみ使用可能) メメントモリ・滅自身のレベルを戦闘中10上げ一部を除くステータスが上昇し再行動する。代償に味方全体のHPを消費し2ターン後に死亡(戦闘中1回のみ使用可能) 天裂く凶刃全体に敵の数に応じて威力が800%~1500%に変化するガード・みかわしされない斬撃ダメージ(メタル系に+99)を与える 無限の可能性戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると超越領域「レベルアップ」を発動 |
大太刀・朝神楽 | 以心伝刃全体にまれに直撃する550%の敵ごとに有効なジバリアかイオ属性の斬撃ダメージを与え、たまに即死 |
メタルキングの大剣 | メタル超会心のかまえ次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能) グランドネビュラ全体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の530%の斬撃ダメージ(メタル系に+80) (※ブラックホール中は必中化) 復讐の誓い戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与 |
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンクラッシュ全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復 |
闇はらう光の大剣 | ギガ空裂斬全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の370%(メタル系に+48)の斬撃ダメージ 勇者の挑戦戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 |
ロトの勇者の心珠のおすすめ
汎用性が高いのは属性心珠
メラ属性 | ヒャド属性 | イオ属性 | バギ属性 |
ギラ属性 | デイン属性 | ドルマ属性 | ジバリア属性 |
ザバ属性 | イフレム |
敵毎に系統特効心珠を使い分けると強力
撃・スライム系 | 撃・けもの系 | 撃・ドラゴン系 | 撃・虫系 |
撃・鳥系 | 撃・植物系 | 撃・水系 | 撃・物質系 |
撃・マシン系 | 撃・ゾンビ系 | 撃・悪魔系 | 撃・エレメント系 |
撃・怪人 | ガイア | オオヌシ | 土蜘蛛 |
イカいの扉 | 歴史ある叡智 | メゾン・ド・セラフィ |
条件を満たせば限定心珠も強力
ロトの勇者の習得スキル
レベルアップで覚えるスキル
| Lv | スキル・特殊効果 |
|---|---|
| 1 | きずなの一撃味方全員のMPを10%消費して攻撃する。さらに味方全員のHPを回復する(戦闘中1回のみ使用可能) |
| 1 | 戦闘終了時にMPを20回復する |
| 5 | ライデイン敵1体にデイン属性呪文大ダメージを与える |
| 10 | メガスラッシュ敵全体に威力150%のデイン属性斬撃ダメージを与える |
| 15 | 全属性ダメージ+10% |
| 20 | ベホイミ |
| 25 | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% |
| 30 | ギガデイン敵全体にデイン属性の呪文絶大ダメージを与える |
| 32 | ギガソード敵1体に威力400%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自分の守備力を1段階アップする |
| 35 | じゅもんダメージ+10% |
| 40 | ザオラル仲間ひとりをHP50%で復活させる |
| 45 | スキルHP回復効果+10% |
| 50 | 全属性ダメージ+15% |
ログインするともっとみられますコメントできます