ドラクエウォーク(DQW)の錬金百式ドラゴン編の攻略です。錬金百式(百式錬金)の錬金素材の集め方をはじめ、敵の弱点や耐性、HP、周回のおすすめ武器やパーティ、効率の良い周回方法、対象のアクセサリーも掲載しています。
錬金百式ドラゴン編の弱点とおすすめ属性
敵の弱点/耐性の早見表
敵 | メ ラ | ヒ ャ ド | イ オ | バ ギ | ギ ラ | デ イ ン | ド ル マ | ジ バ リ ア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックドラゴン | 超 耐性 | 等倍 | 超 弱点 | 超 弱点 | 耐性 | 耐性 | 弱点 | 弱点 |
アックスドラゴン | 等倍 | 超 耐性 | 弱点 | 弱点 | 耐性 | 等倍 | 弱点 | 超 弱点 |
スノードラゴン | 耐性 | 耐性 | 超 弱点 | 超 弱点 | 等倍 | 耐性 | 等倍 | 弱点 |
ダッシュラン | 超 耐性 | 耐性 | 弱点 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 弱点 | 弱点 |
ダースドラゴン | 耐性 | 等倍 | 弱点 | 弱点 | 超 耐性 | 耐性 | 弱点 | 等倍 |
スカルゴン | 超 耐性 | 耐性 | 弱点 | 弱点 | 耐性 | 耐性 | 弱点 | 超 弱点 |
ドラゴンフライ | 耐性 | 等倍 | 超 弱点 | 弱点 | 耐性 | 等倍 | 等倍 | 弱点 |
ドラゴンキッズ | 等倍 | 耐性 | 弱点 | 弱点 | 等倍 | 等倍 | 弱点 | 等倍 |
コドラ | 等倍 | 耐性 | 弱点 | 等倍 | 耐性 | 耐性 | 弱点 | 弱点 |
※ザバ属性は耐性持ちのモンスターを確認しておりません。
おすすめの属性
おすすめの攻撃手段
敵のHPと使用スキル
敵 | HP | 使用スキル |
---|---|---|
ブラックドラゴン | 約4.5万 | ・やみのブレス(全体約220) ・尻尾を叩きつける(全体約130) ・通常攻撃(単体約150) |
アックスドラゴン | 約4万 | ・はやぶさ斬り(単体約180×2) ・やいばくだき(単体約200) ・はげしいほのお(全体約130) |
スノードラゴン | 約3.3万 | ・マヒャド(全体約150) ・こごえるふぶき(全体約140) ・のしかかり(全体約100/転び) ・通常攻撃(単体約120) |
ダッシュラン | 約3.2万 | ・かちあげ(単体約120/転び) ・おおあばれ(単体約80×4) ・こおりのいき(全体約80) ・通常攻撃(単体約120) |
ダースドラゴン | 約4万 | ・はげしいほのお(全体400) ・かえんのいき(全体約80) ・ラリホーマ(全体眠り) ・通常攻撃(単体約180) |
スカルゴン | 約2.7万 | ・ドルクマ(単体約120) ・こおりのいき(全体約80) ・大きく息をすいこむ →こごえるふぶき(全体約300) ・通常攻撃(単体約280) |
ドラゴンフライ | 約2.4万 | ・かえんのいき(全体約80) ・メダパニ(単体混乱) ・通常攻撃(単体約150) |
ドラゴンキッズ | 約2.5万 | ・たいあたり(単体約90/転び) ・はげしいほのお(全体約150) |
コドラ | 約2.6万 | ・はねとぶ(単体約330) ・ピオリム(全体すばやさ1段階上昇) ・通常攻撃(単体約280) |
錬金百式ドラゴン編のおすすめ武器
周回おすすめ武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
メタルキングの大剣 | メタル超会心のかまえ 次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能) グランドネビュラ 全体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の530%の斬撃ダメージ(メタル系に+80) (※ブラックホール中は必中化) ブラックホール 戦闘開始時に領域「ブラックホール」を発動。ブラックホール発動中は味方の攻撃でHPが15%以下になった敵を消滅(一部を除く) キングタイム 戦闘開始時にまれに味方全体を優先して行動させ、敵にメタル系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる |
大太刀・立葵 | 光刃 全体に440%のイオ属性斬撃ダメージを与え、HPが15%以下になった敵を消し去る(一部をのぞく) 勇者の血筋 戦闘開始時に、特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.5倍にする(効果2ターン) |
闇はらう光の大剣 | ギガ空裂斬 全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の370%(メタル系に+48)の斬撃ダメージ 勇者の覚悟 戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制 伝説のはじまり 戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン) |
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ 次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンクラッシュ 全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復 ゴールデンタイム 戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる いきなりまもりのたて 戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン) |
らいめいのけん | ジゴスパーク 敵全体に威力500%の敵ごとに有効なデイン属性もしくはドルマ属性の斬撃ダメージ 最強の剣士の心得 戦闘開始時に自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与 オレのエモノだ HPがまんたん状態の敵を倒すと1体につきMPを25回復する効果を付与(効果3ターン) |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
はかいのてっきゅう | 破壊の撃砕 全体に630%の体技ダメージ(メタル系に+66)を与え、戦意喪失Lv1を付与。このスキルで敵を倒す毎にHPとMPを10回復 血のたぎり 戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン) いきなりストームフォース 戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン) |
ラーミアのムチ | 不死鳥のほむら 全体に敵ごとに有効なイオかメラの440%体技ダメージを与え、次に行動する味方1人に限界突破を付与し、スキルダメージと会心率か暴走率をかなり上げる いきなりピオリム 戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン) まばゆき翼 戦闘開始時に敵全体にたまに衰弱Lv1を付与(効果3ターン) |
鎧の魔槍 | グランドクルス 自分の最大HPを10%消費し、全体に400%のバギ属性斬撃ダメージ 光の闘気 HP5%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る(効果6ターン) |
メタルキングの剣 | 会心必中のかまえ 次のターンの斬撃・体技ダメージを上げ、会心の一撃に変化し、必中化 王の一閃・光爆 全体に130%のイオ属性斬撃ダメージ×3回、メタル系なら+10ダメージ×3回 |
忍刀・朧 | 秘剣・霞断ち 全体に410%のドルマ属性斬撃ダメージ 朧影法師 戦闘開始時に自分の行動順が早いほど影縫い・影縛りの発動率が上がる効果を自分に付与(効果2ターン) |
竜の女王のツメ | 女王の吐息【闇】 全体にドルマ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす エナジーフロー 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン) 竜のこころ 自身の装備している「ドラゴン系」「????系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇し、HPとMPを回復(効果3ターン) |
あまぐもの杖 | ざざん波 全体にザバ属性の呪文絶大ダメージ(メタルに+48)を与え、仲間全員のMPを10回復 追撃レインボー 攻撃スキル使用後、全体に敵ごとに有効な属性の呪文大ダメージの追撃が発生。このスキルで敵を倒すごとにMPを10回復 慈雨 戦闘開始時に自身とまれにランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン) |
ドランゴの闘斧 | 大地裂断 全体に380%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、たまに転び |
ストームアンカー | メイルストロム改 全体に水系なら500%、それ以外の系統には330%のバギ属性斬撃ダメージ |
天使の断頭台 | デスサンクション 全体に350%のドルマ属性斬撃ダメージを与え、たまに即死 仕組まれた運命 直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvが上がり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン) |
堕天使の棺 | デッド・セメタリー 全体にまれに直撃する400%のジバリア属性体技ダメージを与える。このスキルで敵を倒す毎にMPを10回復 アンチェイン 戦闘中自身が会心の一撃を発生させるとMPを7消費し、2ターンの間自身の攻撃力アップ アンリーズン 戦闘中自身が直撃を発生させると最大MPの4%を消費し、2ターンの間自身に限界突破を付与し、ランダムな敵1体に負の限界突破を付与 アンラック 戦闘中自身による会心の一撃と直撃の同時発生時MPを5消費し、ランダムな敵の呪文・ブレス・斬撃体技いずれかの耐性を2ターンの間ダウン |
はかいのことわり | 死滅の極光 神降ろしLvに応じて、全体に200~300%+ランダムな敵に1~3回威力50%の敵ごとに有効なメラかジバリア属性の攻魔複合体技ダメージ 神降ろしの儀 戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン) 偶数の恵み・とくぎ強化 戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与 |
ルビスのやり | 地裂の刻印 全体に340%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、確率で職業固有特性の発動率アップ ルビスの威光 戦闘開始時に全体の守備力をたまに1段階ダウン、まれに自分の職業固有特性の発動率アップ |
聖盾騎士のオノ | ホーリークラッシュ改 全体にイオ属性290%の斬撃ダメージ。確率で仲間ひとりの守備力を上げ、低確率で斬撃体技ダメージ1回軽減効果を味方全員に付与 |
世界樹の天槍【紅】 | 導きの天翔 全体に285%のイオ属性斬撃ダメージ |
妖精の円月輪 | 戒風のボレロ 全体に350%バギ属性体技ダメージを与え、1ターンの間仲間全員の斬撃体技ダメージ2段階アップと必中化 いきなりピオリム 戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン) |
小悪魔セティアのロッド | サキュバスウィンク 全体に600%の体技ダメージを与え、まれに眠り。与えたダメージに応じて仲間全員のMPを回復(最大40回復) かっこいいよチャッピー! 戦闘開始時に「じぶん」に必中化を付与(効果2ターン) |
蜃気楼 | 宵断ちの華 全体に540%とランダムな敵に120%の斬撃ダメージ×3回。自分の行動順が早いほど会心の一撃の発生率UP(最大10%) いきなり分身の術 戦闘開始時に最大MPの3%を消費し、自身に分身の術の発動率を+100%にする効果を付与(効果1ターン) |
錬金百式ドラゴン編の周回おすすめパーティ
おすすめの攻撃役4人パーティ
ドラゴン編では斬撃の通りがかなりいいため、斬撃攻撃役を多めに編成するのがおすすめ。上記の編成が難しい場合は、キャラの育成状況や手持ちの武器によって大魔道士やニンジャなどに変えるといい。
攻撃役1人のアンコール攻略の編成例
手動を強いられるが、大神官/スーパースターを3人入れたアンコール攻略をするのもあり。ドラゴン編の攻略における適正武器が不足している場合やなるべく1ターンで周回したいときにおすすめだ。
おすすめの助っ人
錬金百式ドラゴン編では斬撃スキルの通りが良く、イオ属性の相性が最もいい。イオ属性の斬撃武器をはじめとした高倍率の全体武器持ちの魔剣士やゴッドハンドが大ダメージを狙いやすいのでおすすめだ。
助っ人機能の詳しい解説錬金百式ドラゴン編の効率的な周回方法
- 攻撃役を4人編成する
└ターンを要する場合は回復役を入れる - 武器が少なければアンコール周回もあり
- ドラゴン特効を上げておく
- 必要に応じてドラゴン耐性を確保しよう
└竜騎将バランのこころがおすすめ - 全体攻撃を中心に攻める
攻撃役を4人編成する
錬金百式で効率良く錬金素材集めをするためには、なるべく早いターンで敵を討伐する必要がある。またブラックドラゴン討伐は週に100回とかなりの戦闘数を重ねる必要があるので、攻撃役4人編成で効率良く周回するのがおすすめだ。
ターンを要する場合は回復役を入れる
手持ちの装備やキャラの育成状況によっては、敵から攻撃を受けつつ周回することになる。その場合、レベル上げをついでに時間をかけて周回すればいいので、回復役を入れて安全に周回すればOKだ。
武器が少なければアンコール周回もあり
ドラゴン編は イオ > バギ > ジバリア > ドルマ属性あたりの全体スキルを使って周回するのが効率的。ただ、手持ちの武器などによってはターン数がかかることもあるため、適正武器1つでアンコール攻略をして効率良く錬金素材集めをするのもあり。
ドラゴン特効を上げておく
出現する敵はドラゴン系のみ。ドラゴン特効を上げておけば効率良くダメージを与えられるため、事前に心珠やこころなどでドラゴン特効を上げておこう。
ドラゴン特効を上げるおすすめの手段
アクセサリー | おすすめ度と特殊効果 |
---|---|
ドラゴンのオーブ++ | おすすめ度:★★★ 最大HP+30 ドラゴン系へのダメージ+10% |
ドラゴンのオーブ+ | おすすめ度:★★・ 最大HP+20 ドラゴン系へのダメージ+5% |
ドラゴンのオーブ | おすすめ度:★・・ 最大HP+10 ドラゴン系へのダメージ+3% |
心珠 | おすすめ度とSランク効果 |
ガイアの心珠 | おすすめ度:★★★ ドラゴン系へのダメージ+15% 怯え耐性+5% |
撃・ドラゴン系の心珠 | おすすめ度:★★・ ドラゴン系へのダメージ+10% |
こころ | おすすめ度と特殊効果 |
クラーゴン | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 ドラゴン系へのダメージ+13% エレメント系へのダメージ+8% 【雨】スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ジバリア属性耐性+5% |
バリクナジャ | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% ドラゴン系へのダメージ+10% 麻痺耐性+5% |
竜魔人バラン | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+8% 悪魔系へのダメージ+8% 怪人系へのダメージ+8% 全属性耐性+5% |
ガメゴンロード | おすすめ度:★・・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+6% じゅもんダメージ+6% ドラゴン系へのダメージ+7% ドルマ属性耐性+5% 混乱耐性+10% ガード率+3% |
キングスライム(覚醒) | おすすめ度:★・・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% スライム系へのダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+5% 会心率+4% イオ属性耐性+7% 即死耐性+7% |
こころ | 特殊効果 |
---|---|
デスアンドレアル | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 幻惑耐性+5% ターン開始時HPを10回復する |
ブルデビル | こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% ゾンビ系へのダメージ+10% 怪人系へのダメージ+10% ドラゴン系へのダメージ+5% イオ属性耐性+7% 怯え耐性+7% |
キングリザード | こころの最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性斬撃・体技ダメージ+5% ドラゴン系へのダメージ+5% 混乱耐性+5% |
よろいのきし(覚醒) | マホトーン よろいタックル こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+7% 鳥系へのダメージ+7% 混乱耐性+7% 即死耐性+7% 転び成功率+30% |
アックスドラゴン | こころ最大コスト+4 ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+14% ドラゴン系へのダメージ+5% ギラ属性耐性+7% |
ヘルジュラシック | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% ドラゴン系へのダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性耐性+5% 眠り耐性+5% |
よろいのきし | マホトーン こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+7% 混乱耐性+7% 即死耐性+7% |
テラノライナー | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+4% ヒャド属性耐性+7% 麻痺耐性+5% |
ダッシュラン | こころ最大コスト+4 バギ属性ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+4% ヒャド属性耐性+7% 毒耐性+5% |
必要に応じてドラゴン耐性を確保しよう
錬金百式の周回で2ターン以上かかって被ダメージがきつい場合は、事前にドラゴン耐性を確保しておこう。ただドラゴン耐性を底上げする手段はあまり多くないので、こころや心珠で耐性を確保するのもあり。
ドラゴン耐性付きの防具を確認する盾 | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | |
頭 | +5% | +5% | +5% | +5% |
黒百合のベール | 夏狐の面 | 闇の大魔王の滅角 | 黄竜のはちまき | |
体上 | +5% | +1% | - | - |
ひかりのよろい上 | アリアハンの服上 | - | - | |
体下 | +5% | +5% | +5% | - |
ラーミアの羽衣下 | 書聖のはかま | 黄竜の道着下 | - | |
アクセ | +2% | - | - | - |
竜のうろこ | - | - | - |
竜騎将バランのこころがおすすめ
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ドラゴン系への耐性+10% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
138 | 63 | 100 | 85 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
41 | 41 | 36 | 58 |
ドラゴン耐性を確保する手段の中では、こころ1つで10%の耐性を確保できる竜騎将バランのこころがおすすめ。その他のこころで低いすばやさを補う必要はあるが、周回で2ターン以上かかる場合は被ダメージ軽減の手段として活躍できる。
竜騎将バランのこころS評価と必要数全体攻撃を中心に攻める
敵はブラックドラゴンと他2体の合計3体で構成されているのが特徴。ターン数がかかればかかるほど獲得できる錬金素材は少なくなるので、錬金素材を効率良く集めるためにも全体攻撃中心の編成で周回しよう。
錬金素材の効率的な集め方
にじのしずくに必要な錬金素材
アクセ | 素材 | 素材入手方法 |
---|---|---|
にじのしずく+ | なないろの輝石 | 【合計3,375個必要】 ブラックドラゴン/ダッシュラン/コドラ/ゴールデンドラゴンから入手 |
なないろの霊木 | 【合計3,375個必要】 ブラックドラゴン/ダースドラゴン/スカルゴン/アックスドラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 | |
なないろのせいすい | 【合計3,375個必要】 ブラックドラゴン/ドラゴンフライ/ドラゴンキッズ/スノードラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 |
ドラゴンのオーブ+に必要な錬金素材
アクセ | 素材 | 素材入手方法 |
---|---|---|
ドラゴンのオーブ+ | 炎のうろこ | 【合計6,750個必要】 ブラックドラゴン/ダースドラゴン/スカルゴン/アックスドラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 |
風のうろこ | 【合計6,750個必要】 ブラックドラゴン/ダースドラゴン/スカルゴン/アックスドラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 | |
氷のうろこ | 【合計6,750個必要】 ブラックドラゴン/ドラゴンフライ/ドラゴンキッズ/スノードラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 |
ドラゴンのオーブ++に必要な錬金素材
※ドラゴンのオーブ+に錬金した後から入手可能。
アクセ | 素材 | 素材入手方法 |
---|---|---|
ドラゴンのオーブ++ | 真紅の牙 | 【合計11,250個必要】 ブラックドラゴン/ダッシュラン/コドラ/ゴールデンドラゴンから入手 |
深翠の牙 | 【合計11,250個必要】 ブラックドラゴン/ダースドラゴン/スカルゴン/アックスドラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 | |
青藍の牙 | 【合計11,250個必要】 ブラックドラゴン/ドラゴンフライ/ドラゴンキッズ/スノードラゴン/ゴールデンドラゴンから入手 |
錬金素材のドロップ数早見表
※1ターン討伐時のドロップ数を掲載しています。
敵 | なないろの輝石 炎のうろこ 真紅の牙 | なないろの霊木 風のうろこ 深翠の牙 | なないろのせいすい 氷のうろこ 青藍の牙 |
---|---|---|---|
ブラックドラゴン | 30個 | 30個 | 30個 |
ダッシュラン | 24個 | 0個 | 0個 |
コドラ | 24個 | 0個 | 0個 |
ダースドラゴン | 0個 | 24個 | 0個 |
スカルゴン | 0個 | 24個 | 0個 |
アックスドラゴン | 0個 | 16個 | 0個 |
ドラゴンフライ | 0個 | 0個 | 24個 |
ドラゴンキッズ | 0個 | 0個 | 24個 |
スノードラゴン | 0個 | 0個 | 16個 |
ゴールデンドラゴン | 45個 | 45個 | 45個 |
2ターン討伐時は1/2、3ターン討伐時は1/3にドロップ数が減少
なるべくターン数を抑えて討伐する
錬金百式で錬金素材を集める際に抑えておきたいのは、討伐ターン数が短いほど錬金素材のドロップ数が多いという点。ターンがかかるほどドロップ数が減少していくため、周回専用パーティを用意したり助っ人を借りたりして、少しでもターン数を抑えて討伐したい。
アクセサリー2種の錬金素材を同時に集める
ドラゴン編では最初からにじのしずく、ブラックドラゴン50体討伐以降からドラゴンのオーブの錬金素材を集めることができる。週に100回までと討伐回数に制限が設けられているため、効率良く進めるならアクセサリー2種を同時に進めたいところ。
アクセサリー2種の錬金を同時に進める手順
手順 | |
---|---|
0 | にじのしずくを入手し、装備する |
1 | 錬金百式ドラゴン編を受注し、レシピを入手する |
2 | ブラックドラゴンを50回討伐する |
3 | ミッション画面からドラゴンのオーブを入手し、装備する |
4 | 錬金百式ドラゴン編を受注し、レシピを入手する |
5 | レシピ入手後からブラックドラゴン討伐を再開する |
錬金百式ドラゴン編のアクセサリーの性能
にじのしずく+の性能
アイコン | ステータスと特殊効果 |
---|---|
にじのしずく+ | 攻撃魔力+10 回復魔力+10 戦闘終了時にMPを2回復する じゅもんダメージ+3% スキルHP回復効果+2% |
ドラゴンのオーブの性能
錬金前の性能
アイコン | ステータスと特殊効果 |
---|---|
ドラゴンのオーブ | 最大HP+10 ドラゴン系へのダメージ+3% |
1回目の錬金後の性能
アイコン | ステータスと特殊効果 |
---|---|
ドラゴンのオーブ+ | 最大HP+20 ドラゴン系へのダメージ+5% |
2回目の錬金後の性能
アイコン | ステータスと特殊効果 |
---|---|
ドラゴンのオーブ++ | 最大HP+30 ドラゴン系へのダメージ+10% |
錬金百式ドラゴン編の基本情報
錬金百式「ドラゴン」編が登場!
開催期間 | 常設 |
---|
錬金百式ドラゴン編が新たに登場。常設のコンテンツなので、にじのしずくの錬金を目指して自分のペースで計画的に進めていこう。
錬金釜の使い方と錬金素材の入手方法推奨レベルについて
錬金百式ドラゴン編の推奨レベルは上級職70と高くはない。ただ出現する敵のHPが高く、手持ちの装備やキャラの育成状況によっては討伐に数ターンかかってしまう。効率良く周回するなら、十分育成できている特級職で挑戦したいところ。
レシピ入手後から錬金素材を入手できる
レシピ入手後、対象のアクセサリーを装備すると錬金百式ドラゴン編のクエスト受注中にブラックドラゴンが出現するようになる。ブラックドラゴンとの戦闘に勝利すると、1戦あたり30,000経験値を獲得できるため、レベル上げついでに進めることも可能だ。
討伐回数は週に100回まで
ブラックドラゴンを討伐できるのは、他の錬金百式と共通で週に100回までと制限が設けられている。敵を倒さずに逃げた場合は討伐回数にカウントされないので、敵の状態異常にかかったときなど上手く討伐できそうにないときは逃げてやり直すのもあり。
討伐回数のリセットは毎週日曜15時
ブラックドラゴンの討伐回数がリセットされるのは毎週日曜15時。カジノの更新などが毎週月曜なのに対し、錬金百式は毎週日曜なので注意しよう。覚醒千里行が毎週日曜15時までの週末限定開催なので、覚醒千里行終了後すぐにプレイ可能だ。
討伐ターンが短いほど素材獲得量アップ
錬金百式ドラゴン編では、ブラックドラゴンを含む敵との戦闘に勝利したときに錬金素材が手に入る。討伐に要したターンが短いほど効率良く錬金素材を集められるので、あらかじめ周回用のパーティを用意しておこう。
低確率で戦闘後にゴールデンドラゴンが乱入
キラーゾーン周回中のキラーマシン2のように、錬金百式ドラゴン編では戦闘終了後に低確率でゴールデンドラゴンが乱入してくることがある。倒すと経験値が10,000もらえ、各錬金素材を45個ずつもらえるので、出会えたら非常にラッキーだ。
ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
最強こころセット | 最強こころランキング |
最強武器ランキング | 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます