ドラクエウォークの最強こころランキングです。最強のこころ(心)を赤/黄/青/紫/緑の色別に紹介しています。最新のこころの強さを確認する際の参考にしてください。
最強こころランキング更新履歴
11月18日(火)の更新
| こころ | 変更内容 |
|---|---|
コメットスライム | 紫の圏外 |
11月11日(火)の更新
職業別の最強こころはこちら赤の最強こころランキング
赤の最強こころTOP10
| 1位 | 地獄の帝王エスターク | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+15% メラ属性斬撃・体技ダメージ+9% 会心率+6% みかわし率+7% ガード率+7% 【二刀】会心率+1% ターン開始時HPを30回復する ターン開始時MPを15回復する |
|---|---|---|
| 2位 | ヒババンゴ | 【出現場所/入手方法】 魔界の香水vol.2 戦闘開始時に1ターンの間テンションを下げる効果を無効化する効果を付与する こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+12% メラ属性斬撃・体技ダメージ+8% |
| 3位 | 紅霞天ブレア | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 八重霞 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% みかわし率+5% ガード率+5% メラ属性耐性+10% 【朝・昼・夕】スキルの斬撃ダメージ+3% 【朝・昼・夕】スキルの体技ダメージ+3% |
| 4位 | ラプソーン(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% |
| 5位 | デュランダル | 【出現場所/入手方法】 12章6話(ボス) 覚醒千里行ボーンファイター編 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7% 攻撃減耐性+10% 【二刀】イオ属性斬撃・体技ダメージ+4% 【両】ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+5% |
| 6位 | 魔犬レオパルド | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ8ReWALK こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+6% 会心率+3% 転び耐性+7% |
| 7位 | グレイナル | 【出現場所/入手方法】 5周年記念イベント こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+13% イオ属性斬撃・体技ダメージ+8% |
| 8位 | デュラン | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ6イベント こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性耐性+7% 幻惑耐性+10% |
| 9位 | アルゴングレート | 【出現場所/入手方法】 ほこら こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% 【晴れ】バギ属性ダメージ+10% 【晴れ】ザバ属性ダメージ+10% リザードファッツのこころS装備時スキルの斬撃ダメージ+10% リザードファッツのこころS装備時ザバ属性ダメージ+5% |
| 10位 | ブルーイーター | 【出現場所/入手方法】 ほこら こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% ドルマ属性ダメージ+5% じゅもん耐性+5% 【曇り/雨/雪】ヒャド属性ダメージ+10% レッドイーターのこころS装備時すばやさ+40 |
黄の最強こころランキング
黄の最強こころTOP10
| 1位 | 竜神王 | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ8ReWALK こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技・ブレスダメージ+7% メラ属性ダメージ+10% ドルマ属性ダメージ+7% 転び耐性+10% すばやさ減耐性+10% 【ドラゴン】ブレスダメージ+2% |
|---|---|---|
| 2位 | サラマンダー | 【出現場所/入手方法】 覚醒千里行じごくのつかい編 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% 悪魔系へのダメージ+10% 植物系へのダメージ+7% メラ属性耐性+7% |
| 3位 | アークデーモン(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 イオフォース こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+18% デイン属性耐性+10% 魅了耐性+10% |
| 4位 | スライムプディング | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ8ReWALK こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+10% 【ゴドハン】会心率+3% 【魔人】スキルの会心ダメージ+3% |
| 5位 | リザードファッツ | 【出現場所/入手方法】 ほこら こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% バギ属性ダメージ+5% ザバ属性ダメージ+5% 【曇り/雨/雪】戦闘終了時にMPを10回復する アルゴングレートのこころS装備時バギ属性ダメージ+5% アルゴングレートのこころS装備時すばやさ+200 |
| 6位 | 大猿(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% スキルの会心ダメージ+5% じゅもん耐性+7% 【夜間】ちから+50 |
| 7位 | 大怪像ガドンゴ | 【出現場所/入手方法】 宝の地図 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% ブレスダメージ+5% ヒャド属性ダメージ+7% ギラ属性ダメージ+7% |
| 8位 | メタルスコーピオン | 【出現場所/入手方法】 17章 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+3% 眠り耐性+7% |
| 9位 | バッファロン(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+12% ジバリア属性耐性+10% 幻惑耐性+20% モヒカントのこころS装備時ちから+30 モヒカントのこころS装備時すばやさ+50 |
| 10位 | 魔王オムド・レクス | 【出現場所/入手方法】 DQMコラボイベント こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 怯え耐性+10% |
青の最強こころランキング
青の最強こころTOP10
| 1位 | ランプのまじん(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 悪魔系へのダメージ+5% ジバリア属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% |
|---|---|---|
| 2位 | 魔性の道化師ドルマゲス | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+10% スキルHP回復効果+10% ドルマ属性耐性+15% 踊り耐性+10% 呪い耐性-20% |
| 3位 | サイクロプス | 【出現場所/入手方法】 14章9話〜15章8話 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% |
| 4位 | シルバリヌス | 【出現場所/入手方法】 魔界の香水【銀影】 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性耐性+10% ザバ属性耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% 【ニンジャ】大海の浪漫の斬撃・体技・ブレスダメージ+30% 【守り人】じゅもん耐性+3% 【ドラゴン】ドラゴニックバーストの斬撃・体技・ブレスダメージ+10% |
| 5位 | 幻魔王デスタムーア | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4% ブレスダメージ+4% 全属性ダメージ+6% メラ属性ダメージ+10% ヒャド属性ダメージ+7% ジバリア属性ダメージ+6% すべての状態異常成功率+10% |
| 6位 | まおうのつかい(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 ルカニ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+10% ゾンビ系へのダメージ+20% 呪い耐性+15% 守備減耐性+15% |
| 7位 | ソードイド | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ3ReWALK こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% イオ属性斬撃・体技ダメージ+10% 戦闘終了時にMPを5回復する 【大神官】スキルHP回復効果+5% 【ニンジャ】ちから+10 |
| 8位 | 究極進化エビルプリースト | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキル斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
| 9位 | ギュメイ将軍 | 【出現場所/入手方法】 覚醒千里行(シルバーデビル編) こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% けもの系へのダメージ+10% 魅了耐性+10% 混乱耐性+10% 【短剣】会心率+2% 【片手剣】スキルの斬撃ダメージ+4% 【両手剣】全属性ダメージ+4% |
| 10位 | モヒカント(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+12% イオ属性耐性+10% 守備減耐性+20% バッファロンのこころS装備時スキルの体技ダメージ+11% バッファロンのこころS装備時会心率+8% |
紫の最強こころランキング
紫の最強こころTOP10
| 1位 | 闇の大魔王ゾーマ | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% ヒャド属性じゅもんダメージ+5% 魔力の暴走率+7% 斬撃・体技耐性+10% じゅもん耐性+10% ブレス耐性+10% ヒャド属性耐性+10% 守備減耐性+10% |
|---|---|---|
| 2位 | 是空天ミカヅチ | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 ざざん波・時荒らし こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+12% 【晴れ】じゅもんダメージ+3% 【曇り/雨/雪】魔力の暴走率+4% デイン属性耐性+10% ターン開始時MPを5回復する |
| 3位 | 邪神官ハーゴン | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 ラリホー こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% ヒャド属性じゅもんダメージ+7% イオ属性じゅもんダメージ+15% すべての状態異常成功率+20% |
| 4位 | ワイトキング(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+10% メラ属性じゅもんダメージ+7% ゾンビ系へのダメージ+5% デイン属性耐性+10% 眠り耐性+10% |
| 5位 | 闇の覇者りゅうおう | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 マホトーン こころ最大コスト+4 ターン開始時MPを10回復する じゅもんダメージ+10% ドルマ属性じゅもんダメージ+15% ドルマ属性耐性+10% 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% |
| 6位 | おどるほうせき(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 メダパニーマ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+12% 物質系へのダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% すばやさ減耐性+10% 守備減耐性+10% |
| 7位 | 女神ペルセリア | 【出現場所/入手方法】 6周年記念イベント こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% スキルの暴走ダメージ+5% 即死耐性+20% 悪い状態変化耐性+10% |
| 8位 | 堕天使エルギオス | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ9イベント こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% ????系へのダメージ+3% ドルマ属性耐性+10% 魅了耐性+7% |
| 9位 | ミストバーン | 【出現場所/入手方法】 ダイの大冒険コラボ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% 封印耐性+5% じゅもん耐性+5% みかわし率+5% |
| 10位 | モリーサタン | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ8ReWALK ごくまれにいきなり魔力かくせい こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% ギラ属性じゅもんダメージ+10% 封印耐性+10% 守備減耐性+10% |
緑の最強こころランキング
緑の最強こころTOP10
| 1位 | メイデンドール | 【出現場所/入手方法】 導かれしパティシエたちin甘味楼 こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% じゅもんHP回復効果+2% とくぎHP回復量効果+2% ふきとばし耐性+5% |
|---|---|---|
| 2位 | スーパーテンツク | 【出現場所/入手方法】 13章9話〜14章8話 こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% 虫系への耐性+5% 麻痺耐性+10% 守備減耐性+10% みかわし率+5% |
| 3位 | ユニコーン | 【出現場所/入手方法】 ほこら こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% じゅもんダメージ+5% メラ属性耐性+10% 【夜間】じゅもんダメージ+3% HP50%以下のときスキルHP回復効果+2% |
| 4位 | セティア | 【出現場所/入手方法】 ガラスのくつを目指して こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% 混乱耐性+10% 呪い耐性+10% |
| 5位 | ビックアイ | 【出現場所/入手方法】 16章9話〜17章8話 こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% ブレス耐性+3% 眠り耐性+10% 転び耐性+10% |
| 6位 | ナウマンボーグ(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+12% バギ属性じゅもんダメージ+15% 混乱耐性+20% 怯え耐性+10% |
| 7位 | 破壊神シドー | 【出現場所/入手方法】 ドラクエ2イベント こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% HP20%以下のときのスキルHP回復効果+5% デイン属性耐性+10% 封印耐性+10% |
| 8位 | あくま神官(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 ザオ イオラ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% スキルHP回復効果+10% ギラ属性耐性+10% イオ属性耐性+10% |
| 9位 | ゴールデンチョコ | 【出現場所/入手方法】 ほこら こころ最大コスト+4 とくぎHP回復効果+7% 悪い状態変化耐性+5% すべての状態異常耐性+5% |
| 10位 | シルバーデビル(覚醒) | 【出現場所/入手方法】 こころの覚醒で入手 ラリホーマ こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 眠り耐性+15% 即死耐性+15% HP30%以下のときスキルHP回復効果+3% |
最強こころランキングの評価基準
0.虹/黒/2色のこころは含んでいない

当記事では、赤/黄/青/紫/緑の単色こころだけのランキングを掲載。
※2025年6月から変更
1.特殊効果の優秀さ

モンスターのこころはステータス上昇に加えて、斬撃ダメージアップや○○耐性アップなど、様々な特殊効果が付与されている。特殊効果次第でキャラの性能を大幅に強化できるので、特殊効果を重要視している。
2.ステータスの高さ

特殊効果がどんなに強力でも、ステータスが低いと意味がない。そのため、ステータスの高さも判断材料とし、全てのパラメータを総合的に判断している。なお、魔王覚醒解禁済みのこころについては、追い覚醒後のステータスで比較。
3.実際の使用頻度

特殊効果とステータスが優秀でも、相性が良い武器や職業が少ないことから、実際にはあまり使われないこともある。そのため実際の使用頻度もランキングの判断基準に加えている。
ログインするともっとみられますコメントできます