ドラクエウォーク(DQW)における、宝の地図と仕様を解説した記事です。宝の地図の使い方や種類一覧などもまとめているので、ドラクエウォーク宝の地図の参考にどうぞ。
宝の地図の最新情報
ご当地地図に新モンスターが登場

11/2(木)のアップデートから、新たなグレード「ご当地地図」が登場。ご当地地図では、生成場所ごとに異なる新モンスターが登場する。新モンスターは「邪眼皇帝アウルート(紫)」「怪力軍曹イボイノス(黄)」「魔剣神レパルド(赤)」「ブラッドナイト(青)」「イデアラゴン(緑)」の5体となっている。
ご当地地図はリッカの宿屋のみシェア可能
ご当地地図はリッカの宿屋でのみシェアすることができる。ご当地地図を入手したい場合は、積極的にリッカの宿屋を利用する必要がある。
お宝モンスターに仲間モンスター追加

お宝モンスターのラインナップに仲間モンスターが追加。仲間になるかは確定ではないが、宝の地図のグレードに応じた数だけ仲間にするチャンスがある。
ソート機能が実装

11月2日(木)のアップデートにて、宝の地図の絞り込みと並び替えのソート機能が実装された。特にお気に入りでの絞り込みは、普段周回する地図を見つけやすくなるため嬉しい機能だ。
ウォークモード中に宝の地図を選択可能

ウォークモード中に宝の地図を切り替えることができるようになった。ウォークモードの左下の宝の地図アイコンから宝の地図を選択できるぞ。
宝の地図とは
レアなモンスターと戦える地図
![]() | ![]() |
宝の地図は2023年9月12日(火)に実装された新コンテンツ。宝の地図を入手すると、地図に応じたモンスターと戦うクエストを受注できるようになる。
宝の地図解放クエストで機能解放

宝の地図の機能は、宝の地図解放クエストをクリアすることで解放される。2023/9/12(火)実装のため、忘れずにクリアしておこう。
あるくんですWで宝の地図を生成

宝の地図は「あるくんですW」で72時間ごとにランダムで自動生成される。宝の地図が生成されたら「あるくんですW」を開き、宝の地図を入手しよう。
あるくんですWの攻略宝の地図にはランクがある
スマートウォークにて、宝の地図はC〜Sまでのランクがあることを確認。地図の生成ランクにあるくんですWの実績が関係しているようだが、レアな地図ができるかどうかは運に左右される。
宝の地図は最大50枚所持できる
宝の地図は最大50枚まで所持が可能だ。手持ちの宝の地図は捨てることができるので、クリア済みの地図やいらない地図は所持上限に達する前に捨てておこう。
宝の地図のおすすめ交換先こころが確定ドロップする

宝の地図に表示されている3種類のモンスターとボスモンスターは、こころを確定でドロップする。それぞれ1回ずつしかドロップしないが、こころ集めに便利な機能なので積極的に利用したい。
ボスを倒すと稀に宝珠を入手

宝の地図のボスを倒すと、低確率で常設メガモンスターの宝珠もドロップする。ボスモンスター毎にドロップする宝珠の種類が決まっているので、対象モンスターの宝珠を3つ集めて覚醒を目指そう。
宝珠のドロップ一覧
宝珠 | 対象ボスモンスター |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クリアした地図はリセット可能

宝の地図のクリア時に貰えるリセットポイントを使うと、クリアした宝の地図をクリア前の状態にリセットできる。お気に入りの宝の地図は捨てずに所持しておこう。
宝の地図のリセット方法リセットに必要なポイント
宝の地図のミッションで報酬がもらえる

ウィークリーとマンスリーミッションに宝の地図のミッションが追加。導きのつばさや合計10,000ポイントのマイレージが入手可能だ。
ウィークリミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
宝の地図を1枚クリアしよう | ![]() |
宝の地図を2枚クリアしよう | ![]() |
宝の地図を3枚クリアしよう | ![]() |
マンスリーミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
宝の地図を3枚クリアしよう | ![]() |
宝の地図を6枚クリアしよう | ![]() |
宝の地図を8枚クリアしよう | ![]() |
宝の地図を10枚クリアしよう | ![]() |
ふるさとスライムのレベルを上げよう

10/5(木)に宝の地図にふるさとスライムが追加された。地域ごとの宝の地図のクリアやシェアに応じて、ふるさとスライムのレベルを育成できる。ふるさとスライムのレベルを上げると、永続スキルやご当地心珠などの報酬を獲得できる。
ふるさとスライムの関連記事
メタルキングの地図の生成条件に注意

メタルキングが出現する地図をコンプリートしていないと、2枚目のメタルキングの地図が地図リストに表示されず、受け取れないため注意が必要。また、複数所持できないため、生成での入手も不可能になっている。
宝の地図の入手方法まとめ
宝の地図のおすすめ入手方法
入手方法 | おすすめ度 |
---|---|
特定の助っ人を依頼して入手 | ★★★★ |
リッカの宿屋で探す | ★★★・ |
すれちがった冒険者から探す | ★★・・ |
あるくんですWで入手 | ★・・・ |
ギガモン戦で入手 | 【期間限定】 |
特定の助っ人を依頼して入手
特定の宝の地図を入手する方法で最もおすすめなのが、欲しい宝の地図をシェアしている助っ人から入手する方法だ。助っ人選択後に1戦でも戦闘すれば宝の地図の受け取り欄に表示されるため、特定の宝の地図を入手しやすい。
宝の地図シェア掲示板がおすすめ
宝の地図シェア掲示板では、狙っている宝の地図をシェアしているプレイヤーをフォローして助っ人選択後に受け取りが可能。宝の地図集めを効率的に進められるので、ぜひ宝の地図シェア掲示板を利用してみよう。
宝の地図シェア掲示板シェア率の高い地図なら勇士召喚で狙うのもあり

魔剣士のウォーカーズスキル「勇士召喚」を利用すると、ほこらダイアモンドランクのプレイヤー10人とその他プレイヤー数人が助っ人選択できるようになる。欲しい宝の地図をトッププレイヤーがシェアしている可能性もあるため、勇士召喚で狙ってみるのも悪くはない。
ウォーカーズスキルの効果と使い方リッカの宿屋で探す

リッカの宿屋には各都道府県中の冒険者の情報が集まり、利用した冒険者がシェアしている宝の地図を入手することが可能。欲しい地図があるかどうか、リッカの宿屋の宿泊者リストから探してみよう。
リッカの宿屋の解説とランク報酬すぐに受け取れない場合は一旦保留も可能
欲しい宝の地図を導きのかけら不足ですぐに受け取れない場合、シェアしているプレイヤーを助っ人選択後に1戦でも戦闘すれば、地図受け取り欄に24時間限定で表示されるようになる。時間制限はあるが、受け取りまでの猶予ができるので、必要に応じて試してみるといい。
すれ違った冒険者から探す

ドラクエウォークプレイ中に近くですれ違ったプレイヤーやメガモンスター討伐で一緒になったプレイヤーなどから宝の地図を入手することも可能。地図受け取り画面に表示されるので、欲しい宝の地図をシェアしているプレイヤーがいないかどうか探してみよう。
あしあとサーチ後に地図受け取りから探す

マップからあしあとサーチを使うと、自身の周辺をサーチして見つかったプレイヤーから宝の地図を入手することができる。あしあとサーチは通常だと1日3回、ゴールドパス有効期間中は1日6回使えるので、あしあとサーチも利用して欲しい地図を探そう。
0時・12時・18時に自動更新
出会っていた冒険者のリストは0時・12時・18時に更新される。該当の時間になったら欲しい宝の地図がないか地図受け取り画面をチェックしてみるといい。
あるくんですWで入手

あるくんですWでは72時間ごとに自動生成された宝の地図入手できる。入手できる宝の地図の中身はランダムだが、入手の際に導きのかけらを消費しない点は嬉しい。ただ、狙ったお宝/ボスモンスターなどが出現する宝の地図を生成するのは非常に難しい。
あるくんですWの攻略宝の地図を50枚所持していると生成ストップ

宝の地図を50枚所持していると、あるくんですWによる地図生成が中断される。こまめに地図を整理して、宝の地図を50枚所持している状態にならないよう注意しよう。
ギガモン戦で入手

ギガモンは期間限定ではあるが、1回の戦闘で最大10枚の地図をシェアしてもらえる。一度戦闘を終了した際に地図の受け取り画面を確認して、欲しい地図があればぜひ受け取ろう。ギガモン戦は全国マッチングなので、普段見かけない地図を入手できるチャンスだ。
ギガモンスターの攻略一覧宝の地図の攻略
推奨レベルを見て挑戦しよう

宝の地図は推奨レベルが設定されている。高いもので特級職Lv60と最高難易度の宝の地図も確認されているため、自分のパーティの平均レベルなどと照らし合わせて挑戦しよう。
地形の情報を確認しよう

宝の地図の要素として、地形システムがある。地形によって属性ダメージにボーナスがかかるなど、攻略には欠かせない要素になっているため、地形の恩恵を活かした編成を組もう。
地形一覧
宝の地図のボス一覧
ボスモンスターの弱点早見表
敵 | 地形 補正 | ![]() ラ | ![]() ャ ド | ![]() オ | ![]() ギ | ![]() ラ | ![]() イ ン | ![]() ル マ | ![]() バ リ ア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | なし | 1.00 | 0.70 | 1.25 | 1.30 | 0.70 | 1.00 | 0.50 | 0.90 |
![]() | あり | 1.50 | 1.05 | 1.88 | 1.95 | 1.05 | 1.50 | 0.75 | 1.35 |
![]() | なし | 1.30 | 0.50 | 0.70 | 1.10 | 0.50 | 0.70 | 1.25 | 0.70 |
![]() | あり | 1.95 | 0.75 | 1.05 | 1.65 | 0.75 | 1.05 | 1.88 | 1.05 |
宝の地図のこころ一覧と優先度
こころ性能一覧と優先度
こころ | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
【優先度】★★★ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% 会心率+4% 混乱耐性+10% 【ゴドハン】みのまもり+10 【魔剣士】すばやさ+20 | |||||||
HP 176 | MP 75 | 力 102 | 守 77 | 魔 20 | 回 20 | 早 73 | 器 64 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★★★ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性耐性+10% 麻痺耐性+10% 【ニンジャ】ちから+10 【大神官】すばやさ+20 | |||||||
HP 102 | MP 92 | 力 106 | 守 51 | 魔 30 | 回 99 | 早 99 | 器 92 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★★・ 【入手方法】 ご当地地図限定で入手可能 ごくまれにいきなりバイシオン こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ブレス耐性+2% 【ニンジャ】すばやさ+20 【ゴドハン】ちから+10 | |||||||
HP 126 | MP 54 | 力 119 | 守 72 | 魔 19 | 回 19 | 早 96 | 器 84 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★★・ 【入手方法】 ご当地地図限定で入手可能 まれにいきなりマジックブースト こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% 斬撃・体技耐性+2% 【大魔道士】さいだいHP+20 【魔剣士】こうげき魔力+10 | |||||||
HP 121 | MP 123 | 力 23 | 守 76 | 魔 119 | 回 48 | 早 82 | 器 96 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★★・ 【入手方法】 ご当地地図限定で入手可能 ごくまれにいきなりまもりのたて こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% すべての状態異常耐性+4% 【守り人】さいだいHP+20 【大神官】みのまもり+10 | |||||||
HP 137 | MP 107 | 力 46 | 守 86 | 魔 69 | 回 118 | 早 58 | 器 46 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★・・ 【入手方法】 ご当地地図限定で入手可能 たまにいきなりピオラ こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+9% 悪い状態変化耐性+4% 【ニンジャ】さいだいMP+20 【守り人】ちから+10 | |||||||
HP 141 | MP 86 | 力 98 | 守 95 | 魔 45 | 回 40 | 早 121 | 器 121 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
【優先度】★・・ 【入手方法】 ご当地地図限定で入手可能 たまにいきなりスカラ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+9% じゅもん耐性+2% 【魔剣士】ちから+10 【ゴドハン】会心率+1% | |||||||
HP 168 | MP 68 | 力 78 | 守 120 | 魔 45 | 回 45 | 早 38 | 器 62 |
ドラクエウォークの宝の地図関連記事
宝の地図のおすすめ記事
宝の地図まとめ
![]() 攻略まとめ | ![]() 宝珠の集め方 |
![]() リセット方法 | ![]() シェア掲示板 |
![]() 地図の選び方 | ![]() ふるさとスライム |
ログインするともっとみられますコメントできます