ドラクエウォークの仲間モンスタークエストの攻略情報をまとめています。なかまモンスタークエストやチャレンジクエストのパーティ編成や攻略のポイント、報酬を掲載しているので、なかまモンスターバトルやチャレンジクエストに勝てない際の参考にどうぞ。
なかまモンスタークエストの攻略情報
なかまモンスタークエストの攻略ポイント
クエスト 敵パーティ | 攻略ポイント |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・盾役にヒャド耐性のゴーレムやマリンスライムが欲しい ・キラーマシンの灼熱サイクロンが脅威なのでメラ弱点は編成しない ・ドルマ属性>イオ属性の全体攻撃で攻める ・ゴーレムがビリビリバリアを使うので呪文やブレス攻撃だと安心 ・AI次第では簡単に負けてしまうので何度もトライしよう |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・混乱無効のマリンスライムでメダパニを防ぐ ・ドルイドがマヌーサを使ってくるので呪文攻撃推奨 ・メラ・ドルマ・ギラ属性での攻撃がおすすめ ・わらいぶくろがザオラルを使う可能性あり |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・ここからクエストの難易度が跳ね上がる ・混乱か麻痺を狙えるモンスターがほしい ・ドルイドを採用すれば特性で1ターン目に敵が混乱 ・回復が厄介なキメラを優先して倒したい |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・味方をLv50程度まで育成していれば難なく勝てる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・メラかギラ属性攻撃が可能なモンスターを編成すれば楽に勝てる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・味方をLv40程度まで育成していれば難なく勝てる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・味方をLv30程度まで育成していれば難なく勝てる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ・敵モンスターはLv3なので対策なしで勝てる |
チャレンジクエストの攻略ポイント
2024/2/27(火)~4/18(木)開催分
クエスト 敵パーティ | 攻略ポイント |
---|---|
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・ヒャド/ドルマ/イオ属性の全体スキルがおすすめ ・単体スキルはデイン/イオ/ギラ属性がおすすめ ・キラーパンサーを1~2ターン以内に倒せるとラクできる ・敵の素質/性格/継承スキルが優秀なので、念入りに準備したうえで挑戦しよう |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・デイン/ジバリア属性の通りが全体的にいい ・盾役のギガンテス対策として、単体デイン/デイン属性の呪文アタッカーを入れておきたい ・ホークブリザードを早く撃破できるとHP回復を阻止できる |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・バギ/イオ/ジバリア属性の全体スキルで短期決戦に持ち込むのがおすすめ ・ゴーレム対策でドルマ/イオ属性の呪文アタッカーを使うのもあり |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・イオ/ドルマ属性の全体スキルで攻める ・単体スキルはデイン/ギラ属性がおすすめ |
2023/11/2(木)~12/28(木)開催分
クエスト 敵パーティ | 攻略ポイント |
---|---|
![]() チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・難易度が高いので、念入りに準備してから挑戦しよう ・こうねつのガス持ちのギガンテスの早期撃破は難しいので、あまいいき持ちの闇竜バルボロス/メダパニダンス持ちのりゅうおうをなるべく早く倒すのがポイント ・イオ属性全体スキルを中心に攻める ・単体スキルはデイン/イオ属性あたりを用意しておくといい ・複数の状態異常を使ってくるため、対策するのは難しい(状態異常にかかったら再度やり直す) |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・難易度が高いので、念入りに準備してから挑戦しよう ・キラーパンサーとりゅうおうをなるべく早く倒すのがポイント ・全体スキルはメラ/イオ/デイン属性あたりがおすすめ ・単体スキルはギガンテスに通りがいいデイン/イオ属性あたりがおすすめ ・転び/眠り対策として、継承玉で休み/眠り耐性を上げておくのもあり |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・ギガンテスは耐久力が非常に高いので、それ以外のモンスターから先に倒すのがおすすめ ・全体スキルはギガンテス以外に通りがいいドルマ/ヒャド属性あたりを選択する ・単体スキルはギガンテスに大ダメージを狙えるデイン/ジバリア/イオ属性あたりを選択する |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・イオ/ジバリア/バギ属性あたりの全体攻撃中心に攻める ・ゴーレム対策で呪文/ブレスアタッカーを入れるといい ・ホークブリザードが倒せずにひたすら回復されてしまう場合は、メラ属性全体スキル持ちを入れるといい |
![]() 入門チャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() | ・ジバリア/ギラ/バギ属性あたりの全体攻撃中心に攻める ・シールドオーガ対策でデイン/メラ/ギラ属性あたりの単体攻撃を用意するのもあり |
仲間モンスタークエストの報酬
なかまモンスタークエストの報酬
クエスト | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
チャレンジクエストの報酬
2024/2/27(火)~4/18(木)開催分
クエスト | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2023/11/2(木)~12/28(木)開催分
クエスト | 報酬 |
---|---|
![]() チャレンジ | ![]() ![]() |
![]() 入門チャレンジ | ![]() ![]() |
![]() 入門チャレンジ | ![]() |
![]() 入門チャレンジ | ![]() |
![]() 入門チャレンジ | ![]() |
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
![]() 仲間モンスター図鑑 | ![]() ステータスランキング |
![]() 継承玉の入手方法一覧 | ![]() 永続スキルの一覧と合計 |
![]() 属性耐性一覧(絞り込み可) | ![]() 特性一覧 |
システム解説
スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
バトルのコツ | グランプリの攻略 |
フリーマッチのやり方 | - |
仲間モンスタークエスト
やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます