ドラクエウォーク(DQW)の魔王メダルのおすすめ交換優先度です。魔王メダルの入手方法や交換できる心珠、宝珠、継承玉について掲載。ドラクエウォーク魔王メダルを調べる際にお役立て下さい。
| 魔王の地図関連記事 | ||
|---|---|---|
闇の覇者りゅうおう▶メガモン攻略 | 魔王バラモス▶メガモン攻略 | 究極進化エビルプリースト▶メガモン攻略 |
冥王ネルゲル▶メガモン攻略 | 暴嵐天バリゲーン▶メガモン攻略 | 灼爍天ブレア▶メガモン攻略 |
魔王の地図解説 | 魔王メダル | 地図検索ツール |
目次
魔王メダル交換所の優先度一覧
最優先で回収すべき報酬 (優先度:最高)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
バラモスの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
バラモスの魔技珠を最優先で交換
魔王メダル交換所では最優先でバラモスの魔技珠を交換するのがおすすめ。バラモスのこころSを装備する必要はあるが破格の性能となっている。そのため、魔王の地図もバラモスの地図を積極的に周回するといい。
次に優先して回収すべき報酬 (優先度:高)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
大神官ハーゴンの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
ドルマゲスの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
ドルマゲスの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
バラモスの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
ハーゴンやドルマゲスの魔技珠などもおすすめ
次に優先して回収すべき報酬は、ハーゴンやドルマゲスの魔技珠。どちらも汎用的かつ強力な効果がついているので、交換を進めておこう。
余裕があれば回収すべき報酬 (優先度:中)
| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
ブレアの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
りゅうおうの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
りゅうおうの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
大神官ハーゴンの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
ブレアやりゅうおうの魔技珠/魔力珠も重宝する
余裕があれば上記の中から交換を進めよう。ブレアやりゅうおうの魔力珠では優秀な属性耐性がついていたり、属性ダメージアップの確保もできるので、自身の所持武器と相談して交換しよう。
残りは好きなものから回収 (優先度:低)
優先度最高~中あたりを回収でき次第、残りの報酬は自身の所持メダル枚数や普段のプレイ状況に応じて好きなものと交換すればOKだ。キャラクターやこころを強化したい場合は心珠や宝珠、なかまモンスターを強化したい場合はタマゴや継承玉などと交換を進めよう。
(優先度:低) の交換報酬を開く| 報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
|---|---|---|
エビルプリーストの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
エビルプリーストの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
冥王ネルゲルの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
冥王ネルゲルの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
バリゲーンの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
バリゲーンの魔力珠×1 | 400枚 | 1回 |
ブレアの魔技珠×1 | 400枚 | 1回 |
撃・りゅうおうの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・ハーゴンの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・バラモスの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・エビルプリーストの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・ドルマゲスの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・バリゲーンの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
撃・ブレアの心珠×1 | 300枚 | 4回 |
白昼の猟珠・水 | 100枚 | 4回 |
黒夜の猟珠・水 | 100枚 | 4回 |
白昼の心珠・(ザバ属性以外) | 各100枚 | 各4回 |
黒夜の心珠・(ザバ属性以外) | 各100枚 | 各4回 |
ゾーマの心珠・呪 | 125枚 | 2回 |
ゾーマの心珠・(各属性) | 各125枚 | 2回 |
ゾーマの心珠・(各種) | 各125枚 | 各2回 |
ラーミアの心珠・(各種) | 各100枚 | 各4回 |
ドラゴンの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
ゴーレムの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
メタルドラゴンの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
ギガンテスの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
ブラックドラゴンの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
アンクルホーンの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
キングヒドラの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
マッスルガードの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
おにこんぼうの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
ナウマンボーグの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
グレイツェルの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
グレイトドラゴンの宝珠×1 | 250枚 | 3回 |
さいだいHP×1 | 250枚 | 1回 |
こうげき力×1 | 250枚 | 1回 |
しゅび力×1 | 250枚 | 1回 |
すばやさ×1 | 250枚 | 1回 |
こうげき魔力×1 | 250枚 | 1回 |
かいふく魔力×1 | 250枚 | 1回 |
会心率×1 | 250枚 | 1回 |
暴走率×1 | 250枚 | 1回 |
こうねつのガス×1 | 100枚 | 2回 |
ヒートインフェルノ×1 | 100枚 | 2回 |
かがやくいき×1 | 100枚 | 2回 |
暴風バズーカ×1 | 100枚 | 2回 |
せいなるいかずち×1 | 100枚 | 2回 |
ランドインパクト×1 | 100枚 | 2回 |
イオナズン×1 | 100枚 | 2回 |
ドルモーア×1 | 100枚 | 2回 |
キングプレス×1 | 100枚 | 2回 |
あまいいき×1 | 100枚 | 2回 |
バイキルト改×1 | 100枚 | 2回 |
りゅうおうのタマゴ×1 | 100枚 | 3回/1ヶ月 |
デスピサロのタマゴ×1 | 100枚 | 3回/1ヶ月 |
闇竜バルボロスのタマゴ×1 | 100枚 | 3回/1ヶ月 |
デスタムーアのタマゴ×1 | 100枚 | 3回/1ヶ月 |
グレイナルのタマゴ×1 | 100枚 | 3回/1ヶ月 |
魔王のタマゴ×1 | 50枚 | 3回/1ヶ月 |
勇気の心珠ボックス×1 | 10枚 | 制限なし |
狩人の心珠ボックス×1 | 各魔王のメダル5枚 | 制限なし |
各メダルのおすすめ交換報酬
| 目次(タップでジャンプ) | ||
|---|---|---|
| ▼魔王 | ▼りゅうおう | ▼ハーゴン |
| ▼バラモス | ▼エビプリ | ▼ドルマゲス |
| ▼ネルゲル | ▼バリゲーン | ▼ブレア |
魔王メダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
ゾーマの心珠・呪 | 125枚 2回 | ★★★★★ |
白昼の猟珠・水 | 100枚 4回 | ★★★★★ |
黒夜の猟珠・水 | 100枚 4回 | ★★★★★ |
ゾーマの心珠・(各属性) | 125枚 2回 | ★★★★・ |
狩人の心珠・(ザバ属性以外) | 100枚 4回 | ★★★★・ |
おにこんぼうの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★★★・ |
ナウマンボーグの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★★★・ |
ゾーマの心珠・暴 | 125枚 2回 | ★★★・・ |
ゾーマの心珠・迅 | 125枚 2回 | ★★★・・ |
ラーミアの心珠・会(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★★・・ |
ラーミアの心珠・迅(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★★・・ |
ラーミアの心珠・力(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★★・・ |
グレイツェルの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★★・・ |
グレイトドラゴンの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★★・・ |
ラーミアの心珠・耐斬体(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★・・・ |
ラーミアの心珠・躱(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★・・・ |
ラーミアの心珠・弾(斬撃・体技ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★★・・・ |
キングヒドラの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★・・・ |
メタルドラゴンの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★・・・ |
マッスルガードの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★★・・・ |
ブラックドラゴンの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★・・・・ |
アンクルホーンの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★・・・・ |
ギガンテスの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★・・・・ |
ゴーレムの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★・・・・ |
ドラゴンの宝珠×1 | 250枚 3回 | ★・・・・ |
ゾーマの心珠・魔 | 125枚 2回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・会(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・迅(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・力(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・耐斬体(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・躱(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・弾(呪文ダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・会(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・迅(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・力(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・耐斬体(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・躱(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
ラーミアの心珠・弾(ブレスダメージアップ) | 100枚 4回 | ★・・・・ |
勇気の心珠ボックス×1 | 10枚 制限なし | ★・・・・ |
| 各魔王のタマゴ | 100枚 3回/1ヶ月 | ★・・・・ |
魔王のタマゴ×1 | 50枚 3回/1ヶ月 | ★・・・・ |
| 各継承玉 | 250枚 1回 | ★・・・・ |
魔王メダルはゾーマの心珠などとの交換がおすすめ
ゾーマの心珠・呪はゾーマのこころSを装備する必要はあるが、汎用性が高く非常に強力な性能となっている。魔王メダルの中ではまず最優先で交換するのがおすすめ。最大数交換でき次第、狩人の心珠やまだ覚醒ができていないメガモンの宝珠と交換をすすめるといい。
りゅうおうメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
りゅうおうの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
りゅうおうの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
撃・りゅうおうの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
魔力珠/魔技珠のどちらもおすすめ
りゅうおうメダルは魔力珠/魔技珠のどちらもすすめ。残りは交換が終わり次第、撃・りゅうおうの心珠や狩人の心珠ボックスと交換を進めればOKだ。
闇の覇者りゅうおうの攻略
ハーゴンメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
大神官ハーゴンの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
大神官ハーゴンの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・ハーゴンの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限無し | ・・・ |
最優先で魔技珠を交換する
ハーゴンメダルでは、魔技珠を最優先で交換するのがおすすめ。ハーゴンのこころSを装備する必要はあるが、イオ属性ダメージ+20%と魔人のやまびこの攻撃呪文威力アップ+15%の効果を得られるので汎用的に使用できる。
バラモスメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
バラモスの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
バラモスの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・バラモスの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
最優先で魔技珠を交換する
バラモスメダルでは特に魔技珠を最優先で交換するのがおすすめ。バラモスのこころSを装備する必要はあるが、スキルHP回復効果+12%とじゅもん耐性+10%の効果が非常に強力。
魔王バラモスの攻略
究極エビルプリーストメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
エビルプリーストの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
エビルプリーストの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・エビルプリーストの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
魔力珠を交換するのがおすすめ
究極エビルプリーストメダルでは魔力珠を交換しよう。エビルプリーストのこころSを装備する必要はあるが、メラ属性のダメージ+20%と耐性+10%の効果が非常に強力。
究極進化エビルプリーストの攻略
ドルマゲスメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
ドルマゲスの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
ドルマゲスの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・ドルマゲスの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限無し | ・・・ |
魔技珠を交換するのがおすすめ
ドルマゲスメダルでは魔技珠を最優先で交換しよう。ドルマゲスのこころSを装備する必要はあるが、分身の術の発動率+4%と、特に右隣のキャラクターのスキル斬撃・体技ダメージ+5%の効果が非常に強力。
冥王ネルゲルメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
冥王ネルゲルの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
冥王ネルゲルの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・冥王ネルゲルの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
魔技珠から交換がおすすめ
冥王ネルゲルでは魔技珠を先に交換しよう。冥王ネルゲルのこころSを装備する必要はあるが、魔技珠では確率で不滅の誓約を付与することができるので非常に強力な心珠といえる。
冥王ネルゲルの攻略
暴嵐天バリゲーンメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
バリゲーンの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
バリゲーンの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・バリゲーンの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
魔力珠から交換をしよう
暴嵐天バリゲーンメダルでは、バリゲーンのこころ自体の使用機会が少ないため、バギ属性耐性を確保する目的で魔力珠を優先して交換するのがおすすめ。あるいは普段からばくれつけんをよく使うなら、先に魔技珠の交換を進めるのも悪くはない。
暴嵐天バリゲーンの攻略
灼爍天ブレアメダル
| 報酬 | 必要枚数 交換回数 | おすすめ度 |
|---|---|---|
ブレアの魔力珠×1 | 400枚 1回 | ★★★ |
ブレアの魔技珠×1 | 400枚 1回 | ★★・ |
撃・ブレアの心珠×1 | 300枚 4回 | ★・・ |
狩人の心珠ボックス×1 | 5枚 制限なし | ・・・ |
魔力珠を先に交換するのがおすすめ
灼爍天ブレアメダルでは魔力珠を交換するのがおすすめ。ブレアのこころSを装備する必要はあるが、メラ属性のダメージ+20%と耐性+10%が強力で、特に物理攻撃役のメラ属性耐性を確保したい場面で重宝する。
灼爍天ブレアの攻略魔王メダルの集め方
魔王の地図のボスを討伐すると入手可能

魔王メダルは、魔王の地図に出現する魔王(ボス)を討伐することで入手できる。ボスの魔王は非常に強力なので、事前準備をしっかりしてから挑戦しよう。
魔王メダルは複数存在する
| 魔王 | ドロップメダル |
|---|---|
闇の覇者りゅうおう | 魔王メダル りゅうおうメダル |
| 邪神官ハーゴン | 魔王メダル 大神官ハーゴンメダル |
魔王バラモス | 魔王メダル バラモスメダル |
究極進化エビルプリースト | 魔王メダル 究極エビルプリーストメダル |
| 魔性の道化師ドルマゲス | 魔王メダル ドルマゲスメダル |
冥王ネルゲル | 魔王メダル 冥王ネルゲルメダル |
暴嵐天バリゲーン | 魔王メダル 暴嵐天バリゲーンメダル |
灼爍天ブレア | 魔王メダル 灼爍天ブレアメダル |
魔王の地図のボス討伐で入手できるメダルには「魔王メダル/討伐した魔王のメダル」の2種類が存在し、各魔王のメダルでしか交換できないアイテムも存在するので、複数集める必要もある。
地図のレベルが上がると入手量が増える

魔王の地図は、ボスを討伐する事に地図のレベルがアップし、よりレベルの高い地図をクリアすることでメダルの入手量もアップする。より攻略が難しくなるが、何回もクリアしてレベルを上げていくことも重要となる。
魔王メダルの獲得数の目安一覧
| 魔王メダル | 各魔王メダル | |
|---|---|---|
| Lv1 | 6枚 | 3枚 |
| Lv5 | 26枚 | 13枚 |
| Lv10 | 51枚 | 25枚 |
| Lv15 | 76枚 | 38枚 |
| Lv20 | 101枚 | 50枚 |
| Lv25 | 109枚 | 55枚 |
| Lv30 | 120枚 | 60枚 |
| Lv50 | 140枚 | 70枚 |
| Lv99 | 189枚 | 94枚 |
※1人で討伐時は獲得量+40%
※一緒に冒険中、受注者は上記の通り、受注者以外は上記の10%
魔王メダルの基本情報
魔王の地図の登場と同時に追加

| 実装日 | 2024/10/17(木)15:00 |
|---|
魔王メダル交換所は、魔王の地図の実装と同時に追加された新しい交換所。交換アイテムの中には、心珠や宝珠、魔王のタマゴや継承玉なども存在するので、欲しいものから交換を進めよう。
魔王の地図の攻略まとめドラクエウォークの宝の地図関連記事
宝の地図のおすすめ記事
魔王の地図
各ランクの宝の地図
宝の地図まとめ
攻略まとめ | ふるさとスライム |
宝珠の集め方 | リセット方法 |
おすすめ地図 | レベル上げ地図 |
大地の石版の集め方 | 大地の石版交換所 |
マッドファルコン攻略 | 呪幻師シャルマナ攻略 |
ログインするともっとみられますコメントできます