ドラクエウォーク(DQW)の課金要素とおすすめ課金アイテムです。ドラクエウォークの課金方法やジェム課金のやり方、Webストアで課金する方法について掲載。ドラクエウォーク課金要素とアイテムを調べる際にお役立てください。
ドラクエウォークの課金要素一覧とおすすめ
| 課金要素/値段 | おすすめ度とポイント |
|---|---|
| ▼バッチリがんばるパス (1,000ジェム) ※3枚セット (2,400ジェム) | おすすめ度:★★★★★ ・異世界情報(広告)をスキップ可 ・ウォーカーズスキルの効果時間延長 ・どこでもメガモンの挑戦回数+1 ・マイレージも貯められる ・3枚セットで購入するとお得 |
| ▼記念パス (※値段はパスの種類によって変化) | おすすめ度:★★★★・ ・イベントやコラボなどで販売 ・衣装付きパスなど複数販売されることもある ・マイレージを貯められる ・特別なアイテムなどが付いてくる ・専用ミッションなどで無償ジェムを入手できるパスもある |
| ▼ゴールドパス (1,000ジェム) ※4枚セット (3,000ジェム) | おすすめ度:★★★・・ ・回復スポットのHP/MP回復量UP ・スラミチ回復が2回→3回に ・自宅回復が30分1回→15分1回に ・基本職/上級職Lv70までの獲得経験値がUP ・軌跡のつるぎに残せるコメントが自由+見た目の種類が増加 ・ログインボーナスで特別なアイテムを入手可 ・マイレージも貯められる ・4枚セットで購入するとお得 ・割引キャンペーンが実施されることがある |
| ▼ルーキーパス (1,500ジェム) | おすすめ度:★★・・・ ・始めたてのユーザーに嬉しいパス ・入手経験値が増える装備もある ・基本職/上級職Lv70までの獲得経験値がUP ・ログインボーナスで特別なアイテムを入手可 ・マイレージも貯められる |
| ▼レンタルふかふか (300ジェム) | おすすめ度:★・・・・ ・なかまモンスターのたまごを1こ多くセットできる ・特定の職業の固有特性で効率よく孵化を進められる ・有効期限は購入から14日間まで |
| ▼レンタル訓練枠 (300ジェム) | おすすめ度:★・・・・ ・なかまモンスターを1匹多く訓練できる ・集中してなかまモンスターの訓練をしたい時に利用するのはあり ・有効期限は購入から14日間まで |
| ▼軌跡のつるぎ設置枠拡張 (500ジェム) | おすすめ度:★・・・・ ・目的地として利用できる ・様々な場所で軌跡を残したい場合はおすすめ ・有効期限はない |
| ▼有償ガチャ (1,000~3,000ジェム) | おすすめ度:ーーーーー ・★5装備が1枠確定の10連ガチャを引ける ・ガチャ毎に引くことができる場合がほとんど |
| ▼ジェムパックA~I (160円~5万円) | おすすめ度:ーーーーー ・ガチャを回したい人におすすめ ・ジェムでガチャを引くとふくびきスタンプを進められる ・メガモンスターにたくさん挑戦したい人にもおすすめ |
※上記のアイテムは無償ジェムでは購入できません。
※ドラクエウォークは有償ジェム1個につき1円で計算可能です。
バッチリがんばるパスが最もおすすめ

課金アイテムで最もおすすめなのはバッチリがんばるパス。プレイするうえで見る機会が多い異世界情報(広告)のスキップ機能やウォーカーズスキルの時間延長、どこでもメガモンの挑戦回数+1回など、効率良く遊ぶうえで嬉しい特典ばかりとなっている。課金に抵抗がなければぜひ購入して活用してみよう。
バッチリがんばるパスの特典内容とメリット記念パスなら特別なアイテムが付くことも

※画像はゴールデンウォーク2025イベントで販売された記念パス
記念パスは、特定のイベントやコラボなどの開催を記念して発売される特別なパス。記念パスはマイレージが貯められるだけでなく、特別な特典(限定アイテムや見た目装備など)も付いてくることがあるので、こちらもあわせて購入するのがおすすめだ。
たくさん遊ぶならゴールドパスもあり

ゴールドパスには回復スポットでのHP/MP回復量が増えたり、スラミチ回復の回数増加や自宅回復の再使用時間が短縮されたりとこちらも嬉しい特典がついてくる。またマイレージを最大1万貯められるので、10連分のガチャを引くこともできるのもポイント。
ゴールドパスの特典内容とメリットルーキーパスは初心者向けのパス

ルーキーパスには基本職/上級職Lv70までの獲得経験値がUPする効果や、ログインボーナスで入手難易度の高いこころAや★5装備と交換できるメダルなど、特に始めたばかりのユーザーにおすすめの特典がついてくる。一気にスタートダッシュを切りたい場合は購入して活用してみよう。
ルーキーパスの特典内容とメリット孵化を進めたい場合はレンタルふかふか

| 有効期限 | 購入から14日間 |
|---|
仲間モンスター機能を効率良く遊びたい場合は、レンタルふかふか(孵化用の台座)に課金するのもあり。300ジェムで14日間レンタルできるので、うまく活用して図鑑埋めや戦力強化を進めていこう。
タマゴの孵化モンスターの一覧と必要歩数効率良く育成するならレンタル訓練枠

| 有効期限 | 購入から14日間 |
|---|
レンタル訓練枠を購入すれば、同時に訓練できる仲間モンスターの数を1枠あたり300ジェムで最大2枠拡張することが可能だ。ただ、仲間モンスターの訓練をするには普段のキャラで戦闘をこなす必要があるため、あくまでプレイ時間を確保できる場合におすすめの課金要素といえる。
仲間モンスターの効率的な育成方法色んな場所に訪れる場合は設置枠を増やす

軌跡のつるぎは自分が訪れた場所に軌跡を残せるアイテムで、別の冒険者から「いいね」などをもらうこともできる。また、設置した軌跡のつるぎはクエストの目的地としても利用できるので、色んな場所に冒険の記録を残したり目的地として活用したい場合はぜひ購入を検討してみよう。
軌跡のつるぎの詳しい情報有償ガチャは★5装備が1枠確定

※画像は風乗りフウラ装備ガチャ開催時のものです。
ドラクエウォークはガチャが実装される度に有償ガチャも実装されることがほとんど。有償ガチャは★5装備が1枠確定なので、運が良ければ有償ガチャだけでお目当ての装備を入手することも可能だ。ただし一部の特別なガチャを除き、SP装備が排出対象に含まれることが多いので、必ず欲しい装備が手に入るわけではない点は覚えておこう。
おすすめのガチャ一覧より遊びたい場合はジェムパックを購入
ガチャをたくさん引きたい場合

※画像は風乗りフウラ装備ガチャ開催時のものです。
ドラクエウォークをプレイするうえでは強力な武器や防具を入手することが重要。ボス攻略で使えるものはもちろん、普段の周回やサポート、回復、好みの見た目などガチャを引く理由は様々。特に新武器を確実に確保しようと思ったらスタンプありで最大60,000ジェム必要になるため、手持ちのジェムが不足しているならジェムを購入する必要がある。
最強武器ランキングメガモンスターにたくさん挑戦したい場合

※画像はキラーマジンガ出現時のものです。
武器や防具の確保も重要だが、ドラクエウォークを遊ぶうえではこころ集めもかなり重要。メガモンスター挑戦時に必要な討伐手形は無償ジェムで購入できるが、強力なこころを複数集めたい場合などはたくさん数をこなさなければならない。そうなると手持ちのジェムだけでは足りないこともあるため、必要に応じてジェムの購入を検討しよう。
メガモンスターの攻略一覧ドラクエウォークの課金の種類
アプリ内とWebストアで課金できる
| 金額 | アプリ内 | Webストア |
|---|---|---|
| 160円 (ジェムパックA) | 160個 | |
| 650円 (ジェムパックB) | 670個 | 690個(20個お得) おまけメダル×13 |
| 1,200円 (ジェムパックC) | 1,260個 | 1,290個(30個お得) おまけメダル×24 |
| 2,000円 (ジェムパックD) | 2,120個 | 2,190個(70個お得) おまけメダル×40 |
| 3,000円 (ジェムパックE) | 3,250個 | 3,330個(80個お得) おまけメダル×60 |
| 4,900円 (ジェムパックF) | 5,510個 | 5,630個(120個お得) おまけメダル×98 |
| 10,000円 (ジェムパックG) | 11,720個 | 11,920個(200個お得) おまけメダル×200 |
| 30,000円 (ジェムパックH) | 35,760個おまけメダル×600 | |
| 50,000円 (ジェムパックI) | 59,600個おまけメダル×1,000 |
| 金額 | アプリ内 | Webストア |
|---|---|---|
| 160円 (ジェムパックA) | 有償:160個 | |
| 650円 (ジェムパックB) | 有償:650個 無償:20個 | 有償:650個 無償:40個 |
| 1,200円 (ジェムパックC) | 有償:1,200個 無償:60個 | 有償:1,200個 無償:90個 |
| 2,000円 (ジェムパックD) | 有償:2,000個 無償:120個 | 有償:2,000個 無償:190個 |
| 3,000円 (ジェムパックE) | 有償:3,000個 無償:250個 | 有償:3,000個 無償:330個 |
| 4,900円 (ジェムパックF) | 有償:4,900個 無償:610個 | 有償:4,900個 無償:730個 |
| 10,000円 (ジェムパックG) | 有償:10,000個 無償:1,720個 | 有償:10,000個 無償:1,920個 |
| 30,000円 (ジェムパックH) | 有償:30,000個 無償:5,760個 | |
| 50,000円 (ジェムパックI) | 有償:50,000個 無償:9,600個 |
Webストアでの課金がおすすめ
ドラクエウォークで課金する場合はドラクエウォークWebストアを利用するのがおすすめ。ゲーム内課金と比べると入手できるジェムの量が多く、おまけアイテムとして特定のアイテムと交換できるおまけメダルも付いてくる。値段もゲーム内とかわらず、一度に3万と5万円を課金できるパックもあるので選択肢が多いのも特徴だ。
ライターDQ | 基本はWebストアでの課金をおすすめしていますが、AndroidユーザーはGooglePlayでの課金でポイント還元などもあるので、自分のプレイスタイルや端末で購入先を選ぶのもありです。購入する時は自分にとってメリットが大きいと思う場所で購入を進めましょう。 |
|---|
関連記事
ドラクエウォークの課金方法
じゅんびをタップ

ゲームのホーム画面から画面下部の「じゅんび」をタップ。
ふくびきをタップ

画面下部にある「ふくびき」をタップ。
ジェム所持欄の「+」からも購入できる

「ふくびき」をタップしなくても、画面上部で確認できるジェム所持欄の「+」をタップすることでもジェムの購入に進むことができる。
ジェム購入をタップ

画面下部にある「ジェム購入」をタップ。
購入したい商品の「購入」ボタンを押す

購入したい商品の「購入」ボタンを押して決済をしたら終了。
SQUARE ENIX ACCOUNTにログインする

ドラクエウォークWebストアにアクセスして、最初にSQUARE ENIX ACCOUNTにログインする必要がある。
購入したい商品の「購入」ボタンを押す

ログインできたら購入したい商品の「購入」ボタンを押して購入確認に進もう。
支払い方法を選択する

購入確認に進んだら画面下部から支払い方法を選択しよう。
ゲームにログインして受け取る

購入が完了したらゲームにログインしてアイテムを受け取ろう。
起動中の場合はタイトルに戻る必要がある
ゲームが起動中の場合は、「メニュー」>「その他・設定」>「タイトルへ」でタイトルに戻って再度ログインする必要があるので注意しよう。
ドラクエウォークの攻略関連記事
初心者におすすめの記事
最近復帰した人はこちら!
復帰勢がやるべきことまとめ各種ランキング
リセマラランキング | 最強武器ランキング |
最強こころセット | 最強こころランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます