ドラクエウォークの第5章「商人と光る水晶」の攻略記事です。攻略のポイントや新たに追加されるモンスターも記載しています。
全ストーリーの攻略一覧はこちら5章の攻略まとめ
話別の攻略早見表
5章で手に入るおすすめのこころ
5章おすすめのこころ
![]() | |
---|---|
![]() | 【主な出現場所】5章9・10話 ・ステータス上昇値が高い ・斬撃/体技ダメージアップ持ち |
![]() | 【主な出現場所】5章2~10話 ・ちからの上昇値が高い ・斬撃ダメージアップ持ち ・全属性耐性アップ持ち |
![]() | 【主な出現場所】5章9・10話 ・ちからの上昇値が高い |
![]() | |
![]() | 【主な出現場所】5章7~9話 ・ちから/素早さの上昇値が高い |
![]() | 【主な出現場所】5章4話 ・全体的にステータスが高い |
![]() | |
![]() | 【主な出現場所】5章5・7・8話 ・ヒャダルコのスキル持ち ・呪文ダメージアップ持ち ・ヒャド呪文ダメージアップ持ち |
![]() | |
![]() | 【主な出現場所】5章6~9話 ・全体的にステータスが高い ・回復効果アップ持ち ・全属性耐性アップ持ち |
![]() | 【主な出現場所】5章5~8話 ・ベホイミのスキル持ち ・全体的にステータスが高い |
![]() | |
![]() | 【主な出現場所】5章9・10話 ・斬撃/体技ダメージアップ持ち ・ちから/素早さの上昇値が高い |
![]() | 【主な出現場所】5章5~8話 ・斬撃/体技ダメージアップ持ち ・ヒャド属性ダメージアップ持ち ・ちから/素早さの上昇値が高い |
5章1話 旅の商人 攻略
5章1話攻略

ストーリーのみ
5章1話はストーリーのみなので、ボスが出現しない。そのため、目的地に着けばクリアとなる。
5章1話で手に入るこころ5章2話 しりょうのきし攻略
5章2話攻略

しりょうのきしの使用スキル
スキル | 効果 |
---|---|
がいこつをなげる | 100ほどのダメージ。確率でのろいも付与される |
ベホイミ | 1体のHPを250ほど回復させる |
スカラで守備力をアップ
しりょうのきしは「がいこつをなげる」と通常攻撃がメイン。「スカラ」を味方に1体ずつつかけて守備力を上げ、被ダメージを軽減しよう。
5章2話の攻略記事5章3話ボコタのお店攻略
5章3話攻略

5章3話はストーリーのみなので、ボスが出現しない。そのため、目的地に着けばクリアとなる。
5章3話で手に入るこころ5章4話キラーパンサー攻略
5章4話攻略法

キラーパンサーのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
とびかかり | 最もHPが低い味方に大ダメージ |
つうこんのいちげき | 単体に210ほどのダメージ |
ベホイミスライムのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
ベホイミ | 単体のHPを335ほど回復 |
ラリホーで眠らせる
戦闘が始まったら、まずは攻撃力が高いキラーパンサーを「ラリホー」で眠らせよう。その後、片方のベホイミスライムも眠らせたい。ラリホー役が2人いればかなり楽になるだろう。
5章4話の攻略記事5章5話かっちゅうあり攻略
5章5話攻略法

かっちゅうありのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
吸血 | 単体のHPを100ほど吸収する |
爆弾 | 味方全体に70ほどのダメージ |
きめんどうしのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
メラミ | 単体に100ほどのメラ系呪文ダメージ |
メダパニ | 単体を一定確率で混乱させる |
まもりのたてで混乱を対策
「メダパニ」がとにかく厄介。1ターン目は全員「まもりのたて」を選択して、混乱対策をしよう。4ラウンドほどで効果が切れるので、切れるたびにかけ直しておきたい。
5章5話の攻略記事5章6話キングスライム攻略法
5章6話攻略法

キングスライムのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
ベホマラー | 全体を300ほど回復 |
のしかかり | 全体に60ほどのダメージ+確率で行動停止 |
まもりのたてで行動停止を対策
キングスライムの行動停止がとにかく厄介。1ターン目は全員「まもりのたて」を選択して、行動停止対策をしよう。4ラウンドほどで効果が切れるので、切れるたびにかけ直しておきたい。
5章6話の攻略記事5章7話サブナック攻略法
5章7話攻略法

サブナックのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
たつまき | 全体に60ほどのバギ系ダメージ |
ちからをためる | 次ターンの攻撃ダメージが2倍になる |
ベビーサラマンダのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
かえんのいき | 全体に50ほどのメラ系ダメージ |
ボディーブレス | 全体に50ほどのダメージを与え、確率で行動停止させる |
まもりのたてで行動停止を対策
ベビーサラマンダの行動停止がとにかく厄介。1ターン目は全員「まもりのたて」を選択して、行動停止対策をしつつ、立ち回るのが重要。
5章7話攻略法5章8話てっこうまじん戦攻略法
5章8話攻略法

使用スキル
使用スキル | 効果 |
---|---|
さみだれ斬り | ランダムに4回斬撃攻撃 |
スクルト | 全体のしゅび力を1段階アップ |
なかまをよぶ | ブラッドハンドを1体呼ぶ (最大4体まで) |
てっこうまじんを優先して倒す
お供のブラッドハンドは同時に倒さないと「仲間呼び」を使用してくる。無限ループになりかねないので、まずはてっこうまじんから優先して狙おう。
5章8話の攻略記事5章9話エビルホーク攻略法
5章9話攻略法

使用スキル
スキル | 効果 |
---|---|
かえんのいき | 全体に50ほどのメラ系ダメージ |
スクルト | 全体の守備力を1段階上げる |
れんぞくできりさく | 単体に2連続の斬撃ダメージ |
ラリホーで1体ずつ眠らせる
エビルホークは「ラリホー」の眠りが有効。1体ずつ眠らせて、眠っていない敵を単体攻撃で1体ずつ処理していくのが基本的な立ち回りだ。
5章9話の攻略記事5章10話まおうのつかい攻略法
5章10話攻略法

使用スキル
スキル | 効果 |
---|---|
マヒャド | 全体に100ほどのヒャド系呪文攻撃 |
はげしくきりつける | ランダムに4回斬撃攻撃 |
ルカナン | 確率で全体の守備力を1段階ダウン |
回復と補助を優先する
まおうのつかい戦は「マヒャド」や「はげしくきりつける」など、全体ダメージを食らうことが多い。被ダメージが非常に大きいので、基本的には回復と補助を優先して立ち回る。
5章10話の攻略記事5章で追加されるモンスター
5章から出現するモンスター
5-2 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5-4 | |||
![]() | |||
5-5 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5-6 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |
5-7 | |||
![]() | ![]() | ||
5-8 | |||
![]() | |||
5-9 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ドラクエウォークのストーリー関連記事
ストーリーまとめ
![]() ストーリー攻略一覧 | ![]() 導きの足跡 |
![]() ボーナスダンジョン | ![]() ボーナスダンジョン改 |
ログインするともっとみられますコメントできます