原神(げんしん)の原神(げんしん)のウルバンバとライノ竜の場所まとめです。ウルバンバとライノ竜がどこにいるかはもちろん、ライノ仔竜の解放方法や報酬についても掲載。
ナタの攻略まとめはこちらウルバンバの場所
Ver.5.5新エリアの北東にいる
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ウルバンバはVer.5.5新エリアの北東にいる。最寄りのワープポイントから北西方向の崖下に存在し、付近には封印された宝箱もあるため簡単に見つけられるはず。話しかけることで、8匹のライノ竜を探してほしいと頼まれる。
ライノ竜の場所まとめ

ライノ竜①の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜が追いかけている動く岩(テペトル竜)を捕まえればOK。移動スピードは大したことないので、普通にダッシュすれば捕まえられる。
ライノ竜②の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜に憑依して幻写霊に突進を繰り返す

付近にいるライノ竜に憑依して、幻写霊に突進(元素スキル→ダッシュ)を繰り返そう。幻写霊が岩の中に逃げたら再度突進すればクリア。
ライノ竜③の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜に憑依して装置に突進する

付近にいるライノ竜に憑依して、攻撃してくる装置に突進(元素スキル→ダッシュ)すればクリア。装置が飛ばす攻撃も突進で防げるため、回避せずとにかく突進でOK。
ライノ竜④の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜を追いかけているヒルチャールを倒すだけでクリア。雑魚敵なので、特に苦戦はしないだろう。
ライノ竜⑤の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜を閉じ込めているヒルチャールたちを倒せばクリア。複数体いるので、範囲攻撃などでまとめて倒すのが効率◯。
ライノ竜⑥の場所
マップ | 場所の詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
ライノ竜を閉じ込めているヒルチャールたちを倒せばクリア。複数体いるので、範囲攻撃などでまとめて倒すのが効率◯。
ウルバンバを助けた報酬
報酬は各種宝箱

ライノ竜を8匹連れ戻してからウルバンバに話しかけることで、元々あったものに加えて追加で2つ宝箱が出現。原石や各種育成素材などが手に入れられる。
戦士の挑戦に挑めるようになる

ウルバンバに話しかけると戦士の挑戦に挑めるようになる。ウルバンバを助けたらそのまま流れで挑戦してみよう。クリアすれば戦士の挑戦分の報酬も獲得することが可能だ。
戦士の挑戦の詳細はこちら原神の関連リンク
Ver.5.5開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
ナタの新要素を攻略 | |||
◆新エリア「豊穣の邦」を探索 └炎神の瞳を(全222個)を集めよう └新たな地霊壇(2ヶ所)を開放! └灼石の焔の返礼に炎の印を奉納 └幻写霊を追って宝箱を開けよう └部族秘蔵所を解放して豪華報酬を入手! └釣り場で新たな魚を釣ろう └ナタの地方伝説(3体追加)を討伐しよう └夜魂の試練(2体追加)に挑戦しよう └かつてエカトルだったものを設置して報酬ゲット! └ウルバンバとライノ竜を助けて報酬をもらおう └秘源の龍像の⋯首?を壊して宝箱を開けよう └豊穣の邦の隠しワープポイント(2個)を見つけよう └通牒の金盤を集めてシリーズ任務を攻略しよう └帰る場所のない秘源の龍像を倒して報酬をもらおう └古の聖山ギミックを攻略しよう ◆新たな敵・ボス └新ボス:輝ける溶岩の龍像 └敵:ライノ竜 / マグマイタチ ◆新たな聖遺物 └深廊の終曲 / 長き夜の誓い | |||
任務を攻略 | |||
◆世界任務 └拝山の道 / 炎の崖に至る道 / 荒れ果てた都市の記述者 └炎を辿り、終局へと帰る / 砕岩とその歴史 └古代遺跡の調査員 / おお!偉大なる脂肪よ └紫色のテペトル竜襲来? / 烈力は役に立つ? ◆伝説任務 └ヴァレサの伝説任務(豊穣の邦の部族見聞) | |||
その他の追加要素 | |||
◆聖遺物廻聖 └新たに4種類の聖遺物が対象に登場! ◆空想の軌跡 └「ディシア」/「ウェンティ」の軌跡外観が追加 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます