原神(げんしん)における法螺貝の枯れた盃の場所や入手方法です。原神法螺貝の枯れた盃の使える場所や使い道についても掲載しています。
法螺貝の枯れた盃の入手場所
入手場所目次(全4個) | ||
---|---|---|
▼ウラニア湖北 | ▼隠し部屋 | ▼自然哲学学院 |
ウラニア湖北でパシーフ横の宝箱から入手
※世界任務「エリニュスのはぐれ精霊」のクリアが必須
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
世界任務「エリニュスのはぐれ精霊」をクリアすると訪れることが可能な洞窟内で、パシーフの横にある宝箱を開けることで入手可能。宝箱とは別に、パシーフは「幽林の枝」などと豪華報酬を交換してくれるのでついでに集めておくのもおすすめ。
幽林の枝の場所と使い道はこちら謎の鉱石を7個集めて隠し部屋で入手

場所 | |
---|---|
![]() | ![]() |
法螺貝の枯れた盃は、謎の鉱石を集めることで開けられる中央実験室跡地から南の隠し扉の先に存在。中には法螺貝の枯れた盃だけでなく「水神の瞳」などの貴重なアイテムが存在するが、謎の鉱石を7個集めるのはなかなか大変。詳細は下記を参考にしてほしい。
謎の鉱石の場所と使い道はこちら自然哲学学院の2ヶ所で入手
※世界任務「水色の潮痕」のクリアが必要
法螺貝の枯れた盃は、水中エリアとなる「自然哲学学院」内で2つ入手できる。自然哲学学院へ入るには世界任務「水色の潮痕」の進行が必要なため、事前にクリアしておこう。
水色の潮痕の攻略はこちら水仙十字結社(本)への行き方
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
学院北の扉への行き方
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
法螺貝の枯れた盃の使い道
安眠の地で法螺貝の枯れた盃に変換する
※世界任務「船尾が描く波」クリアが必須
場所 | |
---|---|
![]() | ![]() |
法螺貝の枯れた盃は、フォンテーヌの安眠の地で献上することで精錬素材「湧き出ずる聖杯」を入手できる。湧き出ずる聖杯は武器「水仙十字の剣」を強化できるので、なるべく4個集めておこう。
水仙十字の剣の評価とおすすめキャラはこちら原神の関連リンク
Ver.5.4開催中!やるべきことまとめ
前半キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
後半キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
伝説任務を攻略(※期間内にクリアで追加報酬獲得) | |||||
![]() | |||||
その他の追加要素 | |||||
◆のんびり旅行記(集う詩の章) └Ver.5.4常駐の会話イベント └各地に登場する仲間と会話し報酬を集めよう ◆七聖召喚 └7枚の新カード追加&バランス調整が実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます