0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】克敵機謀剣の能力と技能

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

三國志 覇道の克敵機謀剣(こくてききぼうけん)の能力や技能を紹介。装備できる兵科や入手方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の克敵機謀剣について調べる際の参考にして下さい。

目次

克敵機謀剣の基本情報

克敵機謀剣の画像

克敵機謀剣
あらゆる征伐に従軍し、その謀に失策なしと君主から信任された軍師が携帯した剣

最高レアUR
種類武器
兵科騎兵アイコン騎兵
装備品一覧はこちら

数少ない騎兵専用の知力武器

克敵機謀剣は騎兵が装備できる数少ない知力武器なので、機会があれば優先的に入手しよう。追加効果で発生する知力上昇は装備者が副将の際は2倍になるので、部隊の副将に装備させて使うのがおすすめ。

UR荀攸の技能を強化する

追加効果によりUR荀攸の専用技能「心略」を強化する。将星★4以上のUR荀攸と組み合わせると心略がLv3になり、交戦開始時から2%の結束が自部隊に付与されるので連鎖が起きやすくなる。

克敵機謀剣の能力

各レアリティの能力

レア統率武力知力政治魅力
UR96048100
SSR37033500

克敵機謀剣の技能

UR時の最大技能

叡智天略■常に
 ●部隊の「心略」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の「連慧」の技能Lv+1(上限5)
 ●部隊の知力+10%
百謀興起■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身を含む味方3部隊の知力+20%(10秒)
 →副将の際は知力上昇の効果量が3倍(+60%)(10秒)
賢略連繋■常に
 ●副将の連鎖確率+2%
 ●知力系統の与ダメージ+4%

SSR時の最大技能

叡智天略■常に
 ●部隊の「心略」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の知力+7%
百謀興起■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身1部隊の知力+20%(10秒)
 →副将の際は知力上昇の効果量が2倍(+40%)(10秒)
▼鍛錬前の初期技能はこちら
叡智天略■常に
 ●部隊の「心略」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の知力+7%
百謀興起■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身1部隊の知力+10%(10秒)
 →副将の際は知力上昇の効果量が2倍(+20%)(10秒)

克敵機謀剣の専用武将とおすすめ武将

専用武将

武将特徴 / 所持技能
UR荀攸アイコンUR荀攸天賦1000 / 騎兵アイコン騎兵 / UR荀攸相性アイコン
策士 / 心略 / 警戒 / 連慧 / -

おすすめ武将

武将特徴
LR郭嘉アイコンLR郭嘉・主将時は「万全」で自部隊の機動が135以上の際、連慧Lv2を付与
・主将時は「軍導」で副将の連鎖確率が上昇
・主将時は「理知」で通常攻撃の効果系統を知力にして、知力系統の攻撃に自部隊の攻撃の一部を加算する
・味方3部隊に3回の弱化反射を付与して知力を100%上昇
・敵3部隊の強化効果を3つ解除、戦法速度を50%低下させて350%の知力ダメージを与える
└自部隊に弱化効果が付与されていない場合は威力が1.5倍
・「軍導」で知力ダメージを軽減
・「理知」で副将の連鎖確率を上昇
・将星★7で「鋭敏」を習得
UR曹操アイコンUR曹操・主将時は「奸雄」で好相性武将を兵科一致として兵力を計算する
└さらに通常攻撃は攻撃と知力の高い方で行う
・味方4部隊の攻撃、防御、知力を50%上昇
└対象部隊に編制されている好相性武将の数に応じて上昇量が増加
・敵4部隊を全兵科不利にして1度の戦法弱化を付与
└さらに攻撃と知力の高い方で300%のダメージを与える
・「奸雄」で統率の一部を攻撃、防御、知力に加算
・出陣時の防御に応じて「虚実」で通常攻撃を回避
・将星★7で「壮志」を習得
UR曹丕アイコンUR曹丕・主将時は「帝位」で好相性の副将と補佐を兵科一致として兵力を計算する
└さらに自部隊の攻撃と知力の高い方を参照して通常攻撃を行う
・味方3部隊の攻撃速度と会心発生を50%上昇
└対象の部隊に自身と好相性の武将が編制されている場合、1人につき効果量が10%上昇
・自部隊の知力と会心発生を50%上昇
・敵3部隊に会心率半減を付与
・「帝位」で兵力が上昇
・「深謀」により、敵に付与するデバフの効果時間を延長
・将星★7で「栄華」を習得
UR曹叡アイコンUR曹叡・主将時は「帝位」により好相性の副将と補佐を兵科一致として兵力を計算する
└さらに自部隊の攻撃と知力の高い方で通常攻撃を行う
・敵3部隊の騎兵相性を悪くして知力、対物特効、戦法速度を15%低下
└自身の将星ランクに応じて効果量が増加
・敵3部隊に10%の不利脆弱を付与
└自身の将星ランクに応じて効果量が増加
・「帝位」で兵力が上昇
・「警城」で自身の魅力の一部を防御に加算
└主将か副将なら交戦開始時に不利脆弱を付与する
・将星★7で「先防」を習得
UR蔡琰アイコンUR蔡琰・味方3部隊の知力を100%上昇、10%の治癒を付与
└自部隊の主将と好相性の際、効果量が1.5倍
・敵3部隊の強化効果を2つ打ち消して通常攻撃威力と戦法威力を50%低下
・「厚徳」で部隊の防御が上昇
・「和韻」で攻撃を受けた際の負傷兵数が増加
└さらに駐屯/防衛中は確率で弱化効果を避ける
・将星★7で「敏活」を習得

克敵機謀剣の入手方法

  • 克敵機謀剣パック
    【2022/8/2~8/10】

三國志 覇道の関連リンク

装備品一覧
この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×