プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔350階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔350階EXの水瑚麟攻略編成などを掲載しています。
600階からのボス攻略はこちら
ルナの塔350階EXの基本情報

| 敵レベル | 171 |
|---|
ルナの塔350階EXの攻略編成例
350階EXの攻略編成例2(限定ガチャ産あり2パンフルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
| 1編成目(ボス以外討伐+ボスHP残り120万程度削り) | ||||
|---|---|---|---|---|
キャル星6/ランク14 | 水着イオ星4/ランク14 | ネネカ星5/ランク14 | リン星5/ランク13 | クウカ星5/ランク14 |
| 2編成目 | ||||
キョウカ星5/ランク14 | ナナカ星5/ランク14 | ミサト星5/ランク13 | アカリ星5/ランク13 | コッコロ星6/ランク14 |
代用キャラ例
| 1編成目の代用キャラ例 | |
|---|---|
正月ユイ | 陣形: 水着イオと代用可能 ・強力なサポートUBを持つ ・持っているなら優先的に編成しよう |
ユカリ | 陣形: リンと代用可能 ・スキルでHP/TPを回復できる |
| 2編成目の代用キャラ例 | |
カスミ | 陣形: アカリと代用可能 ・効果値の高い魔防デバフフィールドを展開できる |
水着イオ | 陣形: アカリと代用可能 ・スキル/UBで回復できる優秀なサポーター ・スキルで魔防デバフも付与できる |
水着キャル | 陣形: ミサト/ナナカ/キョウカと代用可能 ・魔防デバフ持ち ・単体攻撃のUBでダメージを出せる |
350階EXの攻略編成例2(限定ネネカのみ2パンフルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
| 1編成目(ボス以外突破) | ||||
|---|---|---|---|---|
キャル星6/ランク14 | ミサト星5/ランク13 | ネネカ星5/ランク14 | リン星5/ランク13 | コッコロ星6/ランク14 |
| 2編成目(ボス討伐) | ||||
ユイ星5/ランク13 | シオリ星5/ランク14 | アオイ(編入生)星4/ランク14 | ユカリ星5/ランク14 | ジュン星5/ランク14 |
1編成目で雑魚突破+ボス削り
魔法パで強力なネネカを編成するためには、耐久力の低さを補える全体回復や防御バフ、バリアなどの支援役が必須となる。上記編成は、水着イオや正月ユイなどの限定の強力なヒーラーが足りない場合におすすめ。
2編成目以降は長く戦うことを意識
2パン攻略が手持ちのキャラ的に厳しい場合は、長く戦うことを意識した編成を組もう。ボスの自傷ダメージスキルを使う頻度を増やせるため、時間いっぱい戦えるほどボス削りに有効となる。
350階EXの攻略編成例3(ガチャ限定キャラなし/フルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
| 1編成目(ルナポッド討伐) | ||||
|---|---|---|---|---|
ユキ星5/ランク13 | リン星5/ランク13 | モニカ星5/ランク13 | ミソギ(ハロウィン)星4/ランク14 | ジュン星5/ランク14 |
| 2編成目(カスミ討伐) | ||||
アオイ星5/ランク14 | ミヤコ(ハロウィン)星5/ランク14 | ミツキ星5/ランク13 | ユカリ星5/ランク14 | クウカ星5/ランク14 |
| 3編成目 | ||||
キョウカ星5/ランク14 | キャル星6/ランク14 | ミサト星5/ランク13 | カスミ星4/ランク11 | コッコロ星6/ランク14 |
| 1編成目では、ハロウィンミソギの1回目UBでルナポッドを倒せるまでリタイヤ推奨です。 |
乱数要素がある編成
敵・味方のクリティカルなどでお互いのUBのタイミングがずれやすい。何度かリタイヤをして、ベストな状態で1編成目を終えることがクリアするために重要。根気よく挑戦してみよう。

▲1編成目では敵のマツリのUBで倒しきられるのがベストの終わり方です。

▲2編成目では敵のマツリを3編成目で素早く倒せるよう、画像のようにHPを7割近く削れるとベター。
350階EXボス攻略のポイントとコツ
350階と同様に強力な範囲攻撃持ち
まずは取り巻きから倒す
カスミ、ルナポットの支援能力が特に強力で、最初からボスを突破するのは難しい。1編成ごとになにを倒すか役割を決めて組む必要がある。
ネネカを編成したい
ネネカはバフでの攻撃アップ+回復量アップ、デバフでのダメージ量アップ、範囲攻撃での雑魚処理、と後列で様々な役割を1キャラでまかなえる。ネネカが耐えきれるような編成を組めるとより突破が簡単になる。
| 星6前提かつ装備や開花も必須級なのでかなり難易度が高いボス階となっています。 |
自傷ダメージを利用する
ボスは自身のHPを消費して攻撃するスキルを持つ。長く戦えるほど自傷ダメージの回数を増やせる。雑魚処理戦にしろ、ボス戦にしろ、なるべく長く戦えるような編成を組もう。
水瑚麟の基本情報
『水瑚麟』基本情報
| 水瑚麟 Lv.171 HP:2,000,000 【物理/魔法】 ルナの魔力に魅入られて荒れ狂う水の神獣。みずからの役目を忘れ、万物を飲み込む狂獣と化す。 【必殺技】 ・敵全体に魔法大ダメージを与え、畏怖を付与する。畏怖状態のキャラは、一定時間攻撃およびHP回復のユニオンバーストの効果を半減する。 ・前方範囲内に魔法中ダメージを与え、ヒットした数に応じて自身の物理防御力を小アップ。さらに、魔法ダメージを与えるフィールドを展開する。 ・前方1キャラに魔法大ダメージを与え、自身のHPを消費し、敵全体に追加の魔法中ダメージを与える。さらに、自身の物理攻撃力と魔法攻撃力を小アップ。 |
ルナの塔の攻略情報はこちら
| イベント攻略情報まとめ | |
|---|---|
▶ルナの塔基本情報 | ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます