プリコネRのミツキの評価です。ミツキのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでミツキについて知りたい際はご覧ください。

ミツキの評価とステータス/スキル:目次
【ミツキの性能】
【ミツキの評価】
【ミツキの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
クランバトルの攻略情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
新キャラ情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新章の攻略情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ミツキの評価/基本情報
ミツキの評価
ミツキの総合評価
ふふふっ……実験台がこんなにたくさん……
新しい薬ができたばかりだから助かるわ。久しぶりに
私の「隻眼(め)」……解放しちゃおうかしら?
総合評価点 | ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・呪い付与で継続的にダメージを与えられる ・敵の物理防御力を大幅にダウンさせるフィールドを発生させられる ・ユニオンバーストで攻撃と自身の回復を両立出来る 【弱い点/短所】 ・自身の火力は低いのでアタッカーと一緒に起用したい ・ユニオンバーストの回復はアリーナでは実用的ではない 【専用装備の評価】 ・行動速度ダウンが追加 ・呪いダメージ増加 |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
- | - | ![]() |
適正ランク
※1/22時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク | ランク19 |
---|
ミツキの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★☆☆☆ |
種族 | ヒューマン |
ギルド | トワイライトキャラバン |
声優 | 三石琴乃 |
メモリーピース | 【入手方法】 ダンジョンコインで交換可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★☆☆☆(戦力次第で難易度が変化) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
中衛ポジション内の配置順
ミツキのステータス/スキル

最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | 52位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | 63位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | 76位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | 54位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | 96位 |
※現在実装されているキャラ137人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ブラッディローズ
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与える。このスキルでとどめを刺した敵の数に応じて、自分のHPを回復する。 【効果】 範囲内の敵に7894の物理ダメージ 敵を倒した数×20%のHPを回復 |
---|
カースブルーム
![]() ![]() |
---|
カースブルーム 【説明】 前方範囲内の敵すべてを呪い状態にする 【効果】 271ダメージを与える呪いを与える |
カースブルーム+(要専用装備) 【強化点】 前方の範囲内の敵すべてを呪い状態にし、さらに行動速度を小ダウンさせる。 |
ローズフィールド
![]() ![]() | 【説明】 自分の目の前の一定範囲に、物理防御力を大ダウンさせるフィールドを展開する 【効果】 フィールド内の敵の物理防御力136ダウン(約8秒) |
---|
隻眼の悪魔
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 基本的な行動周期。デバフ時間が短くミツキの行動2回分ほど。 |
---|
ミツキの使い道/才能開花すべき?
【物理】
中衛で、敵弱体化フィールドを操る隻眼の悪魔。
フィールドの持続時間は短いが、範囲内の敵の物理防御力を大幅に減らす効果を持つ。
ミツキの強い点/使える点
物理防御力ダウンスキルが非常に強力
ミツキは、スキルで広範囲の敵の物理防御力を大幅にダウンさせる事ができる点が優秀。ミツキ自身の攻撃性能はそこまで高くないので、物理アタッカーと一緒に編成することで真価を発揮する。

▲フィールド内の敵の物理防御力を大幅にダウンさせることが可能!かなり範囲が広く使いやすいです。
ユニオンバーストで自己回復も可能
ミツキは、ユニオンバーストで敵を倒すことで自身のHPを回復することが可能。クエストなどの敵のHPがそれほど多くない場面であれば自己回復で粘り強く戦える。
ミツキの弱い点/使えない点
防御ダウンスキルの効果時間が短い
ミツキは、範囲が広く効果量の大きい強力な防御ダウンスキルを持つが、効果時間は防御ダウン系の中でも短め。味方アタッカーのユニオンバーストのタイミングを合わせないと、スキルを活かせない点に注意。
最前列に配置された相手にデバフが当たらない
ミツキのデバフフィールドは飛ばす距離が決まっているので、残った敵に関係なく配置でデバフを置く場所が決まる。アリーナでは敵パーティの最前列に配置されたキャラにデバフが当たらない。

▲ユカリと違いペコリーヌやノゾミはデバフがあたっていない
ミツキの使い道/総合評価
範囲攻撃キャラのサポート役として優秀
範囲デバフにより、ハロウィンシノブやニノンなどの優秀な範囲攻撃キャラのダメージを底上げできる。アリーナでは範囲アタッカーと組み合わせて特定のキャラをメタることができ、活躍の幅が広い。

▲特に敵の中衛キャラをメタりやすい。
クランバトルで編成可能
効果時間は短いもののデバフ値の高い防御ダウンができるため、物理アタッカーと組み合わせて大ダメージを狙える。自身の火力が低いので汎用的なデバッファーよりは編成頻度は落ちるが、キャラが少ないときには編成できる。
![]() | ミツキ自身の火力が低いので、手持ちのデバフキャラが充実していると編成に入らない場合が多いです。それでも、総力戦となりやすいダンジョンやルナの塔では十分デバフ役として活躍できます。 |
---|
ミツキの専用装備の評価
行動速度ダウンを付与できるように
ミツキは専用装備を付けることで、呪いスキルに行動速度ダウン効果が付与される。効果は小さいが、徐々に敵の行動が遅れるのでプラスに働く場面は多そうだ。また呪いのダメージが増えている点も嬉しい。
行動速度ダウンの検証はこちらアリーナで相手と同じ編成を組んで検証

▲開始直後の画像。相手のペコが先にスキルを発動しています。

▲行動速度ダウンが入って約9秒後の画像。こちらのペコとノゾミが先にスキルモーションに入っています。
ミツキと相性の良いキャラ
相性の良いキャラ例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
才能開花はオススメ?
主な役割が支援かつスキル使用で活躍するタイプなので優先度は低め。クランバトルを重視するのであれば耐久力/攻撃力を上げるために才能開花させよう。ピースはダンジョンコインで交換できるので才能開花の難度は低め。
才能開花の詳細とキャラ優先度ミツキの装備情報/ステータスボーナス
ミツキの要求装備
Rank1~Rank14の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank15 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank16 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ミツキの専用装備
ローズオブカースのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
HP | 物攻 | 物クリ | TP上 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 100 | 80 | 5 | 2 |
Lv30 | 245 | 196 | 13 | 5 |
Lv50 | 345 | 276 | 18 | 7 |
Lv70 | 445 | 356 | 23 | 9 |
Lv90 | 545 | 436 | 28 | 11 |
Lv110 | 645 | 516 | 33 | 13 |
Lv130 | 745 | 596 | 38 | 15 |
Lv140 | 795 | 636 | 40 | 16 |
Lv150 | 845 | 676 | 43 | 17 |
Lv160 | 895 | 716 | 45 | 18 |
Lv170 | 945 | 756 | 48 | 19 |
Lv180 | 995 | 796 | 50 | 20 |
Lv190 | 1045 | 836 | 53 | 21 |
絆ストーリーのステータス上昇値
絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
絆ランク6 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
絆ランク7 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+60、物理クリティカル+15、TP自動回復+60 |
ゲーム内プロフィール/画像集
ミツキのプロフィール
実験が趣味の危険な科学者
![]() | 身長 | 166cm |
---|---|---|
体重 | 53kg | |
誕生日 | 03/07 | |
年齢 | 27歳 | |
血液型 | A型 | |
趣味 | 研究・実験 |
声優情報
ミツキの声優を担当しているのは三石琴乃さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
美少女戦士セーラームーン | 月野うさぎ |
新世紀エヴァンゲリオン | 葛城ミサト |
機動戦士ガンダムSEED | マリュー・ラミアス |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

壊していいのね!葬ってあげるっ!ブラッディローズ!
ミツキの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
ロード画面:『お見舞い?』

イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る★3才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!★3イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!ミツキの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作でのフルネームは宵ヶ浜深月
前作「プリンセスコネクト」でのフルネームは宵ヶ浜深月。前作ではVRゲーム「アストルム」で出会った主人公の持つ特殊能力に興味を持ち、なにかと実験を迫る女性であった。
ログインするともっとみられますコメントできます