プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔580階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔580階EXのラフレシアマンドラゴラ攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔580階EXの攻略編成例
580階EXの攻略編成例1
魔法1パンフルオート
1編成目(討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク22 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク22 |
2編成目(倒しきれなかった場合に) | ||||
![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 |
![]() | ボスが地面に埋まっている間は無敵状態となりダメージを与えることができません。ボスが埋まっている間にキョウカUBが発動してしまう場合は手動でUBタイミングを調整しましょう。 |
---|
その他編成候補キャラ
![]() カスミ | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・範囲デバフUBが強力 ・アオイとルナポッドは残るが適当な物理編成で倒しきれる |
---|---|
![]() スズメ | 陣形:![]() コッコロ(プリンセス)と代用可能 ・デバフ役/回復役をこなせる ・キョウカ/ユイ以外が倒される場合があるが、その場合でもワンパン可能 |
580階EXの攻略編成例2
物理2パンセミオート編成
1編成目(ボスのみ討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 |
2編成目(シャドウ討伐用/フルオート) | ||||
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク21 |
1編成目のセミオートの手順
1 | オートをONにし、1:18のユイを連打で発動 |
---|---|
2 | 1:05のユイUB後にオートをOFF |
3 | 1:01になったらオートをONにして以降はフルオート |
![]() | 完全フルオートでもボス討伐を確認していますが、安定して倒したいならセミオート推奨です。 残りはシャドウとルナポッドのみなので、アオイやサレンのシャドウの範囲攻撃に気をつけつつ、火力に寄せた編成などで突破しましょう。 |
---|
580階EXボス攻略のポイントとコツ
ノゾミの耐久性能に注意
デバフ&単体攻撃で早めに倒す
ノゾミは基礎防御力が高く、範囲回復スキルを持つ。更にサレンのTP支援を受けて自己防御バフのUBを連発するため、耐久性能が非常に高い。強力な単体攻撃持ちやデバフキャラを編成し、一気に大ダメージを与えることで早めに倒し切ろう。
範囲/毒ダメージの対策が必要
毒状態のキャラに追加ダメージを与えるUB
ボスは敵全体に物理大ダメージを与え、更に毒状態のキャラに追加割合ダメージを与えるUBを持つ。また効果時間の長い毒付与スキルを持ち、初回の毒付与スキル(1:05)後はパーティ全員がUBの追加ダメージを受けてしまう。

▲毒状態のユカリの耐久がボスUBの追加割合ダメージによって大きく削られている。
ボスのUB頻度が高い
ノゾミ討伐後、ボスはサレンのTP支援を受けるため高い頻度でUBを撃ってくる。そのためUBの範囲ダメージや毒ダメージによるパーティ全体の被ダメージが非常に大きく、星6ユイ/ユカリのみでは耐久の維持が困難。星6ユイ/ユカリの他にもヒーラーを編成して対策しよう。
ヒーラー候補 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
先頭2キャラは高耐久推奨
先頭2キャラはボスやアオイのスキルを受けて猛毒状態になる時間が長い。猛毒は10000×5ダメージと非常に大きい。高耐久キャラや回復UB持ちキャラを編成して猛毒ダメージを耐えたい。
ボスの無敵状態に注意
地面に埋まっている間は無敵状態
ボスは地面に埋まって無敵状態に入り、その後地面から出てきてパーティ全体に毒付与するスキルを持つ。地面に埋まっている最中はダメージを与えることができない。
防御デバフ後にUBを撃つ
ボスはパーティ全体への毒付与後に自身の防御力を極大ダウンさせる。ボスへの攻撃UBは防御デバフ後に撃つようにしたい。

▲ボスは全体毒付与後に雄叫びを上げ、その後自身への防御デバフが入る。
ラフレシアマンドラゴラの基本情報
『ラフレシアマンドラゴラ』基本情報
![]() | ラフレシアマンドラゴラ Lv.260 HP:770万 【物理】 ・前方2キャラに物理ダメージを与える。自身のHPが80%を切っている場合、さらに毒状態にする。 ・ユニオンバーストは敵全体に物理大ダメージを与え、毒状態のキャラに割合ダメージを与える。その後、敵全体の物理攻撃力を大ダウンさせ、自身の物理攻撃力を大アップさせる。 ・敵全体に物理中ダメージを与え、物理防御をダウンさせる。 ・自身の物理攻撃力とTPをアップする。 ・残りHPが80%を切ると、さらに攻撃が激しく凶暴になる。 ・地面に埋まっている間、ダメージを受け付けない状態になり、敵全体に物理中ダメージを与え、敵全体を長時間、毒状態にする。さらに、毒状態のキャラを猛毒状態にする。その後、地面から出てきた際に、物理防御力と魔法防御力を極大ダウン。 |
---|
ルナの塔580階EXの基本情報

敵レベル | 260 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます