プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔320階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔320階のキリングオルカ攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔320階の基本情報

敵レベル | 147 |
---|
ルナの塔320階ボスの攻略編成例
320階攻略編成1(ネネカ/水着キャルなし)
※攻略班が実際に突破できた編成を掲載しています。
1編成目(ボス以外討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星4/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
2編成目(ボス討伐) | ||||
![]() 星4/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
※TPをためていない状態でのスタート
1 | アユミUBまでUBオフでオート |
---|---|
2 | アユミUB後にノゾミの挑発が切れたタイミングでカスミUB→キャルUB |
3 | ボスUB後にミサトUB |
4 | キャルUB |
5 | 先頭の雑魚討伐後、ノゾミに魔防デバフが入ったらキョウカUB |
6 | ミサトUB |
7 | 敵ノゾミUB後にカスミUB |
8 | キャルUB |
9 | ノゾミ突破後にキョウカUB |
1編成目の代用キャラ例
![]() ルカ | 陣形:![]() クウカと代用可能 ・挑発で味方を守れる ・範囲吹き飛ばしでカスミのデバフを活かしやすい |
---|---|
![]() 水着イオ | 陣形:![]() ミサトと代用可能 ・スキル/UBで回復できる優秀なサポーター ・スキルで魔防デバフも付与できる |
![]() 水着キャル | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・魔防デバフ持ち ・単体攻撃のUBでダメージを出せる |
![]() ミサキ | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・範囲攻撃でアユミを削りやすい |
2編成目の代用キャラ例
![]() エリコ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・バフ中のUBが強力 |
---|---|
![]() クリスティーナ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 |
![]() 水着マコト | 陣形:![]() マコトと代用可能 ・敵1体時にスキル/UBで物防デバフを撒ける ・自身の火力も高い |
320階攻略編成2(安定編成)
1編成目(ボス以外討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星4/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
2編成目(ボス討伐) | ||||
![]() 星4/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
320階攻略編成3(ワンパン編成)
代用キャラ例
![]() コッコロ(星6) | 陣形:![]() 水着サレンと代用可能 ・バフと全体回復のUBが強力 |
---|
アユミのUB前に正月ユイのUBを合わせる
ワンパンを狙う場合はパーティを火力に寄せる必要があるが、アユミのUBを素受けするとパーティが壊滅しやすい。アユミのUBはバリアで防ぎきれば混乱を受けずに戦えるため、正月ユイのUBを間に合わせる必要がある。
分身にもバリアを付与する
先頭が水着サレンなので配置的にネネカの分身が倒されやすい。分身が倒されると敵のUBが貯まってしまう上に火力が低下するため、余裕があるタイミングではネネカのUB後に正月ユイのバリアを展開しよう。
![]() | ネネカの分身のHPが減ったタイミングでネネカUBを再使用し分身のHPをリセットする、などの小技も使っていきましょう。 |
---|
320階ボス攻略のポイントとコツ
1編成目でアユミまでの突破を目指そう
ノゾミのUBバフ値が高い
敵のノゾミはUBのバフ効果量が高く、防御バフ中は与えられるダメージ量がかなり落ちてしまう。ネネカや水着キャルなどの強力なキャラでゴリ押しができない場合は、なるべく防御バフ中にUBを使わないようにしたい。
範囲攻撃を駆使してアユミを削ろう
手持ちのキャラクターで正面突破が難しい場合は、範囲攻撃持ちでアユミを削るのが有効となる。挑発のないタイミングでカスミのデバフを使用し、範囲UBで一気に削ろう。
キリングオルカの基本情報
『キリングオルカ』基本情報
![]() | キリングオルカ Lv.147 HP:2,000,000 【物理】 ルナの魔力により凶悪化した大海の狩人。鍛え抜いた体で、刃と化した水流の一撃を放つ。 【必殺技】 ・前方4キャラに物理大ダメージを与え、物理攻撃力を中ダウンさせる。さらに、味方全体のTP上昇を小アップする。 ・前方小範囲に魔法中ダメージを与え、TPを大ダウン。 ・後ろから2番目のキャラを中心にした小範囲に物理中ダメージを与え、魔法攻撃力を大ダウンさせる。 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます