プリコネ(プリンセスコネクト)のダンジョンコインの交換優先度について掲載しています。プリコネでダンジョンコインの使い道について迷った際の参考にどうぞ。

ダンジョンコインの交換優先度
ダンジョンコインの交換優先度早見表
優先度についての解説はこちら | |
---|---|
▼星3キャラの解説 | ▼星2,1キャラの解説 |
序盤のダンジョンコイン優先チャート例
メモリーピース取得の順番例
※チャートはあくまで一例です。
![]() | クウカはスキルで挑発可能な優秀なタンクですが、星6キャラが非常に強力な性能。星6作成の目途が立っているなら、クウカを後回しにしてユカリ→マホorアカリの順で星6の作成を行ってもOK。 |
---|
ダンジョンコインは序盤から使える有用キャラが多い
ダンジョンコインで交換できるピースは序盤からでも使えるような初心者向きのキャラが多め。手持ちのキャラと役割の被らないようなキャラのピース集めを進めていきたい。
優先度は重視するコンテンツで変化する
プリコネではキャラクターごとに活躍できる場所や役割が違う。アリーナやクランバトルなど、重視するコンテンツ次第でピースを集めるキャラの順番は変化する。
育成状況でピースを取るキャラを決めよう
プリコネは装備やキャラレベルなども育成において重要な項目となる。才能開花だけでは戦力にならないため、育成に手が回ってないキャラはピース交換の優先度を下げよう。
星3キャラのダンジョンコイン優先度
星3キャラは即解放させるべき?
長い目で見るなら解放させたい
ダンジョンコインは他のコインと比べて入手難易度が低い。ガチャ被りで変換される女神の秘石のほうが限定キャラなどのピースと交換できる分、長い目で見ればオススメだ。
![]() | ダンジョンの難易度vhがクリアできれば2週間ほど(デイリージュエルパック購入者は約1週間)でキャラ解放分のピースが集まります。もちろん解放しないことでガチャで引いたときすぐ才能開花させられるメリットもあるため、プレイスタイルによるかと思います。 |
---|
星6実装キャラの優先度が高い
星6実装済のキャラが増えており、優秀なキャラも多い。星6が未実装のノゾミは代用が効きやすいタンクとなっているので、優先度を落として星6実装済みのキャラのメモピを優先するのもアリだ。
ノゾミのダンジョンコイン優先度

初心者にオススメのタンクキャラ
スキルで範囲回復が可能で、UBでは挑発を行えるため味方を守りやすい能力を持つタンク。初心者のうちは様々な箇所で活躍してくれるため、タンクキャラが充実していない場合は早めに開放して育成していきたい。
![]() | サイドストーリー追加により、「忘却のキャロル」のハードでメモピがドロップします。基本はコイン交換で、スタミナに余裕があればサイド周回もありです。 |
---|
ジュンやフェスペコ持ちの場合は優先度が落ちる
優秀なタンクキャラであるミヤコやジュン、フェスペコなどを所持している場合は役割が被るので優先度を落としてもOK。ダンジョンコインではキャラ交換の選択肢が多いため、手持ちのキャラ層に応じて調整したいところ。
ノゾミの評価とプロフィールはこちらマホのダンジョンコイン優先度

解放分のピースは集めておきたい
単体回復や暗闇などの優秀な支援スキルによって、パーティの耐久力を上げられるキャラクター。クエスト進行などで有効だが、ダンジョンコインではマホよりも優先したいキャラがいるので解放は必要になってからでOK。
![]() | サイドストーリー「ヴァンパイアハンター」のハードクエストでもメモピ収集が可能です。スタミナに余裕がある、マホを早く強化したい場合などに利用しましょう。 |
---|
才能開花は星6の目処がたってから
マホは自身の耐久力が高く、ヒーラーという役割的にも他キャラと比較して星5までの開花の恩恵が低め。ただし、マホは星6実装済のキャラなので、星6にできる戦力や目処が立っている場合は優先度が上がる。
マホの評価とプロフィールはこちら星2,1キャラのダンジョンコイン優先度
![]() | ピース交換優先度:特大 序盤は星1キャラということもありステータスが低いため若干使い辛いものの、育成を進めれば様々なコンテンツで活躍できる優秀な支援キャラになる。才能開花や専用装備、星6作成のためにピースを集めておきたい。 |
---|---|
![]() | ピース交換優先度:大 アカリは、効果量の高い魔防ダウンスキルを持ち、魔法パを組みたい人にオススメのキャラ。他の魔防デバフ持ちよりも入手が簡単かつ耐久も高い。また、星6実装によりサポート力が大幅にアップ。様々な魔法パで活躍できる上、クラバトで最大スコアを目指せる正月キャル編成の優秀なサポート役となっている。 |
![]() | ピース交換優先度:大 挑発のスキルを持ち魔防が高い優秀なタンクキャラ。育成が最終段階まで進めば、クエストやルナの塔などの難しい箇所でも必須級の働きができる。ただし、挑発スキルで攻撃を受けやすいため才能開花を進めないと序盤は特に耐久力不足になりやすい。また、タンク役なので才能開花の恩恵が大きく専用装備も強力なので優先的にピースを集めたい。 |
![]() | ピース交換優先度:中 才能開花によって回復量を更に伸ばせるためピース自体は集めておきたいキャラ。全体回復が欲しい場合、序盤は初期キャラかつピース集めが簡単なユイで乗り切れる。ただし、ユイと違って魔法の対策や魔法パの支援ができることから、後々育成はしておきたい。 |
![]() | ピース交換優先度:中 アリーナでの範囲物理パで活躍する支援キャラ。スキルのデバフがメインの用途となるため才能開花の恩恵は他のキャラと比較すると少なめ。ミツキとの組み合わせが強力な範囲アタッカーキャラが育っている場合は優先度を上げてもOK。また、ミツキに関してはピースをサイドストーリーでも入手可能だ。 |
![]() | ピース交換優先度:中 リンは代用の効きづらい優秀な魔防バフを持つ支援キャラクター。魔法対策が必要な場面で一役買うが、前提として他の物理アタッカーが育っていないとリンを使用する機会は少ない。序盤での育成優先度は低いためピース集めは後々でOK。 |
![]() | ピース交換優先度:中~小 魔法パのアタッカー兼デバフ役。単体攻撃スキルが優秀なため才能開花や専用装備の恩恵は大きめ。魔法キャラが少ない場合は育成しておきたいが、逆に魔法キャラが充実している場合は優先度が下がる。また、キャルに関しては星6も実装されており星6時のアタッカー性能は高い。ただし、星6にするにはかなり時間がかかるので注意。いずれはピースを集めておきたいキャラとなっている。 |
![]() | ピース交換優先度:小 マツリはアリーナやプリンセスアリーナの防衛で強力なキャラ。マツリ自身と他のキャラが育成されている前提で活躍するキャラなので序盤は優先度が下がる。 |
![]() | ピース交換優先度:小 マツリと同様にアユミもアリーナやプリンセスアリーナの防衛で非常に強力なキャラ。攻めでは少々使いづらいので、序盤の交換優先度は低め。 |
ダンジョンコインの使い道
第一優先はメモピの取得!
まずはメモリーピースを取得
まずはキャラクターの育成において非常に重要なメモリーピースの交換を進めよう。ダンジョンコインは他のコインと違って最終的にかなり余るため、惜しまずにキャラの解放/才能開花を行おう。
ダンジョンの攻略と報酬まとめはこちら更新を利用して1日に集められる数を増やそう
ダンジョンショップではコインを利用することでラインナップを更新できる。更新することで1日集められるピースの数を増やすことが可能だ。
ショップの更新タイミングはこちら装備交換にコインを使うのも重要
メモピ交換が終わったら装備を交換しよう
主要キャラのメモピ交換が終了したら、装備交換にコインを使うのが有効。アップデートにより装備の欠片や設計図が1度に4つ購入できるため、場合によってはクエスト周回より楽に装備集めできる。

▲プレイヤーLvにもよるが、集めづらい装備も購入できるようになっています。
![]() | リリース当初からプレイしている人はコインに余裕があると思います。毎日ショップ更新を利用しつつ、枯渇しがちな装備を購入しておきましょう! |
---|
メモピ追加を見越してコインを運用しよう
装備集めにコインを使うこと自体はおすすめだが使い過ぎには注意。ダンジョンコインに新たなキャラのメモピが追加される可能性もあるので、先を見越してコイン数に余裕を残しつつ装備交換しよう。
ダンジョンコインの貯め方
ダンジョンで獲得できる
赤い宝箱のある階層を突破すると入手
ダンジョンの各階層には、普通の宝箱か赤い宝箱が固定の位置に配置されている。普通の宝箱からは装備やマナなどが手に入り、赤い宝箱からは通常箱のアイテムに加えダンジョンコインが入手できる。

▲3階にあるのがダンジョンコインを入手できる赤い宝箱です。
難易度が高いほど入手合計数がアップ
難易度が高いほど獲得できる固定のコイン量が多くなる。例えばVHとExで比較した場合、VHボス突破よりもExボス階前までの方がコインの効率が良い。そのため、ボスを倒せなくても難しいダンジョンに挑むことが重要だ。
難易度 | 最大獲得コイン | ボス階までの 獲得コイン |
---|---|---|
ノーマル | 300 | 200 |
ハード | 800 | 600 |
ベリーハード | 1500 | 1200 |
エクストリーム | 2000 | 1600 |
エクストリーム2 | 2500 | 2200 |
エクストリーム3 | 3200 | 2800 |
デイリージュエルパックがお得
有償コンテンツであるデイリージュエルパックを購入することで、「ダンジョンのアイテムドロップ量が2倍」になる特典が付いてくる。ダンジョンコインの獲得量も2倍になるためオススメだ。
Lvカンストすると経験値がコインに
プレイヤーレベルがカンストすると、デイリーミッションで受け取れる経験値がダンジョンコインに変換される。ただし、クエストクリアなどで入手できる経験値は変換されない。
プレイヤーレベルの上げ方コイン関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます