プリコネRのメモリーピースの入手優先度について解説しています。コイン別の交換優先度やキャラ解放の必要数について調べる際の参考どうぞ。
【キャラ解放/必要ピース】
【メモリーピースの入手優先度】
| バトルスタジアム | |
|---|---|
| ガチャ情報 | |
カスミ10連シミュ | カスミ1点狙いシミュ |
プライズ10連シミュ | プライズ1点狙いシミュ |
| 専用装備1 | |
| 復刻ストーリーイベント | |
| ストーリーイベント | |
キャラ解放に必要なピース
キャラ解放は145個必要
キャラ解放には145個のメモリーピースが必要となる。解放できるキャラのピックアップガチャが開催されている/される予定の場合は、解放を温存するのもアリ。
| ガチャでダブったキャラクターは貴重なアイテムである女神の秘石に変換されるので、ピースの入手難易度が低いキャラはすぐに開放させるのがオススメです。 |

▲ピースが貯ればキャラクター画面から解放可能に
星2以下のキャラは解放させない
星2以下のキャラはガチャで排出される可能性が高いので、基本的には解放しなくてOK。また、メモリーピースは才能開花に使用できるので星2キャラ以下でも集める価値は多いにある。
才能開花の優先度と必要数一覧はこちら才能開花でもピースが必要
各レア度のピース/秘石必要数
| レア度 | メモピの必要数 | 「女神の秘石」合計必要数 |
|---|---|---|
| 星1→2 | 30 | 40 |
| 星1→3 | 130 | 450 |
| 星1→4 | 250 | 1050 |
| 星1→5 | 400 | 1800 |
| 星1→6 | 450 | 2050 |
| 星1→6 (限定キャラ) | 425 | 1925 |
| 星2→3 | 100 | 300 |
| 星2→4 | 220 | 900 |
| 星2→5 | 370 | 1650 |
| 星2→6 | 420 | 1900 |
| 星3→4 | 120 | 400 |
| 星3→5 | 270 | 1150 |
| 星3→6 | 320 | 1400 |
| 星3→6 (限定キャラ) | 295 | 1275 |
※1:購入数0個からスタートした際の合計必要数となります。(ピュアメモリーピース分は除外)
※2:星6にするには専用装備が必要なので、別途50個のメモピが必要になります。
ラインナップ更新で効率良く交換しよう
ショップにあるメモリーピースは、1度交換したあとにラインナップ更新を行うことで再度交換できる。各ショップのラインナップ更新は3回目まで10コインで更新できるので、コインに余裕がある場合は1日3回更新してピースを集めよう。

| ピースを交換したあとにラインナップ更新を行うことで、またピースを交換できるようになります。集めやすいダンジョンコインなんかはこのテクニックを使って効率良く集めましょう。 |
ダンジョンコインの交換優先度
ダンジョンコインは入手難易度低め
メインクエスト2-12をクリアすると開放される「ダンジョン」で獲得可能なコインでメモリーピースを購入可能。他のコインよりもかなり集めやすいため、ガンガン交換を進めていこう。
| ダンジョン攻略まとめ | |
|---|---|
ダンジョンコインの交換優先度
| 交換優先度:特大 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 交換優先度:大 | ||||
| 交換優先度:中 | ||||
※スタダ対象 | ||||
| 交換優先度:小 | ||||
※スタダ対象 | ※スタダ対象 | |||
アリーナコインの交換優先度
メインクエスト4-6をクリアすることで開放される「アリーナ」のコインでもメモリーピースを購入することが出来る。アリーナの順位が高いほどコインを集めやすくなる。
| アリーナ攻略まとめ | |
|---|---|
アリーナコイン交換優先度
詳細なアリーナコイン交換優先度はこちらプリンセスアリーナコインの交換優先度
コイン集めの難易度は高め
メインクエスト8-15をクリアすることで開放される「プリンセスアリーナ」で獲得可能なコインでも購入出来る。バトルアリーナと違い3編成必要なコンテンツなので幅広く育成を行う必要がある。
| アリーナ攻略まとめ | |
|---|---|
Pアリーナコイン交換優先度
詳細なPアリーナコイン交換優先度はこちらクランコインの交換優先度
コイン集めの難易度が非常に高い
クランコインは、クランバトルの順位報酬やボス討伐報酬で獲得できる。クラン順位に応じてコインの獲得量が増減するため、ボス戦向きのキャラを中心に育成してより高い順位を目指そう。
クランコイン交換優先度
| 優先度についての解説はこちら | |
|---|---|
| ▼星3キャラの解説 | ▼星2,1キャラの解説 |
クランコイン交換優先度
| 交換優先度:大 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 交換優先度:中 | ||||
※スタダ対象 | ||||
| 交換優先度:小 | ||||
おすすめのハードクエスト周回
ハードのオススメ周回クエスト一覧
入手が難しい星3キャラのピースは優先度高め
ハードクエストの中には、星3キャラのピースを入手できる場所も存在。ただし、後半のクエストになるほど難易度は高くなるためパーティの戦力が求められる。
ハードでおすすめの周回場所はこちらハードクエストでの集め方
挑戦回数に制限がある
HARDクエストのクリア報酬でも獲得できる。クエストによって入手できるメモリーピースは決まっている。1日の挑戦制限もあるので毎日コツコツ進めることが何より大事。
キャンペーンの時は回数回復も視野に

ハードクエストはドロップ率が上がるイベントが開催される。その際は、ジュエルを50消費して挑戦回数を回復させるのもアリ。
関連情報はこちら
初心者向けお役立ち情報
各アイテムの入手方法と使い道
| アイテム | ||||
|---|---|---|---|---|
スキチケ | 女神の秘石 | メモピ | ルピ | |
マナ | ポーション | ケーキ | 精錬石 | スフィア |
Pハート | Pオーブ | Pメモピ | アストラE | 原鉱 |
マスターピース | マスピの欠片 | シャード | スフィア | 錬成ポイント |
錬成スフィア | マスタリーチケット | ラビリンスパス | ||
| コイン | ||||
ダンジョン | アリーナ | Pアリーナ | クラン | マスター |
キャラバン | コネクト | アルケス | ラビリンス | |
キャラクター育成
バトル解説
ゲーム内機能解説
| ギルドハウス家具 | ミニゲーム一覧 |
| クランのメリット | ショップの更新 |
| まとめてスキップ解説 | フレンド機能まとめ |
| サイドストーリーまとめ | スマートオート機能まとめ |
| UB即発動モード解説 | クエストオート進行解説 |
| 予定帳機能の解説 | まとめて強化機能 |
| みんなの稽古場 | カムバックログインボーナス |
| 星変更機能 | CygamesID連携 |

Pメモピ
コネクト
ログインするともっとみられますコメントできます