プリコネR(プリンセスコネクト!Re:Dive)のメモリーピースの使い道と集め方について解説しています。メモリーピースの使い方や入手方法について調べる際の参考どうぞ。

【ピース入手方法と解放優先度】目次
【コイン別メモリーピース交換優先度】目次
【入手方法別ピースまとめ】目次
メモリーピース入手方法早見表
キャラ解放優先度と必要数
星3キャラの解放優先度まとめ
キャラ解放優先度一覧
最優先で集めたい | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
優先度高 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
星6の目処(戦力やピース数)が経ったら | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
優先度中 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
最終的には入手しておきたい | |||
![]() | ![]() |
![]() | 星6キャラは強力ですが、星6解放までは即戦力にならないキャラもいます。なのでキャラ解放という点では、星6実装キャラの優先度を下げてもOK。 |
---|
星2以下のキャラは解放させない
星2以下のキャラはガチャで排出される可能性が高いので、基本的には解放しなくてOK。また、メモリーピースは才能開花に使用できるので星2キャラ以下でも集める価値は多いにある。
才能開花の優先度と必要数一覧はこちらメモリーピースは145個必要
キャラ解放には145個のメモリーピースが必要となる。解放できるキャラのピックアップガチャが開催されている/される予定の場合は、解放を温存するのもアリ。
![]() | ガチャでダブったキャラクターは貴重なアイテムである女神の秘石に変換されるので、ピースの入手難易度のが低いキャラはすぐに開放させるのがオススメです。 |
---|

▲解放を温存していたらピースがこんな数に…貯めすぎてもよくないですね
ラインナップ更新で効率良く交換しよう
ショップにあるメモリーピースは、1度交換したあとにラインナップ更新を行うことで再度交換できる。各ショップのラインナップ更新は3回目まで10コインで更新できるので、コインに余裕がある場合は1日3回更新してピースを集めよう。

![]() | ピースを交換したあとにラインナップ更新を行うことで、またピースを交換できるようになります。集めやすいダンジョンコインなんかはこのテクニックを使って効率良く集めましょう。 |
---|
入手方法別メモリーピース優先度
優先度は重視したいコンテンツで決める
メモリーピースを交換するキャラを選ぶ際に、アリーナを重視したい人とクラバトを重視した人で取得の優先度は変わってくる。何を優先するか考えつつコインによる交換を進めよう。
役割別おすすめキャラまとめダンジョンコインの交換優先度
ダンジョンコインは入手難易度低め
メインクエスト2-12をクリアすると開放される「ダンジョン」で獲得可能なコインでメモリーピースを購入可能。他のコインよりもかなり集めやすいため、ガンガン交換を進めていこう。
ダンジョン攻略まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
ダンジョンコインの交換優先度
詳細なダンジョンコイン交換優先度はこちらアリーナコインの交換優先度
メインクエスト4-6をクリアすることで開放される「アリーナ」のコインでもメモリーピースを購入することが出来る。アリーナの順位が高いほどコインを集めやすくなる。
アリーナ攻略まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
アリーナコイン交換優先度
詳細なアリーナコイン交換優先度はこちらプリンセスアリーナコインの交換優先度
コイン集めの難易度は高め
メインクエスト8-15をクリアすることで開放される「プリンセスアリーナ」で獲得可能なコインでも購入出来る。8-15まで到達するのは非常に大変なので、キャラクターの強化をしっかりと行おう。
アリーナ攻略まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
Pアリーナコイン交換優先度
詳細なPアリーナコイン交換優先度はこちらクランコインの交換優先度
コイン集めの難易度が非常に高い
クランコインは、クランバトルの順位報酬やボス討伐報酬で獲得できる。まずは、対ボス戦でトップクラスの活躍ができるマコトのピースを集めることを優先したい。
アリーナ攻略まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
クランコイン交換優先度
詳細なクランコイン優先度はこちらおすすめのハードクエスト周回
ハードのオススメ周回クエスト一覧
入手が難しい星3キャラのピースは優先度高め
ハードクエストの中には、星3キャラのピースを入手できる場所も存在。ただし、後半のクエストになるほど難易度は高くなるためパーティの戦力が求められる。
ハードでおすすめの周回場所はこちらハードクエストでの集め方
挑戦回数に制限がある
HARDクエストのクリア報酬でも獲得できる。クエストによって入手できるメモリーピースは決まっている。1日の挑戦制限もあるので毎日コツコツ進めることが何より大事。
ドロップアップの時は回数回復も視野に

ハードクエストは、ドロップ率が2倍になるイベントが開催させることも。その際は、ジュエルを50消費して挑戦回数を回復させるのもアリ。
メモリーピースの使い道

キャラクターの才能開花に必要
キャラクターは「才能開花」をすることで星の数を増やしてステータスを大幅に上げることが出来る。また、「才能開花」にはメモリーピースとマナが必要となっている。
才能開花のやり方とタイミングはこちらキャラクターを仲間にする際に必要

仲間は「プラチナガチャ」を引く以外にも、「メモリーピース」を一定数集めることで仲間にできる。仲間にするために必要な「メモリーピース」の数はキャラの初期レアリティによって異なる。
キャラ専用装備の作成に使用する

キャラのスキルやステータスを強化できる専用装備の作成にもメモリーピースを使用する。また、メモリーピースは専用装備の作成に50個、専用装備の上限解放に毎回10個、合計で100個使用する。
専用装備の関連情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
メモリーピースの集め方
入手場所の調べ方

キャラクターの「才能開花」ボタンを押すと、メモリーピースの入手方法を調べることが出来る。クエストで入手が出来るのか、ショップでのみ購入が出来るのか確認しよう。
入手方法一覧
- ハードクエストで集める
- ショップでコインを交換して集める
- ダンジョンで集める
- イベントクエストで集める
- ルナの塔で集める
- マナ購入で集める
- ノーマルガチャで集める
ショップでコインを交換して集める
集めたコインを消費してメモピを集めよう!

マイページの「ショップ」から、一部のキャラクターのメモリーピースを購入できる。ラインナップの更新は毎日05:00に行われる他、規定のコインを使っても更新できる。
ラインナップ更新はどこまでやる?
早く欲しいキャラがいるなら更新もアリ
ラインナップ更新には余分にコインを消費するが、更新なしではメモピの集まりが遅くなる。メモピが早く欲しいなら、コインの無駄が少なく済む3回までを目安に更新するのがおすすめだ。
![]() | 3回更新した場合、1日20個メモピが手に入る計算です。コインに余裕がない限りはそれ以上の交換は控えた方がよいです! |
---|
ラインナップ更新に必要なコイン
更新に必要なコイン (アリーナ/プリーナ/クラン) | 更新上限 |
---|---|
10 | 3回 |
50 | 3回 |
100 | 3回 |
200 | 3回 |
500 | 上限なし |
![]() | ラインナップの更新により変わるのは装備の種類のみ。購入できるメモリーピースの対象キャラは変わりません。 |
---|
女神の秘石ショップ

「プラチナガチャ」で、所持キャラクターが排出された場合に獲得できる「女神の秘石」でもメモリーピースと交換可能だ。交換に必要な女神の秘石の必要数はピースの購入数に応じて増加する。所持キャラクターしか交換できないので注意。
女神の秘石のみで交換可能 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() (デレマス) | ![]() (デレマス) | ![]() (ワンダー) | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
購入数 | 必要女神の秘石数 |
---|---|
1~20 | 1個 |
21~40 | 2個 |
41~60 | 3個 |
61~80 | 4個 |
81~ | 5個 |
ダンジョンで集める

メインクエスト2-12をクリアすると開放される「ダンジョン」でも、ランダムでキャラクターのメモリーピースが獲得できる。挑戦回数の更新は毎日05:00に行われる。
ダンジョンの攻略と報酬まとめマナ購入で集める

ジュエルでマナを購入した場合もメモリーピースを獲得できる。獲得できる個数は当日のマナ購入回数に応じて上昇していき、合わせて女神の秘石も確率で集められる。
マナの使い道と効率良い集め方はこちらノーマルガチャで集める

1日2回ノーマルガチャを10連することが出来る「ノーマルガチャ」でもメモリーピースは低確率で獲得可能だ。確実な入手方法とは言えないが、メモリーピース以外にもアイテムを入手できるので忘れずに引こう。
キャラの誕生日でピースを貰える
バースデー機能追加

バースデー機能の実施により、誕生日を迎えたキャラの特別エピソードを閲覧できる。特別エピソードを見たあとに対象キャラのメモリーピースを10個入手可能だ。
誕生日一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます