プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔630階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔630階の『マッドファントム』攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔630階ボスの攻略編成例
630階編成1(TP溜めあり)
物理フルオートワンパン
※ユカリのみ限界突破済み
代用キャラ例
![]() アオイ(作業服) | 陣形:![]() クレジッタと代用可能 ・TP溜め推奨 ・フルオートワンパン可能 |
---|---|
![]() クルミ | 陣形:![]() ユカリ/カリンと代用可能 ・スキル/UBで物魔の防御バフを付与できる ・運が絡むがスタンでノゾミの妨害が可能 ・ユカリとの入れ替えの場合は乱数でフルオートワンパン可能 ・カリンとの入れ替えの場合はアキノをユニ(聖学祭)に入れ替えでワンパン確認 |
![]() ユニ(聖学祭) | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・バフ効果が強力 ・防御バフ不足になるためアキノを星6クルミに入れ替えが必要 |
![]() 水着チカ | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・ジータのみ連打のセミオートでワンパン可能(星5で検証) ・フルオートではわずかに火力が足りない |
![]() アヤネ | 陣形:![]() アキノと代用可能 ・UBの吹き飛ばしがノゾミに有効 |
630階編成2(TP溜めあり)
魔法フルオートワンパン
※ユカリのみ限界突破済み
代用キャラ例
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() スズメと代用可能 ・火力は落ちるが乱数でワンパン確認 |
---|
630階編成3(TP溜めなし)
物理フルオートワンパン
代用キャラ例
![]() アオイ(作業服) | 陣形:![]() クレジッタと代用可能 ・防御デバフ役として優秀 ・2凸用に |
---|---|
![]() クルミ | 陣形:![]() アヤネと代用可能 ・防御バフで耐久しやすい |
![]() ユニ(聖学祭) | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・アヤネ→クルミに入れ替えで乱数でワンパン可能 |
![]() 水着チカ | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・防御バフとバリアが耐久面で優秀 ・火力が大きく落ちるのでワンパンは難しい |
630階編成4(TP溜めなし)
フルオート2凸
1編成目(ボス以外討伐+ボス削り) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク23 | ![]() 星3/ランク23 | ![]() 星3/ランク23 | ![]() 星5/ランク23 | ![]() 星6/ランク23 |
2編成目 | ||||
![]() 星5/ランク23 | ![]() 星6/ランク23 | ![]() 星6/ランク23 | ![]() 星6/ランク23 | ![]() 星5/ランク23 |
![]() | カスミの束縛混乱やユキの支援で挙動が変わるため削り幅が不安定です。基本は雑魚討伐+ボス削りが目標ですが乱数でワンパンやほぼ削るパターンもあります。 |
---|
代用キャラ例
1編成目 | |
---|---|
![]() モニカ | 陣形:![]() ユキ(オーエド)/カリンと代用可能 ・スタン運は絡むが削り幅が大きい |
2編成目 | |
![]() ミスティカスミ(マジカル) | 陣形:![]() クウカ(オーエド)/クルミと代用可能 ・TPダウンでボスやシャドウのUB頻度を大きく落とせる ・雑魚敵がある程度少ない場合におすすめ |
![]() 水着チカ | 陣形:![]() クウカ(オーエド)/クルミと代用可能 ・防御バフ要員として非常に優秀 |
630階ボス攻略のポイントとコツ
ノゾミのシャドウが非常に固い
ノゾミのUB前に削れる編成を組もう
ノゾミのシャドウはUBでの防御バフが非常に強力。UBを発動されると一気にダメージが通らなくなる。効果値の高い防御デバフを付与しつつ、高威力の単体攻撃UBなどを素早く発動して先に削っておこう。

▲UBのバフ後はキョウカのUBでもこのダメージ量。かなり固くなります。
![]() | スタンなどで妨害するのも手ですが、敵のLvが高いためスタン付与に運が絡みます。試行回数が必要になる点に注意。 |
---|
ボスから攻撃するのも手
カオリなど前衛の中でも前配置のキャラを編成すれば、シャドウたちの初期位置が後ろに下がることでボスから攻撃が可能。ただし、1:11付近で吹き飛ばし攻撃を受けるため、そのタイミングでボスを凶暴化させる調整が必要と難易度は高め。

▲火力を調整して1:11に凶暴化させる(HP50%以下にする)ことで、吹き飛ばし攻撃をキャンセル。ボスからの討伐も可能です。
![]() | ボスのUBを何度も耐えられない場合に試したい戦法。TP溜めや火力調整のための手動操作が必要なので、難易度が高いですがボスのUBを受ける回数を減らせます。 |
---|
魔法バリアや魔防バフが重要
620階同様ボスのUBが強力
ボスは強力な魔法攻撃のUBを使用する。とくに凶暴化後のUBが非常に強力。620階のときと同様にユカリや水着チカ、カリンなどの魔法バリア/魔防バフ持ちを2体程度編成して耐久させよう。
おすすめの魔防バフ/魔法バリア持ち | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | タマキやユカリ(クリスマス)のTP吸収も有効ですが、今回は挑発効果付きのUBを持つノゾミと一緒に登場。ノゾミを倒さないとボスのUB頻度を減らせない点に注意。 |
---|
マッドファントムの基本情報
『マッドファントム』基本情報
![]() | マッドファントム Lv.255 HP:8,000,000 【魔法】 塔の魔力に群がる怨魂が姿を成した亡霊。邪悪な手が生者を呼び込み、冥府へ引き摺り込む。 ・敵全体に魔法大ダメージを与え、さらに魔法防御力をダウンさせる。 ・最も近い敵1キャラに魔法大ダメージを与える。さらに、前方3キャラに魔法中ダメージを与え、大きく吹き飛ばす。 ・一番遠くの敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに一番前にいるキャラの位置まで引き寄せてスタンさせる。 |
---|
ルナの塔630階の基本情報

敵レベル | 255 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます