プリコネR(プリンセスコネクト)でスキップチケットの入手効率についてまとめました。プリコネRのスキップチケットのメリット/デメリットや使い方も掲載しています。

スキップチケットの効率的な入手方法
集め方一覧
無課金での集め方 | 枚数目安 | おすすめ度 |
---|---|---|
ノマクエ/ハード 3~5倍キャンペーン | 1周3枚 (ランダムドロップ) | ★★★★★ |
ギルドハウス家具 | 1日48枚 (家具Lvに依存) | ★★★★☆ |
イベント攻略 | 進行度による (200枚↑) | ★★★★☆ |
ハードクエスト | 1回1枚 (ランダムドロップ) | ★★★☆☆ |
ジュエル消費/課金パック | 枚数目安 | おすすめ度 |
デイリージュエルパック | 1日10枚×30日 | ★★★★★ |
7日間スタミナ応援パック | 50枚 | ★★★★★ |
プライズガチャ | ジュエル消費で大量 | ★★★★☆ |
マナガチャ | ジュエル消費で大量 | ★★☆☆☆ |
ガチャ交換ポイント | 余りポイントが変換 | ★☆☆☆☆ |
無課金での集め方
初心者ボーナス中に集める

2022/12に実装された初心者ボーナスにより、Lv200以下のプレイヤーはマナや装備品などのアイテムドロップ量も3倍になる。スキップチケットの獲得量も3倍になるので、初心者のうちはクエストを回し続けることでスキップチケットも溜まっていく。
3~5倍キャンペーン中に集める

3倍キャンペーン中はスキップチケットのドロップ量も3倍になる。クエストでのスキップチケットのドロップは確定ではないが、3倍期間中は十分還元されるため集めやすい。
ギルドハウスの家具で入手
ギルドハウスに設置されている、スキップチケットを生産する家具「カリンの机」からも入手できる。また、家具レベルをあげることで入手時間を短縮しつつ保管数を増やすことが可能。

▲ギルドハウスの管理人・カリンさんがスキップチケットを発行している。いつもありがとうございます。
ギルドハウスについてのまとめ情報はこちらストーリーイベント報酬

ストーリーイベントのボックスガチャやボス討伐報酬でスキップチケットを入手可能。イベントクエストを周回してボスを討伐する必要があるため、アイテム集めにはやや戦力が要求される。
ハードクエストは還元率が高い
ハードクエストは1回の消費スタミナが多いからか、スキップチケットの還元率がノーマルクエストよりも高い。ドロップ2倍キャンペーン中であればスキップチケットを1回で2枚入手できるため、スキップチケットを増やしやすい。

![]() | ハードはスキチケが減りづらくオススメですが、やはりスタミナ消費がかなりきついです。すべてハードクエストを回るのは現実的でないため、優先度をつけて回る場所を決めましょう。 |
---|
ジュエル/課金パックでの入手方法
デイリージュエルパックで入手

- 購入時にジュエル×500
- 30日間、毎日無償ジュエル×50
- 30日間、毎日スキップチケット×10
- ダンジョン各種ドロップ量2倍
ジュエル購入から購入できるデイリージュエルパックでも、スキップチケットを獲得できる。購入すると30日の間、毎日10枚のスキップチケットなどのアイテムを受け取ることが可能だ。単純なジュエルや特典も美味しいためおすすめ。
7日間スタミナ応援パックで入手
- 購入時にスキップチケット50枚
- 7日間、デイリーミッションでスタミナ500
- 7日間、探索挑戦回数+1
7日間スタミナ応援パックでは、プレイヤーレベル上げや装備集めなどの様々な用途があるスタミナを獲得できるパック。購入時に50枚のスキップチケットがおまけとして付いてくる。
購入おすすめのパックまとめはこちらプライズガチャで大量入手を狙える
水着復刻ガチャで実装されたプライズガチャでは、ガチャ1回につき抽選で1~6等の景品が当たる。最低保障の6等でも20枚入手できるため、キャラを狙うついでに大量にスキチケを集めることが可能だ。
![]() | スキチケ以外にも、女神の秘石やピックアップ対象のメモピ、プリンセスハートの欠片も当たるのでかなりおいしいガチャになっています!目当てのキャラがPUしている時はよりおすすめです。 |
---|
マナ購入時に大量獲得が可能
時間効率を求めるのであれば、マナ購入が非常に早い。ただし、スキップチケットを大量に集めるにはかなりのジュエルを消費するため注意が必要。獲得できるチケット数は以下の表を参照。
購入数 | 消費ジュエル | 獲得マナ | スキチケ | 探索挑戦回数 |
---|---|---|---|---|
1 | 10 | 12000 | 2枚 | なし |
2~9 | 20 | 24000 | 4枚 | なし |
10 | 20 | 24000 | 4枚 | +1回 |
11~20 | 40 | 48000 | 6枚 | +1回 |
21~30 | 60 | 72000 | 8枚 | +1回 |
31~40 | 80 | 96000 | 10枚 | +1回 |
41~50 | 120 | 144000 | 10枚 | +2回 |
51~60 | 150 | 180000 | 12枚 | +2回 |
61~70 | 180 | 216000 | 14枚 | +3回 |
ガチャの交換ptをスキチケに変えられる
ガチャを引くことで溜まるキャラ交換ptは、有効期間が終わるとpt数分のスキップチケットと交換される。キャラ交換に必要な300ptが溜まらなくてもすべて無駄になることはない。
![]() | 基本的にはキャラ交換で得られるおまけのメモピなどの方が圧倒的に貴重です。あくまでスキチケの入手方法の一つとして頭の片隅にいれておく程度でOK。 |
---|
スキップチケットのメリット・デメリット
スキップチケットのメリット
スキップボーナスがつく!

スキップチケットを使うとスキップボーナスとして、ポーションや絆値を上昇させるアイテムを貰える。一度に多くのチケットを使っても1枚あたりに貰えるボーナスは大きく変わらない点に注意。
![]() | ボーナスがあるとはいえ、大事なときにチケットがない!なんてことにならないように注意です。必要な装備の素材数に応じて適切にスキップチケットを使いましょう。 |
---|
スキップチケットのデメリット
キャラへの経験値と絆値が増えない

クエストクリア時のプレイヤー経験値やマナが減るなどのデメリットはないが、キャラに入る経験値と絆値は得られない。序盤に5キャラまとめて育成したいときなどは少し効率が悪い。
スキップチケットとは

クエストをスキップして時間短縮できる
スキップチケットとは、星3でクリアしたクエストを、バトルを行わずにクリアして報酬を獲得できる時間短縮アイテムのこと。スキップチケットは複数枚使うことができ、使った枚数に応じてバトルの結果を連続で確認できる。
スキップチケットのオススメの使い方
周回に時間がかかるクエストで!
難易度の高いクエストや、敵が硬くてクリアに時間のかかるクエストを周回するときに使うのがオススメ!金枠装備など、必要素材の多い装備を集めたいときに重宝する。

▲硬い敵がいて周回に時間がかかるときに助かります。
装備の入手場所一覧はこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます