プリコネのミックスベリーケーキの集め方についてまとめています。プリンセスコネクトでケーキやアップルパイが足りない時や必要数を掲載しています。
| バトルスタジアム | |
|---|---|
| ガチャ情報 | |
カスミ10連シミュ | カスミ1点狙いシミュ |
プライズ10連シミュ | プライズ1点狙いシミュ |
| 専用装備1 | |
| 復刻ストーリーイベント | |
| ストーリーイベント | |
ケーキの集め方
スキップチケットを使う
スキップ時のボーナスで獲得できる

基本的に好感度のポイントはクエストをクリアした際に、クエストに参加していたキャラが獲得できる。スキップチケットの場合は好感度ポイントを直接付与されない分、ケーキやアップルパイなどに変換される。
スキップチケットの入手方法スタミナ消費に応じてボーナスを獲得
スタミナ10消費につき、アップルパイやケーキなどの好感度上昇アイテムを入手できる。10以下の場合や端数がでる場合は四捨五入し上に繰り上がるなら1つ多く入手できる。
| スタミナ消費16→アップルパイ スタミナ消費24→アップルパイ となります。一律10消費のクエストは多いですが、端数がでるクエストでは注意。 |
| スタミナ消費 | 獲得アイテム |
|---|---|
| 10 | ハートチェロ(好感度10上昇) |
| 20 | アップルパイ(好感度20上昇) |
| 30 | ミックスベリーケーキ(好感度30上昇) |
好感度ポイントの総量はクエストクリアのほうが多い
クエストクリア時には、クエストに参加したキャラ全員にスタミナ消費分の好感度ポイントが入る。例えば、スタミナ10消費の場合だと合計50の好感度になるが、スキチケ使用時には10ポイント分のアイテムしか入手できない。
| 好感度効率はクエストクリア、時間効率はスキップチケットといった形。 |
コネクトショップでも入手可能

コネクトショップではケーキ10個をコネクトコイン5枚で交換できる。ただし、コネクトコインは未取得分のマスターピースに充てたいのであまりお薦めはできない。
コネクトコインで交換できるアイテムスタートダッシュミッションで入手

ゲーム序盤~中盤にかけて行う初心者用ミッションの報酬の1つとして入手可能。スタートダッシュミッションでは、他にも多くの育成アイテムを集められる。
スタートダッシュミッションまとめケーキの必要数
ケーキの必要数
| 好感度 | 必要ポイント | ケーキ |
|---|---|---|
| 1→2 | 180 | ×6 |
| 1→3 | 420 | ×14 |
| 1→4 | 700 | ×23 ×1 |
| 1→5 | 1400 | ×46 ×1 |
| 1→6 | 2100 | ×70 |
| 1→7 | 2800 | ×93 ×1 |
| 1→8 | 4200 | ×140 |
| 8→12 | 12600 | ×420 |
| 1→12 | 16800 | ×560 |
星6開花後の要求数が高い
星6才能開花後に解放される絆ランク9~12は、1~8に比べてケーキの必要数が非常に多くなる。ケーキ不足の場合は絆ボーナスで獲得できるステータスをチェックして、解放するか決めたい。
| 絆ストーリーも閲覧できるようになるので、推しキャラの場合はケーキを突っ込んじゃいましょう。 |
ケーキの使い道
キャラクターに上げることで絆アップ

キャラクター画面にある、絆ストーリーからギフトを送ることが可能。絆を上げることで絆ボーナスでのステータスアップや絆ストーリーの閲覧などのメリットがある。
絆ランクを上げるメリットギルドハウスでも使える

ギルドハウスのメニューから、ギフトを選択することでケーキを使用できる。ただし、ギルドハウスに設定しているキャラクターしか選択できない。
売却も可能

メニュータブのアイテムからケーキを売却できる。1個600マナとそこまで売却額は多くないため、余程マナに困ったときに行う選択肢だ。
マナの使い道と効率の良い稼ぎ方関連情報はこちら
初心者向けお役立ち情報
各アイテムの入手方法と使い道
| アイテム | ||||
|---|---|---|---|---|
スキチケ | 女神の秘石 | メモピ | ルピ | |
マナ | ポーション | ケーキ | 精錬石 | スフィア |
Pハート | Pオーブ | Pメモピ | アストラE | 原鉱 |
マスターピース | マスピの欠片 | シャード | スフィア | 錬成ポイント |
錬成スフィア | マスタリーチケット | ラビリンスパス | ||
| コイン | ||||
ダンジョン | アリーナ | Pアリーナ | クラン | マスター |
キャラバン | コネクト | アルケス | ラビリンス | |
キャラクター育成
バトル解説
ゲーム内機能解説
| ギルドハウス家具 | ミニゲーム一覧 |
| クランのメリット | ショップの更新 |
| まとめてスキップ解説 | フレンド機能まとめ |
| サイドストーリーまとめ | スマートオート機能まとめ |
| UB即発動モード解説 | クエストオート進行解説 |
| 予定帳機能の解説 | まとめて強化機能 |
| みんなの稽古場 | カムバックログインボーナス |
| 星変更機能 | CygamesID連携 |

Pメモピ
コネクト
ログインするともっとみられますコメントできます