プリンセスコネクト(プリコネR)のダンジョン攻略情報/報酬についてまとめました!プリコネRのダンジョンで入手できるダンジョンコインやボス攻略情報などについての参考になれば幸いです。

難易度別ダンジョンボスの攻略情報はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ダンジョン最新情報
ダンジョンex3

実装日 | 2/29 (土) 12:00 ~ |
---|
ダンジョンの新しい難易度ex3が追加決定。ダンジョンex2よりも更に難易度が上昇するため、専用装備や星6などのキャラ育成を進めておこう。
ダンジョンex3の情報まとめダンジョンについて
各階の敵を打ち倒していくクエスト

階層ごとの敵を突破しクリアを目指す
ダンジョンとは、各階層ごとに存在する敵を突破しクリアを目指すコンテンツ。また、各階層ごとに宝箱もあり、敵を倒すことで宝箱から様々な報酬を獲得できる。
頂上にはボス敵が存在
ダンジョンの最上階には、非常に強力なボス敵が存在する。そのため攻略の際には、キャラのレベルや装備の水準を高くしておく必要がある。
効率の良いキャラレベル上げ方法はこちら経験値などは獲得できない
ダンジョンでは、プレイヤーの経験値やキャラ絆ポイントなどを獲得できない。そのため、ダンジョンでキャラの育成などはできない点に注意。
効率的なプレイヤーレベルの上げ方はこちらスタミナを消費せずプレイできる
ダンジョンに挑戦する時やダンジョン内の戦闘では、スタミナを消費せずにプレイできる。そのため、いつでもダンジョンをプレイすることが可能。
スタミナ回復まとめダンジョンをプレイに必要な条件
ダンジョンの開放条件
クエストの2-12(NORMAL)をクリアすることで開放される。ただし開放されるのは難易度ノーマルのダンジョンだけで、ハード/ベリーハード/エクストリームの開放条件は違う点に注意。
ダンジョン | 難易度 | 開放条件 |
---|---|---|
雲海の山脈 | NORMAL | 2-12(NORMAL)クリア |
密林の大樹 | HARD | 5-13(NORMAL)クリア |
断崖の遺跡 | VERY HARD | 7-14(NORMAL)クリア |
蒼海の孤塔 | EXTREME | 11-17(NORMAL)クリア |
毒瘴の闇稜 | EXTREME2 | 14-14(NORMAL)クリア |
緑龍の骸領 | EXTREME3 | 26-14(NORMAL)クリア |
ダンジョンの出撃条件
ダンジョンでキャラをパーティーに編成するためには、最低でも10レベル以上が必要になる。また、ダンジョンを解禁したタイミングでクリアするのは難しい。
一日一回しかプレイできない
基本的にダンジョンは、一日一回しか挑戦できない。課金コンテンツの1つであるデイリージュエルパックを購入すると1日のアイテム獲得量が2倍になる。
道中はキャラクター同士で戦闘

パーティーは変更できる
ダンジョンでは、戦闘するキャラクターは5キャラまでだが、パーティーは各階ごとに変更することができる。そのため、5キャラ以外にも育成しておくことで攻略がしやすくなる。
HP/TPは持ち越せる
戦闘中に増減するHP/TPは各階層ごとに持ち越すことができる。そのため、ボス戦前でTPを温存しておけば開幕からユニオンバーストを撃つことができる。
自身のプレイヤーレベルで敵の強さが変化
最上階以外の敵はキャラクターとの戦闘が行われる。敵キャラクターの強さは自身のプレイヤーレベルで変化し、他のプレイヤーもしくはNPCのパーティーと対戦する。
ダンジョンの報酬まとめ
様々なアイテムを入手できる
初回クリアでスタミナ生産家具を入手

ダンジョンの初回クリア報酬で、スタミナ生産家具を入手することができる。スタミナ生産家具の報酬は、各ダンジョンに1つずつありギルドハウスに設置することができる。
ギルドハウスで出来ることまとめはこちら宝箱からアイテムをランダムで入手
各階層に宝箱があり、その階の敵を倒すことで宝箱から報酬を獲得できる。入手できるアイテムは以下の一覧を参照。
宝箱から入手できる主なアイテム一覧
- ダンジョンコイン
- 装備アイテム
- メモリーピース
- マナ
ダンジョンマナ獲得表
※ダンジョンマナ等倍かつデイリージュエルパックなしの時のマナ獲得量を掲載しています。
難易度 | マナ獲得量 (ボス討伐まで) | マナ獲得量 (ボス階前まで) |
---|---|---|
ノーマル | 約120,000 | 約60,000 |
ハード | 約340,000 | 約280,000 |
ベリーハード | 約726,000 | 約600,000 |
エクストリーム | 約920,000 | 約720,000 |
エクストリーム2 | 約1,460,000 | 約1,160,000 |
エクストリーム3 | 約2,030,000 | 約1,600,000 |
ダンジョンコインで交換できるメモリーピース一覧
ダンジョンコインの交換優先度はこちら挑戦回数の持ち越しについて
挑戦回数の持ち越しとは?
1日1回のダンジョン挑戦権を、翌日に回すことができるテクニックのこと。持ち越しさえしていれば、クリアし忘れていても翌日にプレイ可能だ。
ダンジョンの持ち越し方法
ダンジョンに入っておくだけでOK!
挑戦回数リセットの5:00までにダンジョンに入っておくだけで、翌日になってもその状況から持ち越してプレイできる。マナやコイン獲得の機会を逃さないよう覚えておきたいテクニックだ。

▲各難易度の階数選択画面まで入っておけばOK!やり忘れて寝落ちしても翌日にプレイできます!
挑戦回数持ち越しのメリット
1回分を2倍期間の報酬で受け取れる
2倍期間の前日に持ち越しを行うことで、持ち越した1回分を2倍期間中の報酬にできる。マナの獲得量が単純に2倍になるため非常にお得だ。
ダンジョン攻略忘れを防げる
うっかりダンジョンをクリアせずに翌日を迎えてしまっても、ダンジョン内に入っておけばその1回分は失わずにプレイできる。貴重なマナやメモピの獲得チャンスを失わずに済むのは大きい。
コインの使い道と効率の良い集め方
ダンジョンコインについて

メモリーピース/装備と交換できる
ダンジョンコインは、キャラの才能開花/開放に使用できるメモリーピースと交換することができる。また、キャラのランクアップに使用する装備とも交換可能。
才能開花の優先度/おすすめキャラはこちらメモリーピースがオススメ
ダンジョンコインは、入手方法が限られているメモリーピースと交換するのがオススメ。一通りメモリーピースを回収し終わったら、足りない装備を交換していこう。
ダンジョンコインの交換優先度はこちらデイリージュエルパックでドロップ量が2倍!

デイリージュエルパックには購入することで「ダンジョンのアイテムドロップ量が2倍」になる特典が付いてくる。1日にダンジョンで獲得可能な報酬量が増えるので、購入したプレイヤーは忘れずに挑戦しよう。
![]() | ダンジョンでは育成に必須となるマナを大量に獲得できるので、デイリージュエルパックは購入するのがオススメです。ジュエル効率も良いのでお得です。 |
---|
できるだけ難しい難易度に挑戦しよう
難易度によって大きく入手枚数に差がある
難易度が高いほど獲得出来るダンジョンコイン数が増加する。BOSSを倒せなくても、直前の階層までクリアできれば基本的にプラスとなる。
ダンジョンコインの入手枚数
難易度 | 最大獲得コイン | ボス階までの 獲得コイン |
---|---|---|
ノーマル | 300 | 200 |
ハード | 800 | 600 |
ベリーハード | 1500 | 1200 |
エクストリーム | 2000 | 1600 |
エクストリーム2 | 2500 | 2200 |
エクストリーム3 | 3200 | 2800 |
VERYHARD基本攻略と報酬
ベリーハードの詳細攻略記事はこちら
![]() ボスの攻撃パターンや適性キャラまとめています。 |
ボス戦の基本情報
単体で出現

ダンジョンの最上階にいるボス敵は単体で出現する。そのため、単体に大ダメージを与えるユニオンバーストや敵の攻撃/防御力をダウンさせる弱体スキルが有効。
ボスのレベルは80

ボスのレベルは80と高レベル。HPも45万と高いので、プレイヤーレベル上げやキャラのランク上げをしっかり行う必要がある。
プレイヤーレベルの効率のいい上げ方はこちらボス「アークガーディアン」攻略要点
強力な全体攻撃に注意!

ボス「アークガーディアン」は、強力な全体攻撃技を持つ。ダメージ量が非常に大きいので、全体攻撃の後に回復を行わないとHPが持たない。そのため、ボス攻略の鍵は全体回復キャラが握るといっても過言ではない。

▲回復キャラを多く編成し安定性をUP。
クランメンバーのキャラを使用できる

各ダンジョンで1キャラのみ、クランメンバーのサポートキャラを使用することが出来る。使用する際はマナを消費する他、自身のプレイヤーLvよりも31以上高いキャラクターは使えないという制限がある。
その他のクランに入るべきメリットはこちら複数パーティで挑戦しよう

ダンジョンでは、パーティが全滅しても敗北にならない。自分が所持している挑戦可能キャラクターがいなくなるまで戦う事ができる。その際BOSSのHPは減ったままなので、複数回戦うのも一つの手だ。
パーティ編成のコツとおすすめ編成はこちらリタイアでやり直し可能
ダンジョンの戦闘はリタイアすることが可能。また、リタイアすることで戦闘前の状態へと巻き戻るので、負けそうになったらリタイアしてやり直そう。
勝てない場合は撤退してもOK
ダンジョンのボスに勝てない場合は撤退してもOK。ただし、道中の報酬でも貴重なアイテムは入手できるため、毎日挑戦しよう。
キャラ評価まとめはこちら
ログインするともっとみられますコメントできます