プリコネRのレベル上限について解説しています。プリコネでの現在のレベル上限とレベル上限の解放タイミングについて知りたい場合にどうぞ。
復刻イベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
新章 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新イベ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
現在のレベル上限と解放タイミング
現在のレベル上限
2月時点のレベル上限 | 334 |
---|
レベル上限の解放タイミング
レベル上限の解放は毎月中旬の15時
レベル上限の解放タイミングは毎月中旬の15時、メインクエストの新エリア追加と同時に行われる。基本的に毎月3レベルずつ上限が引き上げられる。
日時はラジオやツイッターで事前に告知
レベル上限解放の詳細な日時は公式ラジオや公式ツイッターで事前に告知される。レベル上限解放の時期が近くなったらチェックしておこう。ラジオ最新情報はこちらレベル上限とは
成長可能なレベルの限界
レベル上限以上にはレベルアップしない
レベル上限とは、その時点で上げられるプレイヤーレベルの限界の値である。レベル上限に達した後に次のレベルへのプレイヤーEXPが溜まってもレベルアップしない。
![レベル上限通知](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲レベル上限でEXPが溜まり切ると通知が入る。
余ったEXPはコインに変換される
プレイヤーレベルとプレイヤーEXPが上限まで達した後にスタミナ消費で得たプレイヤーEXPはマスターコインに変換される。デイリーミッションで得たプレイヤーEXPはダンジョンコインに変換される。
![マスターコイン変換](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲消費したスタミナと同量のマスターコインが手に入る。
![ダンジョンコイン変換](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲プレイヤーEXPの2倍のダンジョンコインが手に入る。
キャラクターレベルの上限も同じ
プレイヤーレベルの上限=キャラクターレベルの上限なので、キャラクターレベルもプレイヤーレベル上限値までしか上げられない。
![キャラレベル上限](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
限界突破で上限+10Lvまで上げられる
星5以上にしたキャラに限り、対象キャラのメモリーピースとマナを消費して入手できるアストライアリングで限界突破できる。これにより対象のキャラのLvやスキルLvを上限+10Lvまで上げられる。
![]() | 限界突破しても、クランバトルだけは限界突破分の強化内容が反映されない点に注意。 その他のクエスト、ルナの塔、アリーナなどは強化内容が反映されます。 |
---|
限界突破関連の記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
レベル上限の上げ方
プレイヤーレベルを上げる
レベルアップにはプレイヤーEXPが必要
スタミナの消費や、デイリーミッションの達成によりプレイヤーEXPを得ることでプレイヤーレベルが上げられる。
![スキップチケット](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲スキップチケットを使用した場合も得られるプレイヤーEXPは同じ。時短する際は積極的に活用しよう。
スキップチケットの効率的な入手方法まとめキャラクター育成と並行して効率的に行う
キャラクターの育成に必要な装備やメモリーピースを集めながらクエスト周回をしてスタミナを消費することで、プレイヤーEXPを獲得しつつキャラクターの育成も効率的に行うことができる。また、育成ブーストの期間中はメインクエストを進めるのが非常に効率がいい。
イベントクエストキャンペーンを利用する
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
定期的に開催されるイベントクエストのプレイヤーEXP獲得量1.5倍キャンペーンを利用することで、効率的にレベルを上げられる。
イベントの効率のいい周回方法まとめ関連情報はこちら
初心者向けお役立ち情報
各アイテムの入手方法と使い道
アイテム | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
コイン | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
キャラクター育成
バトル解説
ゲーム内機能解説
ギルドハウス家具 | ミニゲーム一覧 |
クランのメリット | ショップの更新 |
まとめてスキップ解説 | フレンド機能まとめ |
サイドストーリーまとめ | スマートオート機能まとめ |
UB即発動モード解説 | クエストオート進行解説 |
予定帳機能の解説 | まとめて強化機能 |
みんなの稽古場 | カムバックログインボーナス |
星変更機能 | CygamesID連携 |
ログインするともっとみられますコメントできます