プリコネRのコッコロの評価です。コッコロのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでコッコロについて知りたい際はご覧ください。

コッコロの評価とステータス/スキル:目次
【コッコロの性能】
【コッコロの評価】
【コッコロの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
- ゲーム内プロフィール/画像集
- コッコロの本名は?(ネタバレ)
【投稿はこちら】
プリコネフェス生放送情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プリフェス情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2月クランバトル | |
![]() | ![]() |
コッコロの評価/基本情報
コッコロの評価
コッコロの総合評価
主さまのガイド役を仰せつかりました。
わたくし、主さまに満足していただけるよう誠心誠意尽くさせていただきます。
総合評価点 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・味方を支援しつつ自己回復も可能 ・貴重な行動速度アップのスキルを持つ 【弱い点/短所】 ・支援キャラとして使うにはランク4以上必要 【専用装備の評価】 ・ステアップで耐久力が強化 ・スキル強化で自身のTPステがアップ ・支援性能は変化しない 【星6の評価】 ・UBに全体回復が追加 ・攻撃バフの効果量がアップ ・TP上昇バフ追加 ・サポート役としての活躍の幅が広がる |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星6 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
- | ![]() | ![]() |
適正ランク
※2/19時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク① | ランク16 |
---|---|
適正ランク② | ランク14 |
コッコロの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★☆☆☆☆ |
種族 | エルフ |
ギルド | 美食殿 |
声優 | 伊藤美来 |
メモリーピース | 【入手方法】 ハード1-1,4-1,13-1,23-1,29-1,37-1でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★☆☆(時間がかかる) |
ピュアメモリーピース | 【入手方法】 18-2でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
入手方法 | 初期入手 |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
コッコロの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
中衛ポジション内の配置順
コッコロのステータス/スキル

最大ステータス
コッコロは星5時のLv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | -位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | -位 |
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
![]() ![]() |
---|
オーロラ 【説明】 味方全体に物理攻撃力と魔法攻撃力を小アップさせ、さらに 自分のHPを中回復させる。 【効果】 味方全体の物理攻撃力を509アップ 味方全体の魔法攻撃力を509アップ 自分のHPを5413回復 |
オーロラブルーミング(星6) 【強化点】 自分のHPを大回復させる。味方全体のHPを中回復し、物理攻撃力と魔法攻撃力を中アップさせ、さらにTP上昇を小アップさせる。 |
トライスラッシュ
![]() ![]() |
---|
トライスラッシュ 【説明】 目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与える 【効果】 敵単体に8751の物理ダメージ |
トライスラッシュ+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに自分の物理攻撃力を中アップさせ、TP上昇を小アップさせる。 |
スピードアップ
![]() ![]() | 【説明】 味方全体の行動速度を小アップさせ、さらに物理攻撃力を小アップさせる 【効果】 味方全体の行動速度アップ 味方全体の物理攻撃力を小アップ |
---|
精霊の啓示
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップ 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記の効果に魔法防御力小アップが追加。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 定期的にパーティの行動速度をUPできる唯一のキャラ。バフをかけてからコッコロの攻撃3回分ほどの効果が続くので、効果時間も比較的長め。 |
---|
コッコロの使い道/才能開花すべき?
【物理】
中衛で、補助と攻撃で皆を支える、導きの巫女。
ユニオンバーストは、味方全体の攻撃力アップに加えて自らの回復するため、継続的なサポートが可能となる。
コッコロの強い点/使える点
数少ない行動速度UPスキル持ち
コッコロは、プリコネRの中でも数少ない行動速度をアップさせるスキルを持つ。行動速度UPによりパーティ全体の通常攻撃やスキル回りが早くなり、TPがたまりやすくなる点が非常に優秀。

▲行動速度UPで味方を支援。中盤や後半でもかけ直せるため息切れしづらい。
自己回復+味方支援のユニオンバースト
コッコロはユニオンバーストによって、味方キャラ全体の物理/魔法攻撃力をUPできる。また、自身のHPを回復する効果もあり、中衛キャラの中でも粘り強く戦える。
攻撃スキルで前衛を追い越す
コッコロは攻撃スキル使用時に一瞬だが前衛を追い越す。追い越した瞬間に攻撃が重なると、前衛ではなくコッコロがダメージを代わりに受けることが可能。

▲近づいて3回攻撃するスキル「トライスラッシュ」。一瞬だが最前列に行く。
コッコロの弱い点/使えない点
火力は控えめ
コッコロは支援スキルを多く持つので、敵にダメージを与える方法が少ない。EXスキルで自身の物理攻撃力をUPできるが、活かすのは難しい。
コッコロの使い道/総合評価
短期/長期戦どちらでも活躍
行動速度UPが1ウェーブに1回のモニカと違い、継続的に行動速度UPスキルを使えるため、長期戦でも使えるキャラ。ユニオンバーストでの自己回復+味方支援も優秀なので、クエストやアリーナどちらでも活躍可能。
コッコロの専用装備の評価
耐久力が上昇
専用装備により防御力、回復量上昇などのステータスが上昇し、さらに耐久力が向上する。スキル強化では物理+TPステアップの自己バフが追加され、自己回復のUBを更に早く使えるようになった。
![]() | コッコロをタンクとして運用するのが有効な相手では更に安定して活躍できそうです。ただ、優秀な支援性能は特に変化しないので、専用装備の優先度は比較的低めかと思います。 |
---|
コッコロの星6評価
星6コッコロの強化点
優秀な全体回復が可能に
星6にすることでUBが強化され、味方全体を回復できるようになった。従来のコッコロはサブタンク兼バッファーという役回りだったが、ヒーラーとしての編成も可能になるため活躍できる幅が大きく広がるのは嬉しい。

▲UBの全体への回復量。☆5ヒーラーの回復UBの回復量を超えるほどの数値です!
バッファーとしての能力も強化
UBの攻撃バフの効果量がアップ。また、TP上昇バフも追加され支援役としての能力が伸びる。自身の行動速度バフと合わせて、パーティ全体のUB回転率や火力を上げられるため、クランバトルなどでの活躍が可能だ。
サブタンクとしての性能もアップ!
物理耐久力が大きく上昇したことで、威力の高い範囲物理攻撃を受けても簡単には倒れないキャラとなった。ダメージを受けてもスキルやUBのTP上昇アップ効果でUBの回転率が高く、耐久ループしやすい点も強力。

▲ローズフィールド中の水着ミフユの範囲攻撃を6360ダメージに抑えています。集中を受けないと倒されにくいです。
星6コッコロの評価
様々な場面で活躍できるヒーラー兼バッファー
UBの強化によって各コンテンツにおける全体回復が有効な場所で使いやすいキャラとなった。ヒーラーと火力支援を同時にこなせるので、2~3段階目のクランバトルのボス戦などでも活躍の機会がある。
![]() | クランバトルで競合となりそうなキャラはバレンタインシズル。物理パで最大を狙うならシズルに軍配が上がりそうですが、コッコロは魔法パの支援役としても効果的に機能する点が優秀です。 |
---|
中衛の全体回復が非常に貴重
実装時点では、中衛で全体回復ができるキャラクターはリンのみ。リンよりも単純に回復量が多く、バフ効果も強力。コッコロを育成しておけば、クエストやボス戦などでヒーラーの選択肢を増やせる。
コッコロと相性の良いキャラ
才能開花はオススメ?
星5までの才能開花について
コッコロが活躍する場面では耐久力の高さが重要になることが多いので、才能開花で耐久力を強化しておきたい。ピースはハードクエストで入手できるため、無理なく開花を進めやすい。
![]() | 星6にすることで大幅に強化されるので、星6を見越して開花を進めておくのも手です。 |
---|
ヒーラーとして活躍できる星6はおすすめ
星6にすることで全体回復が可能になり、汎用性がかなり高いキャラになる。こなせる役割が増えるので、優秀なヒーラー兼バッファーが欲しい場合は優先的に星6にしてよい。
才能開花の詳細とキャラ優先度コッコロの装備情報/ステータスボーナス
コッコロの要求装備
Rank1~Rank15の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank16 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
コッコロの専用装備
アメスアミュレットのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
物攻 | 物防 | 魔防 | 回復上 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 50 | 5 | 5 | 5 |
Lv30 | 123 | 13 | 13 | 13 |
Lv50 | 173 | 18 | 18 | 18 |
Lv70 | 223 | 23 | 23 | 23 |
Lv90 | 273 | 28 | 28 | 28 |
Lv110 | 323 | 33 | 33 | 33 |
Lv130 | 373 | 38 | 38 | 38 |
Lv140 | 398 | 40 | 40 | 40 |
Lv150 | 423 | 43 | 43 | 43 |
Lv160 | 448 | 45 | 45 | 45 |
Lv170 | 473 | 48 | 48 | 48 |
Lv180 | 498 | 50 | 50 | 50 |
Lv190 | 523 | 53 | 53 | 53 |
絆ストーリーのステータス上昇値
通常コッコロ
絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
絆ランク6 | 物理攻撃力+40、TP自動回復+60 |
絆ランク7 | 物理攻撃力+40、TP自動回復+60 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+60、TP自動回復+90、魔法防御力+4 |
絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
絆ランク10 | 物理攻撃力+80、物理防御力+8 |
絆ランク11 | 物理攻撃力+80、物理防御力+8 |
絆ランク12 | 物理攻撃力+120、物理防御力+12、魔法防御力+8 |
水着コッコロ(サマー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+30、回復上昇量+2 |
正月コッコロ(ニューイヤー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+30、回復量上昇+2 |
コッコロ(プリンセス)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+25、回復量上昇+10 |
コッコロ(儀装束)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
コッコロのセットボーナス
メモリーピース | |
---|---|
物理攻撃力+60 | 回復量上昇+10 |
ピュアメモリーピース | |
物理攻撃力+100 | 回復量上昇+10 |
プリンセスオーブ(合計) | |
回復量上昇+10 | 物理攻撃力+100 |
物理防御力+5 | 魔法防御力+5 |
ゲーム内プロフィール/画像集
コッコロのプロフィール
主を慕う、小さなガイド役
![]() | 身長 | 140cm |
---|---|---|
体重 | 35kg | |
誕生日 | 05/11 | |
年齢 | 11歳 | |
血液型 | B型 | |
趣味 | 瞑想、動植物の飼育 |
主さまのお世話をすることを
幼い頃から楽しみにしておりました。
コッコロへのコメント紹介
みんなのコメント |
---|
俺のお母さんなんで授業参観に来て欲しい |
Oh Yeah!!! It's My Mommy!!! |
戦闘モーションがめっちゃカッコいい |
星1だけどサポート性能高いし才能開花もしやすくて良い |
俺があるじさまだ |
初めて才能開花させたのがコッコロちゃんでした |
愛・地球博 |
ママみが深すぎてヤバい |
マイルームで人の匂い嗅ぐガール |
![]() | コッコロのかわいい点や性能などなど、みなさんからのコメント募集中です…! ▼投稿はこちら |
---|
声優情報
コッコロの声優を担当しているのは伊藤美来さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター ミリオンライブ! | 七尾百合子 |
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 | 宇佐美奈々子 |
魔法少女なんてもういいですから。 | 篠木真冬 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

お任せください…。光のご加護を…!
コッコロの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
クランで利用できるスタンプ

ロード画面:『はじめてのあじ』

イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る★3才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!★3イラストを見る星6才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!星6イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!コッコロの本名は?
※ゲームの核心に触れるネタバレを大きく含む項目です。
ネタバレ注意!本名を見る本名は棗こころ

コッコロの本名は『棗こころ』。ランドソルでは主人公の身の回りを世話してくれるしっかりものだが、現実世界ではランドセルを背負う小学生5年生というのは驚きである。
ログインするともっとみられますコメントできます