プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔310階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔310階EXのクリスタルゴーレム攻略編成などを掲載しています。
310階攻略 | 310階(EX) | - |
ルナの塔310階EXの基本情報

敵レベル | 165 |
---|
ルナの塔310階EXボスの攻略編成例
310階EXの攻略編成例1(限定ガチャ産あり2パンフルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
1編成目(クルミ+スズナ+ルナポッド討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星4/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 |
2編成目(ボス+マホ討伐) | ||||
![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 |
3編成目(討伐しきれなかったとき用) | ||||
![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 |
エリコの毒が成功するかが重要
2編成目はエリコの毒でボスの行動速度を下げられるかどうかが重要。毒の付与に失敗すると2編成で突破できない場合が多いので、念のため3編成目もしっかり編成しておこう。

▲毒の成功回数が少ないと途中で倒されてしまいます。
![]() | 倒しきれなかった場合の3編成目はボスの残りHP次第ではありますが、ミツキやアオイを入れておけば比較的自由にキャラ編成できます。 |
---|
310階EXの攻略編成例2(限定キャラなしフルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
クルミ+スズナ+ルナポッドまで討伐 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク11 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星5/ランク13 |
マホ討伐+ボスHP40万削り | ||||
![]() 星5/ランク11 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 |
ボス討伐 | ||||
![]() 星5/ランク11 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク13 |
1編成目の代用キャラ例
![]() 水着キャル | 陣形:![]() カスミと代用可能 ・クルミ/スズナをすばやく突破できる ・ルナポッドは2編成目のシオリで倒す |
---|
3編成目の代用キャラ例
![]() クリスティーナ | 陣形:![]() レイと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 |
---|---|
![]() 水着タマキ | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・TP吸収スキルでボスUBの頻度を減らせる ・高火力なUB持ち |
![]() ミヤコ(ハロウィン) | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・効果値の高いTP減少スキルを持つ ・UBの呪い付与で行動速度を下げられる |
3編成目で火力が足りなくなる場合あり
3編成目は毒の付与率やボスのUBタイミング次第では火力が足りなくなる場合がある。倒しきれなそうならば、エリコのUBを自己バフに合わせて打つなどの手動操作で効率よくダメージを与えよう。
310階EXボス攻略のポイントとコツ
1編成目は範囲攻撃で敵を減らす
カスミの防御デバフフィールドを活用
1編成目は範囲魔法攻撃を使い、ボスの取り巻きの数を減らそう。カスミの防御デバフフィールドを活用することで、1度の挑戦で複数の敵を倒すことが可能だ。
ヒーラーは1体はいれておこう
ボスやシャドウの攻撃がそこそこ激しいので、1体は全体ヒーラーを編成しておきたい。魔防デバフと回復スキルを持つ水着イオや、ミサトなどがおすすめがヒーラーとしておすすめだ。
2編成目で毒を付与しつつボス討伐を目指す
2パンには毒の付与がかなり重要
ボスは行動速度をさげないと、短い間隔で防御バフのUBを発動してくる。ダメージがかなり通りにくくなるので、2パンを目指す場合はエリコやアオイなどで行動速度を下げよう。
2パンが難しい場合はマホ討伐から済ませよう
2パンでクリアできない場合は、暗闇で邪魔をしてくるマホを2編成目で倒そう。中衛キャラを先頭にしたり、ツムギで引っ張るなどしてアリサやシオリの攻撃をあてると良い。
![]() | 防御デバフ役には、呪いを付与できるミツキが最適です! |
---|
クリスタルゴーレムの基本情報
『クリスタルゴーレム』基本情報
![]() | クリスタルゴーレム Lv.165 HP:900,000 ・クリスタルゴーレムは毒、猛毒、呪い、火傷の効果を受けると、行動速度が大ダウンする。 ・自身のデバフ効果をすべて解除し、物理防御力と魔法防御力を大アップする。さらに、自分以外の味方の物理防御力と魔法防御力を中アップさせる。 ・敵全体に物理中ダメージを与え、スタンさせる。 ・前方範囲内の敵に物理大ダメージを与え、味方全体の物理攻撃力と魔法攻撃力を小アップさせる。さらに、自身のTPを中回復する。 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます