プリコネRのアオイ(編入生)の評価です。アオイ(編入生)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでヘオイについて知りたい際はご覧ください。
アオイ(編入生)の評価とステータス/スキル:目次
【アオイ(編入生)の性能】
【アオイ(編入生)の評価】
【アオイ(編入生)の装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| 深淵討伐戦 | |||
|---|---|---|---|
前哨クエスト | ワイルドクロウ | ||
ソードコブラ | バジリスクアロス | ||
| ガチャ情報 | |||
カスミ10連シミュ | カスミ1点狙いシミュ | ||
プライズ10連シミュ | プライズ1点狙いシミュ | ||
| ストーリーイベント | |||
アオイ(編入生)の評価/基本情報
アオイ(編入生)の評価
アオイ(編入生)の総合評価
BB団、いざ新天地へ!うぅ、友達出来るかなぁ・・・・・・?
| 総合評価点 | ※専用1,専用2を付けた状態での評価 |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・後衛の物理防御力ダウン持ち ・スキル/UBで物理防御力ダウンを付与できる ・敵が毒や猛毒のときに強化されるスキル ・UBで毒を付与できる 【弱い点/短所】 ・相手が毒状態でないと火力を出せない 【専用装備の評価】 ・ダメージフィールドのスキルに防御ダウンが追加 ・デバフ枠として更に優秀に ・範囲効果なので複数を対象にできる 【専用評価2の評価】 ・デバフ値アップ ・毒の有無に関わらず単体ダメージ ・自己TP回復が追加 ・毒/猛毒状態に対する追加ダメージがアップ |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 専用あり |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
アオイ(編入生)の基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★★☆☆ |
| ロール | デバッファー |
| 種族 | エルフ |
| ギルド | フォレスティエ |
| 声優 | 花澤香菜 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード32-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 未実装 |
| 星6 | 未実装 |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | なかよしの弓琴▶専用装備一覧はこちら |
| アオイの別verはこちら | |
|---|---|
後衛ポジション内の配置順
アオイ(編入生)のステータス/スキル
最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
| HP | 287位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | 149位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | 280位 | |
| 魔法防御力 | 235位 |
※現在実装されているキャラ311人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| ヴェノムブラスト 【説明】 目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与えて毒状態にし、さらに物理防御力を大ダウンさせる。 【効果】 敵単体に19488の物理ダメージ 敵単体の物理防御力を140ダウン(約18秒) 840ダメージを与える毒状態にする(約22秒) |
スキル1
| スパイクサークル 【説明】 目の前の敵1キャラを中心に物理ダメージフィールドを展開する。対象が毒か猛毒状態だった場合、フィールドのダメージ量が増加する。 【効果】 発動時の中心の敵が毒または猛毒状態のとき、毎秒4095の物理ダメージを与えるフィールドを展開する 発動時の中心の敵が毒または猛毒状態でない時、毎秒819の物理ダメージを与えるフィールドを展開する |
| スパイクサークル+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラを中心に物理ダメージフィールドと、物理防御力を小ダウンさせるフィールドを展開する。対象が毒か猛毒状態だった場合、フィールドのダメージ量(装備前よりダメup)が増加する。 |
スキル2
| アシッドヴァイン 【説明】 目の前の敵1キャラの物理防御力を中ダウンさせる。対象が毒か猛毒状態だった場合、さらに物理中ダメージを与える。 【効果】 敵単体の物理防御力を98ダウン(約12秒) 対象が毒または猛毒状態の時、敵単体に12992の物理ダメージ |
| アシッドヴァイン+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラの物理防御力を大ダウンさせ、物理大ダメージを与え、自分のTPを大回復する。対象が毒か猛毒状態だった場合、さらに物理大ダメージを与える。 ※デバフ約12秒 |
EXスキル
| ぼっちの矜持 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップする 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
アオイ(編入生)の使い道/才能開花すべき?
【物理】
後衛で毒を操る、ぼっちエルフの編入生。
敵が毒や猛毒になっていると強化される攻撃スキルと、敵の物理防御力を下げるスキルで味方をサポートする。
アオイ(編入生)の強い点/使える点
後衛で物防デバフスキルを持つ!
編入アオイは後衛の物理キャラで物防デバフスキルを持つ貴重なキャラ。スキル/UBで物防デバフを使うことができ、効果値も十分に高い。また後衛キャラなので範囲攻撃などを受けづらく、デバフ役をこなしやすい点も優秀。
毒/猛毒状態で強化されるスキル持ち
編入アオイはどちらのスキルも毒/猛毒状態時に攻撃性能を上げる効果を持つ。UBを使えば自身でも毒を付与できるほか、エリコや通常アオイなどと組み合わせて使えば発動させやすい。

▲防御力が下限時のフィールドダメージ(星4/ランク12時)。計8回ダメージを受けるので約4万ダメージ与えられます。
アオイ(編入生)の弱い点/使えない点
毒状態でないと与えられるダメージが低い
編入アオイは敵が毒状態でないと、自身の与えられるダメージが大きく下がってしまう。敵のレベルが高かったり毒耐性があるなどで、毒にできない敵に対しては防御デバフのサポート主体のキャラになってしまう。
HP吸収による回復が見込み辛い
後衛物理キャラの中では防御力は高いものの、HP吸収による回復は毒が付与できるかどうかに依存する。また、ダメージフィールドはHP吸収が働かないため、攻撃による回復が難しく耐久力は決して高い方ではない。
| 配置的に攻撃を受けづらいのは強みですが、攻撃を何度も受けるようなボスだと倒れやすいです。 |
アオイ(編入生)の使い道/総合評価
前衛のデバフキャラが使いにくいクエストで優秀
前衛キャラに対してのメタ攻撃などで、マコトなどのデバフキャラを使いづらいクエストで最適なデバフ役になる。単純に前衛アタッカーより倒されづらい状況が多い点も使いやすいといえる。
クラバトのデバフ役兼サブアタッカーに
基本的に火力を求める場合は前衛のデバッファーが採用される。ただし、配置/ステータスなどの都合でアオイを採用したい場合も十分にあり、他デバフ持ちと使い分けるのが理想。プリコネでは、効果量の大きいデバフキャラの価値が非常に高いので持っておきたいキャラクターだ。

▲レベルが高く毒を付与しづらいジャバウォック戦でのダメレポ(星4/ランク12)。マコトよりはダメージが低いことがわかります。
アオイ(編入生)の専用装備の評価
専用装備2の評価
デバフ効果UP+自己TP回復追加

専用装備2によってスキルのデバフ量が上昇。また、スキルの着弾後に自己TP回復が入る。TP回復量はかなり多いため、初動のデバフ効果を早められるだけでなくUBの回転率を大きく伸ばせる。
火力性能も大きく上昇

既存の毒/猛毒時のダメージ効果が上昇し、更に毒に関係なく単体ダメージを与えられるように。自己バフ等がなく最上位キャラとまではいかないが、サブアタッカーとして優秀な性能になった。
風属性のメインデバフ候補
高頻度のUBと高いデバフ値によって、風属性の中でもトップクラスの防御ダウン性能を持つ。メインアタッカーのシオリを軸にした風後衛パとの相性も良い。ほぼ同様の役割を持つシオリ(レンジャー)と比べて火力性能では劣るものの、単純なデバフ量とHP/防御などの耐久ステータスの高さが強み。
ダメージレポート(バジリスクフルオート)
| アオイ(編入生) | シオリ(レンジャー) |
|---|---|
![]() | ![]() |
専用装備の評価
フィールドスキルに防御ダウンが追加
一定範囲の敵にダメージを与える「スパイクサークル」が専用装備で強化される。毒付与時のダメージが専用装備前より上昇するだけでなく物理防御デバフを付与できる。

▲専用作成前と同じくスキルの発生がかなり早い。追加されたデバフ効果も同様なのでUBキャンセルしても問題なし。
| 防御ダウン効果は169Lv時点で77、約10秒程度の効果となっています。効果量/効果時間はともに若干控えめですが、UBや別スキルでもデバフを使えるのでトータルだと十分高いですね。 |
火力面の伸び幅は低い
毒状態の敵に対しては大きくダメージがアップしているが、毒でない場合のダメージは変化なし。毒はUBで付与するため初動が遅く、毒自体がmissになる場合もあるので火力は少し低い。

▲左:専用前、右:専用後のフィールドダメ(毒あり)
| フィールド効果なのでマルチタゲのように複数ダメ判定がある敵ではダメージに期待できますね。 |
攻撃面のステータスアップ
専用装備のステータスアップにより、物理攻撃力と物理クリティカルを伸ばせる。火力がやや低めなキャラなので、ダメージを底上げできる点は嬉しい。
デバフ特化のキャラとしてかなり強力に
元々後衛のデバフ枠として唯一性を持つキャラだが、その防御ダウン効果を更に付与できるようになる。アオイのみで付与できる防御ダウンの効果量が単純に多く、クランバトルなどのボス戦で重宝するキャラになるだろう。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめアオイ(編入生)の装備情報/ステータスボーナス
アオイ(編入生)の要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
アオイ(編入生)の専用装備
なかよしの弓琴のステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | 物クリ | |
|---|---|---|
| Lv1 | 91 | 24 |
| Lv30 | 223 | 59 |
| Lv50 | 314 | 83 |
| Lv70 | 405 | 107 |
| Lv90 | 496 | 131 |
| Lv110 | 587 | 155 |
| Lv130 | 678 | 179 |
| Lv140 | 724 | 191 |
| Lv150 | 769 | 203 |
| Lv160 | 815 | 215 |
| Lv170 | 860 | 227 |
| Lv180 | 906 | 239 |
| Lv190 | 951 | 251 |
| Lv200 | 997 | 263 |
| Lv210 | 1042 | 275 |
| Lv220 | 1088 | 287 |
| Lv230 | 1133 | 299 |
| Lv240 | 1179 | 311 |
| Lv250 | 1224 | 323 |
| Lv260 | 1270 | 335 |
| Lv270 | 1315 | 347 |
アオイ(編入生)の専用装備2
アオイのなかよし手帳のステータス
| HP | 物防 | 魔防 | 物クリ | |
|---|---|---|---|---|
| 作成時 | 500 | 30 | 30 | 80 |
| 星1 | 1000 | 60 | 60 | 160 |
| 星2 | 1500 | 90 | 90 | 240 |
| 星3 | 2000 | 120 | 120 | 320 |
| 星4 | 2500 | 150 | 150 | 400 |
| 星5 | 3000 | 180 | 180 | 480 |
絆ストーリーのステータス上昇値
アオイ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+90、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+80、物理クリティカル+40 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+80、物理クリティカル+40 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+210、命中+20 |
アオイ(編入生)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
アオイ(作業服)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
アオイ(キャンプ)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
アオイ(パイロット)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
アオイ(編入生)のプロフィール
「友達」に憧れる、エルフの森の女の子
| 身長 | 158cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 44kg | |
| 誕生日 | 06/06 | |
| 年齢 | 13歳 | |
| 血液型 | AB型 | |
| 趣味 | 友達作りのイメトレ |
声優情報
アオイ(編入生)の声優を担当しているのは花澤香菜さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ゼーガペイン | 守凪了子 |
| STEINS;GATE | 椎名まゆり |
| デュラララ!! | 園原杏里 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
植物の力を合わせて!お願いっ!ヴェノムブラストッ!!

火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます