プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔600階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔600階の『ミストシーカー』攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔600階ボスの攻略編成例
600階編成1(TP溜めあり)
魔法フルオートワンパン
代用キャラ例
![]() マホ | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・物防バフやTP回復でのサポートが可能 ・フルオートワンパン可能(TP溜め推奨) |
---|---|
![]() クウカ(オーエド) | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・バフデバフの支援ができるタンク枠 ・耐久サポートはできなくなるがノゾミよりも自己耐久力が高い |
![]() クウカ(ノワール) | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・バフデバフの支援が優秀 ・アカリ→プリコロに変更でワンパンを確認 |
![]() ホマレ | 陣形:![]() アカリと代用可能 ・ボスに龍眼を付与できる ・火力支援枠として強力 ・星3/R22でのワンパンを確認 |
![]() ユイ(プリンセス) | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・キョウカなしの場合のアタッカー候補 ・ルカの討伐が遅れるためタンクの耐久面が厳しい ・2凸用 ・ノワールクウカ+プリコロとの組み合わせで乱数ワンパンも確認 |
![]() カリン | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・UBで物理/魔法バリアを展開できる ・バッファーとしても強力 |
600階編成2(TP溜めあり)
物理フルオートワンパン
代用キャラ例
![]() 正月コッコロ | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・smartオートでワンパンを確認 ・バフ+リジェネのUBが優秀 ・ノゾミよりも基礎防御が低いため育成度が低いと落とされる可能性がある |
---|---|
![]() レイ(プリンセス) | 陣形:![]() ジータと代用可能 ・雑魚処理+ボス半分削り程度まで可能 ・2凸の際のアタッカー候補 |
![]() ハツネ&シオリ | 陣形:![]() レイと代用可能 ・全体攻撃が雑魚処理に有効 ・ワンパン可能 |
![]() クレジッタ | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・敵の数が多いクエストで強力な範囲デバフアタッカー ・所持しているならおすすめ |
![]() カリン | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・UB/スキルでの耐久支援が非常に優秀 ・バッファーとしても強力 |
600階編成3(TP溜めなし)
魔法フルオートワンパン
![]() 星6/ランク22 | ![]() 星6/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 | ![]() 星5/ランク22 |
代用キャラ例
![]() ノゾミ | 陣形:![]() クウカ(ノワール)と代用可能 ・防御が高く初動を安定させやすい ・2凸用におすすめ |
---|---|
![]() クウカ(オーエド) | 陣形:![]() クウカ(ノワール)と代用可能 ・バフデバフ持ちタンク ・育成度が低いと初動を耐えられない |
![]() アカリ | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・メインデバフ枠 ・バフ不足で2凸になる |
![]() ユイ(プリンセス) | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・2凸用アタッカー |
![]() カリン | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・バリアによる耐久支援が優秀 |
600階編成4(TP溜めなし)
物理フルオートワンパン
代用キャラ例
![]() 正月コッコロ | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・自己回復やバリアで耐久できる ・バフ支援で後半の火力を安定させられる |
---|---|
![]() サレン(クリスマス) | 陣形:![]() ノゾミと代用可能 ・光の盾や回復で耐久しやすい ・ノゾミのバリアがなくなるため味方が倒される可能性がある |
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・ワンパン可能 ・耐久、火力支援役として優秀 |
![]() ユカリ | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・TP支援で初動のヒールが可能 |
![]() レイ(プリンセス) | 陣形:![]() ハツネシオリと代用可能 ・雑魚処理能力が高い ・カリンとの併用ではユイが後ろに行き過ぎて処理に手こずる場合がある ・スズメなどの範囲デバフと合わせて雑魚を処理する2凸運用にもおすすめ |
![]() 水着サレン | 陣形:![]() ハツネシオリと代用可能 ・初度のTP回復でノゾミのUBを早く起動できる |
![]() クレジッタ | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・ハツネシオリをレイと入れ替えでワンパン可能 |
![]() スズメ | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・ハツネシオリをレイと入れ替えでワンパン手前まで削れる |
600階ボス攻略のポイントとコツ
分身体の呪い付与に注意
呪い状態のキャラはボスからの攻撃が激しくなる
分身体が付与してくる呪いを受けると、ボスのUBのダメージ量がアップする。また、全体魔法攻撃によってダメージ量の多い継続ダメージ「呪詛」を受けてしまう。呪いの有無で受けるダメージ量が大きく変わってしまう。

▲呪詛は徐々にダメージ量が増加する継続ダメージ。1,598ダメージから6回増加し、最終的に合計21,245ダメージ受けます。
![]() | ちなみに、ボスの呪詛付与の魔法攻撃は魔法バリアでダメージを0にしても呪詛が付与されます。呪いを受けないことが重要になりますね。 |
---|
呪いを物理バリアで防ごう
分身体は全体物理攻撃の追加効果として呪いを付与してくる。この呪いは物理バリアでダメージ部分を0にすることで防ぐことが可能。星6のノゾミやユイ、カリンなどの効果値の高い物理バリアで呪いを防ごう。
ボスUBの回転率が高め
分身体がボスのTP回復を行う
分身体は自身のHPが30%を切ると、ボスにTP回復を行う。回復量は1000と高く、回復されると即ボスUBが発動される。HP30%以下になる前に倒しきれば回復されずに済むので、高火力スキルやUBで一気に削りきりたい。

![]() | 呪い/呪詛状態でなければ、ボスUBの火力はそこまで高くありません。呪い対策ができていれば、無理して分身体のTP回復を止めなくてもOKです。 |
---|
先頭は物理タンク推奨
敵にUBで物防デバフを付与するルカのシャドウがいる。デバフを受けるとルカや分身体の物理ダメージを耐久するのが難しくなる。デバフUBを受ける前に倒すか、物理耐久の高いタンクを編成しよう。
ボス名の基本情報
『ミストシーカー』基本情報
![]() | ミストシーカーLv.246 HP:7,000,000 【魔法】 ・敵全体に魔法大ダメージを与える。敵が呪い状態の場合、ダメージがアップし、呪詛状態の場合、さらにダメージがアップする。 ・敵全体に魔法中ダメージを与える。敵が呪い状態の場合、呪詛状態にする。さらに、ミストシーカー自身のHPが80%未満の場合、物理攻撃力と魔法攻撃力を短時間大ダウンさせる。 ・分身体を召喚する。召喚する際は敵全体をノックバックさせる。 ・分身体は、敵全体に物理中ダメージを与え、さらに呪い状態にする。 ・分身体のHPが30%以下になった時、最も魔法攻撃力の高い味方1キャラのTPを1000回復させる。 ・ミストシーカー自身のHPが80%を切ると、さらに攻撃が激しく凶暴になる。 |
---|
ルナの塔600階の基本情報

敵レベル | 246 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます