プリンセスコネクト(プリコネR)のギルドハウスでできることを紹介!ギフトの送り方や、優先してレベルを上げるべき家具についてまとめました。
ギルドハウスと優先すべき家具:目次
| 深淵討伐戦 | |||
|---|---|---|---|
前哨クエスト | ワイルドクロウ | ||
ソードコブラ | バジリスクアロス | ||
| ガチャ情報 | |||
カスミ10連シミュ | カスミ1点狙いシミュ | ||
プライズ10連シミュ | プライズ1点狙いシミュ | ||
| ストーリーイベント | |||
ギルドハウスとは?
家具やキャラをレイアウトできる
ギルドハウスとは、自由に家具を設置してデコレーションできる箱庭のような要素。お気に入りのキャラを配置して細かいモーションなどを楽しむことができる。

▲ちっちゃいSDキャラがお出迎え。

▲置いてある家具に反応して特殊なセリフを喋る事も。

▲キャラクターを長押しでつまむ事が可能。ウワーッ!かわいい!
| ちなみにキャラをつまんだまま、グルグル回すと目を回します。少しいじわるですが、目を回してる姿もかわいいです! |
プレイヤー間で行き来できる!
レイアウトしたギルドハウスはプレイヤー間で行き来することができる。そこでLikeをするとお互いにも5ルピを貰える。Likeしたくなるおしゃれな部屋を作ってみよう。

▲思わずLikeしちゃうようなレイアウトに挑戦だ!

▲どちらかをタップで他プレイヤーの部屋に!
BGMの購入や設定変更も可能!
イベントなどで使われたBGMを購入できる
ギルドハウスではこれまでゲーム内で使われたBGMなどの楽曲を、ルピで購入することができる。ギルドハウス内やマイページで流せるBGMを好きにカスタムすることが可能だ。

▲ギルドハウスの「MENU」→「BGM」を選択すると、BGM変更/BGM購入画面に遷移します。
ギフトを送って絆レベルアップ!
キャラの好感度を上げられるアイテム
ギルドハウスに居る味方には「ギフト」を送って好感度を上げる事が可能。ギフトはスキップチケットでクエストクリアした時などに獲得でき、Lvの低いキャラなどの絆ランクを上げる事に適している。

▲満足げな顔を堪能できます。
| ギルドハウスでのギフトの送り方 |
|---|
| 1.ギルドハウスで「Menu」を選択 2.「ギフト」を選択 3.キャラクターを選択 |
キャラクター一覧からもギフトを送れる

キャラクター画面の絆ランクアップからもギフトを送ることができる。ギルドハウスのようなSDキャラが喜ぶ演出は見られないが、絆レベル自体はあげられる。
効果付き家具の解説と優先度
一定時間でアイテムを生成する家具
ギルドハウスには一定時間でアイテムなどを生成する特殊な効果のある家具が存在。どれも有益な効果であり、家具のレベルを上げる事で生産効率を上昇させることができる。
家具Lv上げにはルピとプレイヤーLvが必要

家具Lvを上げるためには、プレイヤーLvを上げておく必要がある。家具Lvを上げるごとに必要となるプレイヤーLvは上がっていくので、家具の生産率を上げたいなら、同時にプレイヤーLv上げも頑張ろう。
プレイヤーレベルの効率のいい上げ方効果付き家具一覧と優先度
| 家具 | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
| おやつテーブル | スタミナを生産 | ★★★★★ |
| マナ生成機 | マナを生産 | ★★★★☆ |
| ポーション生成機 | EXPポーションを生産 | ★★★★☆ |
| カリンの机 | スキップチケットを生産 | ★★★☆☆ |
最も優先するべきは「おやつテーブル」

家具のうち、特に優先したいのはおやつテーブルのレベル上げ。装備集めやハードクエストのメモピ集めなど、プリコネでは何をやるにしてもスタミナが必要となることが多い。優先的にレベルをあげよう。
| 次点は、初心者のうちは育成アイテムは不足しがちなので、マナやポーションを強化がおすすめです。 |
序盤は効果付き家具を強化

家具購入に使う「ルピ」は特殊効果のある家具を強化するのにも必要。どちらも重視したい場合は悩むところだが、基本的には家具購入より家具強化を優先したい。
| 「ルピ」はクエストクリアを中心に獲得できます。余裕がでてきたらインテリアコーディネートを考える事にも挑戦してみたいです。 |
スタミナ生産家具の入手方法
ダンジョン初回クリアの報酬で獲得

「ダンジョン」をクリアすることで入手できる特殊な家具も存在。この家具はスタミナを生成してくれるため、入手したら忘れずにギルドハウスに設置しておこう。
| 雲海の魔物肉 | 「雲海の山脈」クリア報酬 |
|---|---|
| 密林の果実 | 「密林の大樹」クリア報酬 |
| 断崖の点心 | 「断崖の遺跡」クリア報酬 |
| 蒼海の淡雪飴 | 「蒼海の孤塔」クリア報酬 |
| 絶世の卵と山盛りご飯 | 「毒瘴の闇稜」クリア報酬 |
| 至高のドラゴンテイルおでん | 「緑龍の骸領」クリア報酬 |
| 天露の金甘水 | 「天上の浮城」クリア報酬 |
| ハニーパンケーキ | 「砂瀑の底都」クリア報酬 |
| 深海直送の無限海鮮箱 | 「紺碧の王砦」クリア報酬 |
| 四季寿ぐ特上稲荷 | 「四彩の霊峰」クリア報酬 |
リアクションのある家具一覧
家具にキャラクターが反応することも

家具にキャラクターを近づくと、家具に反応を示すことがある。キャラクターによって反応が違うので、リアクションを見たいキャラクターはギルドハウスに配置してみよう。
家具によるキャラクターの反応例はこちら!マナ生成機

ポーション生成機

おやつテーブル

椅子

ソファ

食べ物

べッド

他にも沢山の家具にリアクションがあります。ずっと眺めていられますね。
過去のイベントのミニゲームをプレイできる
ミニゲームの遊び方
メインクエスト2-12のクリアで、家具ショップに「みんなのゲームテーブル」が開放される。価格は0ルピに設定されており、入手することで過去に開催されたイベントのミニゲームの購入や、購入したミニゲームのプレイが可能。

▲ギルドハウスメニューのゲームテーブルアイコンからミニゲームの購入とプレイができます。
ミニゲームの価格は10000ルピ
購入できるミニゲームの価格は全て10000ルピに設定されている。まずは家具lvを上げるなど、必要なことを済ましてから購入を検討しよう。
ミニゲーム一覧はこちらマナストック家具追加
コッコロのおさいふ

3.5周年生放送で告知された、所持上限を越えて獲得したマナをストックすることができるマナストック家具が実装。マナを余らせているプレイヤーには嬉しいアップデートになる。
ギルドハウスから入手可能

メインクエスト2-12(NORMAL)をクリア後にギルドハウスで入手できる。購入(消費ルピはなし)して設置しないとマナがストックされないので注意しよう。
みんなのカレンダー
ミニストーリーを楽しめる

みんなのカレンダーは2022/04~2023/03の期間にデイリーで行われていた、壁画を描くSDキャラの掛け合いを見ることができる要素。ギルドハウスでは過去の出来事を確認することができる。

| キャラごとの検索機能で自分の推しのストーリーを重点的に見ることもできます! |
壁画をカスタムマイページに設定できる

みんなのカレンダーに登場した壁画はマイページに使うことができる。みんなのカレンダー>カレンダーへ>壁画のある日付を押すと入手可能。
みんなのカレンダーイラスト一覧(ネタバレ注意)













関連情報はこちら
初心者向けお役立ち情報
各アイテムの入手方法と使い道
| アイテム | ||||
|---|---|---|---|---|
スキチケ | 女神の秘石 | メモピ | ルピ | |
マナ | ポーション | ケーキ | 精錬石 | スフィア |
Pハート | Pオーブ | Pメモピ | アストラE | 原鉱 |
マスターピース | マスピの欠片 | シャード | スフィア | 錬成ポイント |
錬成スフィア | マスタリーチケット | ラビリンスパス | ||
| コイン | ||||
ダンジョン | アリーナ | Pアリーナ | クラン | マスター |
キャラバン | コネクト | アルケス | ラビリンス | |
キャラクター育成
バトル解説
ゲーム内機能解説
| ギルドハウス家具 | ミニゲーム一覧 |
| クランのメリット | ショップの更新 |
| まとめてスキップ解説 | フレンド機能まとめ |
| サイドストーリーまとめ | スマートオート機能まとめ |
| UB即発動モード解説 | クエストオート進行解説 |
| 予定帳機能の解説 | まとめて強化機能 |
| みんなの稽古場 | カムバックログインボーナス |
| 星変更機能 | CygamesID連携 |

Pメモピ
コネクト
ログインするともっとみられますコメントできます