プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔450階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔450階EXのオクタスキッド攻略編成などを掲載しています。
600階からのボス攻略はこちら
ルナの塔450階EXの基本情報

| 敵レベル | 221 |
|---|
ルナの塔450階EXの攻略編成例
※現在調整中です。更新をお待ちください。
450階EXの攻略編成例1
ワンパンフルオート編成
| 1編成目 | ||||
|---|---|---|---|---|
水着サレン星3/ランク14 | コッコロ(プリンセス)星3/ランク14 | ユカリ星6/ランク14 | レイ星6/ランク17 | ヒヨリ星6/ランク17 |
| 2編成目(削りきれなかったとき用) | ||||
マホ星6/ランク15 | クリス星5/ランク17 | マコト星5/ランク16 | ノゾミ星5/ランク16 | ジュン星5/ランク16 |
代用キャラ例
| 1編成目の代用キャラ | |
|---|---|
クリスティーナ | 陣形: ヒヨリと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 |
正月コッコロ | 陣形: 水着サレンと代用可能 ・挑発持ちのタンク ・支援力が非常に高い ・ボス/イリヤの討伐まで可能 ・2編成目を用意しておこう |
| ボスまで討伐できれば2編成目の自由度は高め。よく育ったデバフアタッカーを編成しましょう。 |
450階EXの攻略編成例2
セミオート編成(恒常+フェス限定のみ)
| 1編成目(ボス以外討伐) | ||||
|---|---|---|---|---|
マホ星6/ランク15 | ユイ(プリンセス)星5/ランク17 | カスミ星4/ランク14 | ユカリ星6/ランク14 | クウカ星5/ランク16 |
| 2編成目(ボス討伐) | ||||
ユイ星6/ランク12 | クリス星5/ランク17 | レイ星6/ランク17 | ヒヨリ星6/ランク17 | ジュン星5/ランク16 |
| 1,2編成目共に基本オートでよいです。1編成目のみ、プリユイよりカスミのデバフを先に打てる場面は手動で操作しましょう。 |
代用キャラ例
| 2編成目の代用キャラ | |
|---|---|
コッコロ(プリンセス) | 陣形: クリス/ヒヨリと代用可能 ・HP,TP回復などのサポ効果が優秀 ・攻略を安定させやすい ・コッコロ入の場合はアタッカー/デバフ枠の自由度が高め |
450階EXボス攻略のポイントとコツ
ユカリの支援が有効
魔法バリアが役立つ
敵に誘惑を付与するイオや、範囲魔法攻撃持ちのイリヤがいる。ダメージの軽減や誘惑を防ぐためにも、ユカリの魔法バリア+魔防バフが非常に役立つ。必ず入れておきたいサポ枠だ。
回復UB持ちのTP支援役としても
敵の攻撃が激しく、ユカリを含めて2体は回復ができるキャラを入れないと最後まで戦いづらい。全体回復UBなどを持つヒーラーを入れ、ユカリのTP支援で発動を早めよう。
イオのランダムTP吸収が厄介
吸収先によっては攻略できない場合がある
敵のイオはランダムにTP吸収を行う。回復役のTPを吸収されたりすると、回復が間に合わず倒されることがある。攻略可能な編成であっても試行回数が必要になりがちな点に注意。

▲300近く吸収されます。
挑発が有効
TP吸収による運要素を減らしたい場合は、挑発でTP吸収を集めるとよい。ただし、その他の敵からの攻撃も一身に集めてしまうので、自己ヒールを持つクウカや正月コッコロなどを採用したい。
オクタスキッドの基本情報
『オクタスキッド』基本情報
| オクタスキッド Lv.221 HP:460万 【物理】 塔の力で人間に復讐を目論む、軟体魔獣。若かりし頃に刺された銛の恨みは、海よりも深い。 【必殺技】 ・敵全体に物理大ダメージを与える。 ・前から3番目以降の敵に魔法中ダメージを与え、物理防御力と行動速度を中ダウン。さらに、ステータスアップ効果を解除する。 ・残りHPの最も多い敵に、残りHPに応じた物理大ダメージを与え、TPを中ダウン。 |
ルナの塔の攻略情報はこちら
| イベント攻略情報まとめ | |
|---|---|
▶ルナの塔基本情報 | ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます