プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔380階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔380階EXのゴブリンメイスター攻略編成などを掲載しています。
目次
380階攻略 | 380階(EX) | - |
ルナの塔380階EXの基本情報

敵レベル | 176 |
---|
ルナの塔380階EXの攻略編成例
※攻略班が実際に検証した編成を掲載しています。
380階EXの攻略編成例1(3パンフルオート/正月ユイなし)
1編成目(ボス以外討伐+ボス削り) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星4/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 |
2編成目(残りHP70万程度まで削り) | ||||
![]() 星5/ランク15 | ![]() 星6/ランク15 | ![]() 星4/ランク14 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星6/ランク15 |
3編成目 | ||||
![]() 星3/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 |
代用キャラ例
1編成目の代用キャラ例 | |
---|---|
![]() 水着キャル | 陣形:![]() キャルと代用可能 ・キャルより多くボスHPを削れる |
3編成目の代用キャラ例 | |
![]() ジータ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・TP回復スキルでUBを素早く打てる ・専用ありで味方全体のTP回復が可能に |
380階EXの攻略編成例2(2~3パンセミオート)
1編成目(ボス以外討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星6/ランク14 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク15 |
2編成目(フルオート) | ||||
![]() 星6/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 |
3編成目(フルオート/20万程度の削りが可能) | ||||
![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星6/ランク14 |
正月ユイの初回UBのみ操作
1編成目の正月ユイの初回UB(1:00付近)は、オートでは回復が間に合わない。そこだけ手動でタップ連打することで、以降はフルオートでの攻略が可能だ。
![]() | 敵にランダムTP吸収持ちのイオがいるので、TP吸収の対象次第ではうまくいかなくなる場合があります。 |
---|
代用キャラ例
1編成目の代用キャラ例 | |
---|---|
![]() 水着キャル | 陣形:![]() キャルと代用可能 ・1編成目でイオを倒しきれない場合におすすめ |
380階EXの攻略編成例3(限定多め/2パンフルオート)
1編成目(ボス以外討伐+ボスHP100万削り) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星3/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 |
2編成目 | ||||
![]() 星3/ランク14 | ![]() 星6/ランク14 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 | ![]() 星5/ランク15 |
![]() | 凶暴化やUBのタイミング次第では2編成目が壊滅する場合があります。1編成目でボスのHPを100万程度削れると安定しやすいです。 |
---|
代用キャラ例
2編成目の代用キャラ例 | |
---|---|
![]() ルナ | 陣形:![]() 水着サレンと代用可能 ・コッコロにTP支援を行える ・状況次第で水着サレンより安定する場合がある |
![]() ジータ | 陣形:![]() ムイミと代用可能 ・TP回復スキルでUBを素早く打てる ・専用ありで味方全体のTP回復が可能に |
380階EXボス攻略のポイントとコツ
1編成目のポイント
後衛魔法アタッカーで雑魚を討伐
敵のシャドウには範囲魔法攻撃を行うイリヤとイオがいる。この2体の範囲攻撃を受けずらい、後衛魔法キャラ主軸の編成を組むのがおすすめ。カスミなどの範囲デバフ持ちがいればなお良い。
全体回復持ちは必須
ボスは380階と変わらず、2番手を中心とした範囲攻撃を行う。猛毒のダメージが痛いので、全体回復が可能なUBを持つミサトや正月ユイを編成してリカバリーできるようにしておこう。
ヒーラーおすすめキャラはこちら2編成目(ボスとのタイマン)のポイント
回復UB持ちをTP支援しよう
ボスはHP割合ダメージや猛毒など、防御力に依存しない攻撃を行う。タンクであろうとごっそりダメージを受けてしまうので、TP支援を行いHP回復UBを素早く打つ必要がある。

▲開始早々にHPがかなり削られます。TP支援なしでは回復が間に合いません。
物理パでゴリ押しするのがおすすめ
ボスは物理防御力は低めで、マコト一人でも防御デバフを補えるほど。物理攻撃のほうが通りやすいので、火力の高いアタッカーを2~3体入れてボスの討伐を目指そう。
![]() | ボスの猛毒や割合ダメージで獲得したTPを使って、短期決戦に持ち込むのも手。あえて前衛に固めてUBでダメージを与えよう。 |
---|
ゴブリンメイスターの基本情報
『ゴブリンメイスター』基本情報
![]() | ゴブリンメイスター Lv.176 HP:1,800,000 【物理】 塔の魔力を我が物に画策する小鬼学者。禁術で土塊の人形を操り、全ての自由を強奪する。 【必殺技】 ・敵全体に魔法ダメージを与え、すべての召喚体、分身を即死させる ・前方広範囲に残りHPに応じた割合物理中ダメージを与え、大きく吹き飛ばす。さらに、泥人形を1体召喚する。泥人形は最前衛または前から2番目のキャラに物理ダメージを与え、行動速度を下げる。 ・前から2番目のキャラを中心とした小範囲に物理中ダメージと猛毒、スタンを与える。 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます