プリコネの原鉱についてまとめています。プリンセスコネクトの汎用素材アイテム「原鉱」の使い方や効果、仕様や入手方法などをまとめています。
5月クランバトル | |
---|---|
![]() | ![]() |
プリフェス情報(5/28~) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星6実装情報(5/9) | |
![]() | ![]() |
原鉱とは?
欠片・設計図の代わりになる汎用素材

実装日 | 2022/3/15 |
---|
原鉱の色に対応した素材の代わりに使用できる
新アイテム「原鉱」は、装備を作成する際に不足分のアイテムの代わりに使用できる汎用素材アイテム。原鉱には種類があり、原鉱の色に対応した装備素材の代わりとして使用できる。原鉱1個につき欠片・設計図1個分として使用することが可能。
原鉱の入手方法
ストイベの討伐証交換
毎月のストーリーイベントの討伐証交換
原鉱はストーリーイベントの討伐証交換で入手できる。これまで以上に討伐証交換の価値が高まるので、イベント終了前に忘れずに交換しておこう。
ストイベで入手できる原鉱(配布キャラなし)
箱数 | 入手できる原鉱 | アイテム総数 |
---|---|---|
1 | 銅枠の原鉱×10 銀枠の原鉱×10 | 431 |
2 | 金枠の原鉱×10 紫枠の原鉱×10 | 553 |
3 | 赤枠の原鉱×10 | 690 |
4 | 緑枠の原鉱×10 | 807 |
5 | 橙枠の原鉱×10 | 792 |
5以降 | 銅,銀,金,紫,赤,緑枠の原鉱×1 | 791 |
3/15に行われる配布
新装備実装に合わせて配布
配布日時 | 2022/3/15 15:00 |
---|
新章・新装備が実装される3/15 15:00に各色の原鉱が5個ずつ配布される。忘れずに受け取っておこう。
原鉱の使い方と注意点
不足分の個数が原鉱で補えるときに使える

原鉱は欠片や設計図に即時変換できるわけではなく、不足分を注ぎ足すようにして使う。例えば、装備作成に必要な欠片が残り5個で、手持ちに対応した原鉱が5個あれば装備を作る際に自動で消費枠に追加される。
![]() | 原鉱が使える条件を満たしていれば、装備作成やおまかせ強化などを行う際に自動で使ってくれます。 |
---|
違う枠色の装備には使用できない

原鉱は装備の各枠色に対応した種類が存在し、同じ枠色の欠片・設計図にのみ使用できる。原鉱の色と異なる枠色の装備には使用できないので注意。例えば、緑枠装備の欠片・設計図の代わりに銅色の原鉱を使用することはできない。
素材が不足していない場合使用できない
装備を作成する必要数を満たしている素材には原鉱を使用できない。例えば装備を作成するのに30個必要となる欠片・設計図を40個所持している場合、その代わりに原鉱を使用することはできない。
![]() | 素材となる欠片・設計図が存在しない青枠装備などの代わりに使用することもできないので注意。 |
---|
原鉱を使いたい欠片・設計図
不足しがちな装備に使いたい
毎月実装される新装備
毎月中旬に実装される新装備の素材は主要キャラに装備するだけでもかなりの数が必要で、2倍・3倍キャンペーンを利用してクエスト周回しても集まりきらない場合が多い。原鉱を代わりに使用して周回数を少しでも抑えておきたい。
必要数が多い装備
新装備の他にも単純に必要数が多く、不足しがちな装備の代わりに使うのも有効。各素材の数はメニュー→アイテム画面から確認できるので、欠片・設計図の所持状況を見てどの素材の代わりに使用するか判断しよう。
![]() | クエストドロップ枠の他2つが余っている装備しか無くて回るのが勿体ない…という装備に使うのも効果的です。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます