プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔150階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔150階のロード・イビリィ攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔150階の基本情報

敵レベル | 122 |
---|
ルナの塔150階ボスの攻略編成例
攻略編成1
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
1編成目(クルミまで倒せる) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星5 |
2編成目(ナナカ討伐用編成) | ||||
![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星4 | ![]() 星3 | ![]() 星5 |
3編成目(ボス削り用編成) | ||||
![]() 星3 | ![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星5 |
4編成目(HP約45%削り) | ||||
![]() 星4 | ![]() 星4 | ![]() 星5 | ![]() 星5 | ![]() 星4 |
代用キャラ例
![]() 水着キャル | 陣形:![]() キャルと代用可能 ・頻度/効果値の高い魔防デバフ持ち ・通常キャルより単体への火力が高い |
---|---|
![]() レイ | 陣形:![]() クリスティーナと代用可能 ・防御デバフ役として優秀 ・専用装備が必要なので注意 |
![]() ジータ | 陣形:![]() ヒヨリと代用可能 ・高火力なユニオンバーストを持つ ・スキルでTP回復が可能 |
![]() クウカ | 陣形:![]() ルカと代用可能 ・スキルで挑発可能 ・魔法防御力が高い ・ボスを一気に削るときに使おう |
140階同様に総力を持って挑もう
膨大なHPを持つボスや、高火力な単体攻撃を行うナナカのシャドウなど1体1体がかなり厄介。今回も4編成以上に分けて、少しずつ戦力を削っていこう。
150階ボス攻略のポイントとコツ
1パーティ目でクルミまで倒す
魔法パを使うのがおすすめ
ボス削り用に物防デバフ持ちは温存したいので、1編成目は魔法パで敵数を減らすのがおすすめ。ボスのランダム攻撃にもよるが、ミサトやアカリなら敵ナナカのUBを耐えられる点もよい。

▲ミサトならナナカの魔防デバフも届かないので、しっかり耐えきってくれます!
![]() | 挑発持ちのタンクを採用すれば安定度は上がりますが、ボスとのタイマンになるまでは温存しておくのがベターです。リタイヤを駆使していい状況を待ちましょう。 |
---|
2パーティ目でナナカを倒す
ツムギで引っ張りアリサで攻撃
ツムギのスキルでナナカを前に引っ張ることで、アリサのUBとスキルでのみナナカを攻撃することができる。リンやクルミの魔防デバフでアリサ達が倒れないようにサポートしてあげよう!

▲アリサの通常攻撃はボスにあたってしまうので注意。
範囲攻撃を使うのもあり
ミミやタマキ、ハロウィンミヤコの最後列を攻撃するUBを利用してもナナカのシャドウを攻撃できる。ミツキのデバフと合わせて使えば大きなダメージを与えることが可能だ。
![]() | ハロウィンミヤコを使う場合は、リマやツムギを使わずにナナカが後ろにいる状況を作りましょう! |
---|
ボス単体の攻略ポイント(3編成目以降)
挑発持ちのタンクを編成しよう
140階同様にボスはランダム攻撃や、3体目を拘束する攻撃を使うので挑発可能なクウカ/ルカ/ノゾミから1キャラを編成して戦おう。中でも防御デバフも可能なルカがいるなら、是非編成したい。
3手目は耐久力のあるキャラを配置したい
挑発持ちを用意していても、挑発が切れたタイミングで3体目を拘束する攻撃がくることもある。できればHPや魔防などが高めのキャラを3体目に編成しておきたい。

▲拘束攻撃をアキノが受けています。直後に来たUBもしっかり耐えきってくれます。
ロード・イビリィの基本情報
『ロード・イビリィ』基本情報
![]() | ロード・イビリィ Lv.122 HP:2500000 【魔法】 ルナの魔力欲しさに現れた異界の魔物。魔眼と従えた兵で、ルナの塔の征服を目論む。 【必殺技】 ・敵全体に魔法ダメージを与え、さらに敵全体の魔法防御力を中ダウンさせる ・6回、ランダムで1キャラに魔法小ダメージを与える ・後ろから3番目のキャラに魔法中ダメージと長期間の拘束を与える。さらに全体に魔法小ダメージを与える |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます